高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

地域ドライブマップ

2010-03-16 11:01:09 | 日記

黒松内市街地に寿湯という銭湯があります。その銭湯は今も週2回、近所のお年寄りが利用するのに炊かれています。町内の40代の人も子どもの頃以来、何十年も入ったことがないということで・・、「銭湯に入る会」を3月15日にすることにしていました。

が・・・、壊れてしまったということで・・中止となってしまいました。残念。
この会をきっかけに、近くの酒屋の黒羽商店さんで、その日ばかりの立ち飲み会をして、まちづくりについて話そうという企画を立てていたので、それは実行。

田舎で働き隊のB&Wの二人に、国道5号線の黒松内の道の駅から、国道229号線の寿都の道の駅でドライブ客を誘客するためのドライブマップの原案を作ってもらっていました。
それを酒の肴に 7人ばかりで深夜まで談義。

皆、それぞれ日常の仕事で忙しいのですが、アイディアはためています。そんなことをまずはとりとめもないまま、楽しくお話しました。

春からは、これを機会に徐々になんとか、新しい動きを作りだしてゆきたいものです。

***
大して飲みませんでしたが、すきっ腹だったので、帰ると 気持ち悪くなって・・久しぶりに吐いた・・・・。

登別のHCHが訪問滞在してたんですが、あまりお相手できず・・・。
今朝は一緒に朝ご飯を食べました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする