◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「ボディービルダーもやられて」って?

2015-06-14 09:57:39 | 気になる言葉、具体例
                                  寝てばっかり

 「とくダネ!」の「小倉が斬るニュース」で内田嶺衣奈アナウンサー(フジテレビ)が「~というよりかは」と言ったのが引っ掛かって、それ以降、この人が出てくるとつい注目してしまうのですが、「~できなさそうです」とか「ボディービルダーもやられていまして」とか、やはり、なぁ~んかおかしい( ̄д ̄)!
 中国の海水浴場ではやっている「フェイスキニ」なる物が他の国にも広がってきたという話題では、「フェイスキニをつけながらビーチバレーをやられてるんですよ」なんて言いましたからね、アナウンサー失格です。小倉さん、「ウッチー」なんて呼んで目を細めている場合じゃないですよ!
 アナウンサーが「ボディービルダーもやられていまして」だなんてお粗末すぎ。「やられていまして」が敬語として成立していないことは以前書きましたが、そもそも「ボディービルダー」と言ったのならそこへ「やられていまして」と続けることはできませんからね、「ボディービルダーでもいらっしゃって」ですよ。
 「~をやっている」と言いたいのなら、「ボディービルダー」ではなく「ボディービル」ですが、こういう区別すらできない人がアナウンサー? 「ボディービルもやっていらっしゃって」です。ま、この辺は、小倉智昭なら「ボディービルもなさってて」と言うでしょうね。変な日本語のスーパースプレッダーである小倉智昭でも、さらっと敬語で表現することだけは割とできていますから、教えてあげれば?
 「フェイスキニをつけながらビーチバレーをやられてるんですよ」は、アナウンサーとして、いや、アナウンサーでなくても、日本人としてありえませんよ。フェイスキニは頭からすっぽりかぶって日焼けを防止するマスクで、目出し帽をうんとカラフルにしたような物です。日本人の感覚では「マスクをつけながら歩く」とは言いませんからね。
 とりあえず修正するなら「フェイスキニをつけてビーチバレーをやっていらっしゃるんですよ」ですが、そもそもその程度の話なら「フェイスキニをつけてビーチバレーをやってるんですよ」と言えば十分なのですよ。「やられてる」が決まり文句のようにアナウンサーの口から出るなんて異常です。
 あ、そうだ、「世界・ふしぎ発見!」のリポーターとして登場した比嘉バービィも「日本のよりかは」と言っていました。随分お気楽なリポートだねぇ~と思ったのですが、「~よりかは~」を連発していましたから、この人はそれしか言えないのですね。竹内薫も「月よりか小さい」と言いましたし、気楽におしゃべりという場面ならしかたないかとも思いますが、「です・ます」で話しているときは合いませんよ。
 「~できなさそうです」も定着しつつありますね。「習字教室。『ここじゃ、上達しなさそう・・・』その理由とは?」はケータイ大喜利のお題。「~いかなさそうなのが」と言ったのは古舘伊知郎。「さ」が余計です。「~できなそうです」「上達しなそう」「~いかなそうなのが」ですよ。もう耳に慣れてしまい、つい「さ」を入れてしまう?
 でもね、こういうひどい状況でも、ちゃんと言える人はいるのですよ。「出てこなそうだが」は「ザ!鉄腕!DASH!!」のナレーション、「出てこなそうですけど」と言ったのは伊集院光、「やらなそうな」と言ったのは「そこまで言って委員会」の渡辺真理です。いいですねぇ、いいですよぉ(⌒・⌒)。
 ちなみに、「そこまで言って委員会」は、事前に番組表で確認し、ザリザリ声でカメで話がピーマンの山口もえが出ないときだけ見ています。あの声は聞くに堪えないし、山口もえが話しだすと、過熱しているのを冷ますというより、そこまでいい感じで流れてきた議論がパタッと止まってしまうのですよ( ̄д ̄)!
 ところで、「とくダネ!」でチャーリー・チャーリー・チャレンジについて話していたとき、「禁止をする」というテロップが出たのですが、ナレーターは「禁止する」と言いました。お、いいぞ! と思ったのも束の間、「明らかとなった」なんて言うんですからね、やっぱりだめだぁ┐( ̄д ̄)г。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする