高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

森林療法、自然療育忘年会

2013-12-08 23:54:29 | プログラム 自然療育

明日の忘年会はかなり楽しみだ。参加のデザインをしたわけではないけれど、結果として森林療法、自然療育に関心がある人達が集まります。

苫小牧の精神科病院の森林療法時間に関わっている人々です。ねおすの苫小牧スタッフ、病院林で森づくりをしているNPO 、病院の森林療法を処方する医師、ボランティアで参画する苫小牧の女性中心の自然活動NPO, 札幌の学生の社会活動を促進する若者NPO 、この活動を取材し続けているフリーカメラマン、発達障害を支援するNPO、自然ガイド、地域おこし協力隊員で移住したばかりの人もいます。 
どんなことになるのやらの楽しみな夜になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暮れなずむ

2013-12-08 17:51:01 | 日記

プライベートにも社会的にも挫折感を多少味わった6-7日でした。

強がりからモチベーションを維持するしかないなと、気持ちを整理しながら、北海道NPOバンク事業組合の機関紙の新年挨拶原稿を書き、苫小牧で地域福祉連携について講演があるというS先生へ、苫小牧で植苗病院で実施している自然療育活動のレポートを書送りしていた今日でした。

雪がつもり、MRKさんの電動バイクでは愛犬グラッチェの散歩が限定されるようになったので、散歩を日課にしようとしていますが、二日目まで続いております。 いろいろと日常目標は決めるのは好きだが、長続きしない私ですが、順調に成人病に道は歩んでいるものの、薬を飲むのをやめたので、運動はしないといけないな。

I have suffered the setback privately and socially on 6~7 Dec. I must make the motivation by myself. So I wrote the manuscript of the New year message for NPO bank and the report of the proguram at the mental hospital,today.

 We have had 15cm depth snow, so it is difficult for Mariko-san to drive her electric bike to walking with her dog Grache. so that I have promised to make the walking with him. I have done two days!!

I like to make the daily rule for my health, but always I can't continue・・・・.  I have the adult deiseases satisfactorily. As I have stopped taking medicine, must get exercise walking.

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月7日(土)のつぶやき

2013-12-08 05:15:49 | 日記

@Lulu__19 麻生氏は「ナチス政権下のドイツでは、憲法は、ある日気づいたら、ワイマール憲法が変わってナチス憲法に変わっていたんですよ。誰も気づかないで変わった。あの手口、学んだらどうかね」と以前発言している。つまり今の閣僚全員が同じだと思って間違いない。


日本だけに住み、他国との交流がない多くの日本人が、日本は自由社会であり、マスコミ報道も自由を前提になされていると根拠も示されないままに信じていますが、世界の報道自由度ランキングでは、日本は、台湾、韓国、南アフリカより下位の53位です。p.tl/MYmR


【今日の赤旗】日本維新の会は衆院本会議で、安倍内閣不信任決議案に、自民、公明両党とともに反対しました。事実上の〝与党宣言〟です。


殆ど揚げたことない白旗を揚げた。アベノミクスじゃあないよ。個人的なことで。


あいかわず、tweet出きるが、たのtweet 読み込めない状態なり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカと日本の秘密保護法の違い

2013-12-08 00:54:36 | 主義・主張
とりあえずは法律が通ってしまい、自公政権はあと3年は続くので、どうもならんのですが・・・、
小林剛さんの大事な指摘。シェアさせていただきます。
 
****************

以下、小林さんの投稿。

今日にも成立する特定秘密保護法について、「これは諸外国にもあるスパイ防止法と同等のものに過ぎない」といった間違った認識を吹聴する大学のセンセイが結構いるようなので、うちの学生のために正確な情報を提供しておきます。オバマ大統領が2009年12月に出した「秘密指定された国家安全保障情報」と題された大統領令13526号と比較してみましょう。

1. まず、秘密指定の対象は、アメリカの場合、「軍事計画、武器システム、又は作戦」など明確に規定された8項目に限定されているが、日本の特定秘密保護法では23項目もあり、かつその記述が曖昧で、ほぼ無限定に拡大解釈可能。

2. アメリカでは行政機関の過誤や問題を隠蔽する目的で不当に秘密指定を行うことが禁じられ...ているが、秘密保護法にはそのような禁止規定がない。

3. アメリカではその情報が公開されたことによって生じる国家安全保障上の損害を「特定・記述できる要件」を厳密に満たしていなければ秘密指定を行うことができないが、秘密保護法では行政機関の長の裁量次第。

4. アメリカでは上・下院の特別委員会が秘密指定の濫用を審査し、省庁間秘密指定審査委員会へ内部の者が異議申立てをすることも可能であるが、秘密保護法では秘密指定が国会をも拘束し、「第三者」審査機関が審査対象となる内閣の内部に置かれ、かつ異議申立ての制度もない。

5. アメリカでは市民・研究者からの秘密解除請求が可能な制度が存在するが、秘密保護法ではまったくない。

6. アメリカでは秘密期間が定められていて、基本的には情報公開を積極的に進めているが、秘密保護法では秘密期間をほぼ半永久的に延長可能。

これでも同等のものと言えますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする