◆ちゃんとしゃべれ!治納由気(はるなゆき)◆

変な日本語、敬語もどき、崩れていく日本語、そして、正しい日本語とハムスター。

「無視するのもどうか悪いと」って?

2020-07-05 09:27:09 | 言葉についてあれこれ
                                     ハムや~ん

 「明るい感じで『日本人デスカ?』と聞かれたので、無視するのもどうか悪いと思い」(2016/6/26 6:00 東洋経済オンライン)って、むずむずしますね( ̄" ̄)。分かりますよ、「無視したら悪いよなぁ・・・」という気持ちは分かりますが、「無視するのもどうかと思い」が自然な言い方です。
 「とくダネ!」をはじめとして相変わらず「明るみになる」は出てきますが、「池上彰のニュースそうだったのか!!」(2018/6/30放送)で聞いた「40年も不正を続けていたことが明るみに」というナレーションはさらにひどい( ̄д ̄)! 「明るみに出る」と言わないのなら「明らかに」と言いなさいよっo(`д´)o。
 「衣類と一緒に洗濯される羽目にあったフィリックス」(2019/6/24 10:51 CNN.co.jp)って( ̄д ̄)! 洗濯されてしまった“フィリックス”は猫で、「羽目になった」ですよ。「数周走ったのみでタイヤの性能が激しく低下するため」は「YAHOO!」のトップページで見たのですが、「数周走っただけでタイヤの性能が著しく低下するため」でしょ!
 「○○に非難殺到『見るに耐え難い』」という「gooいまトピランキング」の見出し(2019/7/4 15:28)。でも、「週刊実話」の見出しは「○○のブラジャー姿に非難殺到『勘違い』『ズレてる』『誰トク?』『耐え難い…』」(2019/7/3 21:30)で、「見るに」はどこから来たのかな? 「見るに」なら「見るに堪えない」でしょ!
 記事を見ると、匿名掲示板に投稿された文が載っていて、それは原文のままと思われ、まさに「見るに耐え難い」でした。記事の見出しを書いた人は変だと感じて「見るに」を省いて「耐え難い…」にしたのでしょうか。でも、「gooいまトピ」のスタッフは、記事本文からコピペしてそのまんま ┐( ̄д ̄)г?
 「見るに堪えられないとまさかのショー中断」というテロップが出たのは「林先生が驚く 初耳学!」(2019/9/8)です( ̄д ̄)! こういうパターンもあるのですねぇ、「見ようとするのだけど、耐えられない」というつもりで書いた? まさかね。やはり「見るに堪えない」ですよね!?
 「掃除をしてもきりがなく、イライラは積もるばかりです」(2019/7/29 11:00 Jタウンネット)って、「積もり積もって」とかね、気持ちは分かるのですが、ライターなら、やはり「掃除をしても切りがなく、いらいらは募るばかりです」でしょ、「つもる」ではなく「つのる」ですよぉ <( ̄д ̄)>。
 「NHKスペシャル 食の起源 第1集」(2019/11)で「人間と糖の関係って切っても切り離せない」と言ったのは近江友里恵アナ( ̄д ̄)! フジの倉田大誠アナも言いましたし、ナレーションでも何度か聞きました。「社会の状況と切っても切り離せない」(2019/2/14 7:00 withnews)というのもありますが、「切り離せない」どころか「切れない」のですよ、「切っても切れない」でしょ!
 あ、まただ( ̄" ̄)。「切っても切り離せない」は感染力の強いウイルスのように広がっていますから気をつけて。「奇跡の星 地球からの脱出 後編」(2019/12/17 翻訳 古味英子)を見ていたら、ウィル・スミス(山寺宏一)が「地球と人間は切っても切り離せない間柄です」ですって。地上に住むのは諦めても、宇宙はまだ遠いしぃ <( ̄д ̄)>。
 「林先生が驚く 初耳学!」(2020/3/15)で「罰金を与えることも」なんて言った松丸亮吾( ̄д ̄)! これは法律に違反した人に対して「罰金を~ことも」という話で、むしろ「与える」の逆、「徴収する」です。「刑罰を与える」という言い方がありますが、「罰金を」に「与える」は合いません。「罰金を徴収することも」もしくは「罰金刑を科することも」です。
 いろいろな言い表し方を知っていると物事を簡潔に伝えることができますが、テレビ放送で見聞きする言葉やネット上にあふれる文章には誤りが非常に多いので、ぼーっと読んでいるともろに影響を受け、誤りをそのまま脳内に蓄積してしまうのではありませんか? やはり、ちゃんと校閲を経て、ちゃんとした日本語で書かれている、そういう文章を読むことが必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする