●バトルスピリッツ ブレイヴ 15話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/00b08cf4d6bf9af44d92345ab33ce2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/05d1a9dd9889ab306c674245d854bd26.jpg)
脚本:冨岡淳広
絵コンテ:渡辺正樹
演出:中島大輔
作画監督:田辺謙司
原画:緒方隆秀 加藤愛 高野ゆかり 新田宗昭 竹永拡功
橋本裕 桑原直子 月野文律 田辺謙司
やまだたかひろ
スタジオアド回。
まゐの長髪の見せ方が凄くて目を引いた。
今までも髪いじりをしてる回なんかもあって何かやろうそうな感じがあったけど、
今回はそれが出てたのかなって感じ。
髪を靡かせて手でかきあげてるところから髪越しにバローネ見せてるのか、
こういう凝った演出がツボにハマる感じで見ててドキドキした。
川澄キャラは禁書でも髪をとかしていたりしてて、
今期はこういうのが目立つキャラやってるのかなという印象。
バトスピはバシンをたまに、ダンはごくたまに見るって感じになっちゃってたけど、
ブレイヴになってからは毎回楽しみになってきたなぁ、と。
声優陣も自分好みだしっていうのもあるけど、
戦闘狂になったダンの描写だったりとか濃い感じのキャラだったり、
ハーモニーの演出もハマってる感じで自分好みなんですよね。
うーん、ちゃんとバシンとかダンもチェックしなくちゃなー。
●STAR DRIVER 輝きのタクト 12話
絵コンテ・演出:岩崎太郎 作画監督:佐々木敦子
奥様回。
自分にはよくわかないアニメなんだけど、今回はバトルが派手派手でカッコイイ回だったなぁ。
その前のボクシングのシーンも作風からちょっと外れたコミカルな表情にデフォルメで、
そういうところも印象に残ったなぁ。シモーヌとタクトのやりとりとかも。
あの辺は作監さんの味だったりするんだろうか。ちょっと丸い感じのタクトが子供っぽくてかわいらしい。
シモーヌはただ単に自分好みな容姿のキャラって感じだけど、あの辺でトキメクのもいいなと思った。
バトル前に歌う巫女が変わって微妙だなー前のが好きだったなーと思ってたけど、
今回は見てて普通に馴染んで聴こえたしテンションも上がった。
やっぱ自分の中で歌詞やメロディを消化できてきたからかな。
歌からEDまでを何回もループで見てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/77e6023a5ace4fd9c9f0d115b841f445.jpg)
アオリで巨大感などを見せつけつつ、
派手なアクションとカメラワークで凄く派手なバトルで楽しかったな。
ビームロープに接触、ボディから拭きでてくる煙、よろけて前に出たトコで敵に攻撃をもらうと、
この一連なんかは特に目をひくなぁ。
その前もグンッと伸ばした足だとか拳をカメラで追ってグッと距離を詰めてインパクトのとこを強調したりだとか、
ああいう伸縮を感じるような部分にはやっぱケレン味あっていいなぁ。
リングが出現する辺りを接写で見せて上に伸びてくる縦の動きっていうかを意識してるようなのとか、
ああいうのにインパクトあって良かったです。あのリング最初ちょっとGガンっぽいとか思いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/8f2118612c33caf1a8f771cf16c3f1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/7e93eea400bfeb80cb26a50f7760506a.jpg)
バトルにノリノリの奥様も良かった。
剣術使うやつも操縦席でガシガシやってたけど、
今回はサイバディの動きに合わせるような繋ぎでもあって迫力あったなぁ。
振り返ってタウバーンに突撃する辺りとか。
上に吹っ飛ばされたところの画なんかは普段見慣れない見せ方で、とても新鮮でした。
やっぱ縦の動きというかそういうのになるんのかな?
最近全然考えてなかったのでアレなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/1d8a376a1787374a68bb8ae5514179ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/20f2c0c4a766bbb67288330f6acbb70d.jpg)
タウバーンの新必殺技のとこは俯瞰とアオリで腕や巨大感を交互に見せて、
勢いを出しててかっこ良かったです。
タクトの腕のまわりに収束してくエフェクトからタウバーンのまわりの煙とかも濃密。
今回はバンク部分を今までと外している感じっぽいので、
やっぱ印象に残る部分が大きかったのかなぁ、と。
次回は思いっきりBL影ついててもう誰だかわかるっていう回になってるみたいですね。
今後はどういう風なバトルが見られるか楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d5/00b08cf4d6bf9af44d92345ab33ce2dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c5/05d1a9dd9889ab306c674245d854bd26.jpg)
脚本:冨岡淳広
絵コンテ:渡辺正樹
演出:中島大輔
作画監督:田辺謙司
原画:緒方隆秀 加藤愛 高野ゆかり 新田宗昭 竹永拡功
橋本裕 桑原直子 月野文律 田辺謙司
やまだたかひろ
スタジオアド回。
まゐの長髪の見せ方が凄くて目を引いた。
今までも髪いじりをしてる回なんかもあって何かやろうそうな感じがあったけど、
今回はそれが出てたのかなって感じ。
髪を靡かせて手でかきあげてるところから髪越しにバローネ見せてるのか、
こういう凝った演出がツボにハマる感じで見ててドキドキした。
川澄キャラは禁書でも髪をとかしていたりしてて、
今期はこういうのが目立つキャラやってるのかなという印象。
バトスピはバシンをたまに、ダンはごくたまに見るって感じになっちゃってたけど、
ブレイヴになってからは毎回楽しみになってきたなぁ、と。
声優陣も自分好みだしっていうのもあるけど、
戦闘狂になったダンの描写だったりとか濃い感じのキャラだったり、
ハーモニーの演出もハマってる感じで自分好みなんですよね。
うーん、ちゃんとバシンとかダンもチェックしなくちゃなー。
●STAR DRIVER 輝きのタクト 12話
絵コンテ・演出:岩崎太郎 作画監督:佐々木敦子
奥様回。
自分にはよくわかないアニメなんだけど、今回はバトルが派手派手でカッコイイ回だったなぁ。
その前のボクシングのシーンも作風からちょっと外れたコミカルな表情にデフォルメで、
そういうところも印象に残ったなぁ。シモーヌとタクトのやりとりとかも。
あの辺は作監さんの味だったりするんだろうか。ちょっと丸い感じのタクトが子供っぽくてかわいらしい。
シモーヌはただ単に自分好みな容姿のキャラって感じだけど、あの辺でトキメクのもいいなと思った。
バトル前に歌う巫女が変わって微妙だなー前のが好きだったなーと思ってたけど、
今回は見てて普通に馴染んで聴こえたしテンションも上がった。
やっぱ自分の中で歌詞やメロディを消化できてきたからかな。
歌からEDまでを何回もループで見てしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/77e6023a5ace4fd9c9f0d115b841f445.jpg)
アオリで巨大感などを見せつけつつ、
派手なアクションとカメラワークで凄く派手なバトルで楽しかったな。
ビームロープに接触、ボディから拭きでてくる煙、よろけて前に出たトコで敵に攻撃をもらうと、
この一連なんかは特に目をひくなぁ。
その前もグンッと伸ばした足だとか拳をカメラで追ってグッと距離を詰めてインパクトのとこを強調したりだとか、
ああいう伸縮を感じるような部分にはやっぱケレン味あっていいなぁ。
リングが出現する辺りを接写で見せて上に伸びてくる縦の動きっていうかを意識してるようなのとか、
ああいうのにインパクトあって良かったです。あのリング最初ちょっとGガンっぽいとか思いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/64/8f2118612c33caf1a8f771cf16c3f1c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/af/7e93eea400bfeb80cb26a50f7760506a.jpg)
バトルにノリノリの奥様も良かった。
剣術使うやつも操縦席でガシガシやってたけど、
今回はサイバディの動きに合わせるような繋ぎでもあって迫力あったなぁ。
振り返ってタウバーンに突撃する辺りとか。
上に吹っ飛ばされたところの画なんかは普段見慣れない見せ方で、とても新鮮でした。
やっぱ縦の動きというかそういうのになるんのかな?
最近全然考えてなかったのでアレなんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/1d8a376a1787374a68bb8ae5514179ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/20f2c0c4a766bbb67288330f6acbb70d.jpg)
タウバーンの新必殺技のとこは俯瞰とアオリで腕や巨大感を交互に見せて、
勢いを出しててかっこ良かったです。
タクトの腕のまわりに収束してくエフェクトからタウバーンのまわりの煙とかも濃密。
今回はバンク部分を今までと外している感じっぽいので、
やっぱ印象に残る部分が大きかったのかなぁ、と。
次回は思いっきりBL影ついててもう誰だかわかるっていう回になってるみたいですね。
今後はどういう風なバトルが見られるか楽しみです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます