◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「いる/ある」あるある。

2015-12-27 09:26:09 | 気になる言葉、具体例
                                  走っているはむやん

 「道路沿いに設置されてある防犯カメラ」は「西村京太郎トラベルミステリー60」(脚本 坂田義和)で聞いたセリフですが、通常、日本人は「道路沿いに設置されている防犯カメラ」と言いますよ。「ある」と続けるなら「設置してある」で、そんなことは考えるまでもないこと。なのに、区別できないのか( ̄д ̄)?
 外国語はともかく、日本語では「いる/ある」の区別をしています。区別しているでしょう? 区別するのが日本語のはず・・・ですよね。テレビ金沢の夕方の番組で「そのように作られてあります」と言った平山アナ(フリーランス)。「そのように作られています」でしょ( ̄д ̄)ダラケ!
 「電化製品の中に○○が売ってるんです」「野菜がたくさん売ってる」「お団子が売ってますね」などは「めざましテレビ」「めざまし土曜日」でさんざん聞かされたパターンですが、放送業界ではすっかり定着しているようです。「リフレッシュ」(石川テレビ)で「このシフォンケーキが売っているのは」と言ったのは越村江莉、「もし○○がコンビニに売ってあったら買いますか」と言ったのは杉浦太陽、「冷凍で売ってありますので」と言ったのは料理番組の講師。
 基本は「○○が売られている」「○○を売っている」です。「このシフォンケーキが」は「売られているのは」で、これは簡単ですね。「もし○○がコンビニに~」はもう少し考えましょう。まずは「もし○○がコンビニで売られていたら買いますか」ですが、「コンビニに」ではなく「コンビニで」です。杉浦太陽は、「コンビニに」と言ってそこへ「売って」と続けたことが失敗でしたね。私なら、「コンビニに」と言ったら「置いてあったら」と続けますよ。あるいは、「あったら」だけでも通じます。
 「○○を」なら「もし○○をコンビニで売っていたら買いますか」で、基本の「○○を売っている」ですから簡単です。「もしコンビニが○○を売っていたら買いますか」という言い方もありますね。でも、いちばん簡単なのは、やはり「もし○○がコンビニにあったら買いますか」でしょ! 「冷凍で~」は「冷凍で売られていますので」もしくは「冷凍で売っていますので」、どちらでもいいですよね。
 「所狭しと物が置いてるので」「書いてることも」「書いてて」という記述、どれも書いたのは若い人ですが、実にいいかげんです。「置いている」「書いている」「書いていて」の「い」が抜けるのはよく見る・・・というより、若い人は、よほど気の張る文書でもない限り、「置いてる」「書いてる」という書き方をしますよね。
 でも、“話す”ではなく“書く”なら、「所狭しと物を置いているので」「所狭しと物を置いてあるので」「所狭しと物が置いてあるので」のどれか、「書いていることも」「書いてあることも」のどちらか、「書いていて」「書いてあって」のどちらか、前後がきちんとつながる適切な書き方を選ばないといけません。
 文脈からいくと「所狭しと物が置いてあるので」「書いてあることも」「書いてあって」だったのですが、それを「置いてる」「書いてる」と書くなんて気持ち悪い( ̄_ ̄)。平気でこういう書き方をするということは、もはや「いる/ある」を区別できなくなっているのではありませんか? 「仕上げたものが置いていれば」と書いた人、完全に「いる/ある」を区別できなくなっています。
 「スーパーJチャンネル」で「書かれてありますが」と言った女子アナも、「NEWS ZERO」で「メーターに付いてあるボタンを」と言った村尾キャスターも、「世界遺産ミステリー」で「○○が納められてある壺があるらしいです」と言った草刈正雄もそう。「世界の日本人妻は見た!」で「完備されてあるんです」と言った大吉洋平アナ(毎日放送)もそうです。みんな一体どうしたの? なんで?
 どこの局かは忘れましたが、「ガイドブックに全部書いてます」と言ったディレクターがいます。これは「書いてあります」と言うところですけどね、言えないのですね、「書いてます」って、ガキか( ̄д ̄)! 「世界の衝撃映像」(テレビ朝日)で見たテロップは、話し手が「何が書いてあるのか」と言っているのに「何が書いているか」ですよ、必死に勉強するか、辞めるか、どっちかにしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする