![](https://yaplog.jp/cv/lucyman/img/1147/cap464_p.jpg)
17話 絵コンテ:浜津守 演出:佐藤育郎 作画監督:寺岡巌
![](https://yaplog.jp/cv/lucyman/img/1147/cap468_p.jpg)
35話 絵コンテ:谷口悟朗 演出:西山明樹彦 作画監督:寺岡巌
『すみれ すずらん あの人はこない』
という詩を音読する女の子2人。この詩は勇者王ガオガイガードラマCD 3巻『最強勇者美女軍団』の主題歌として作られた曲の一節。上の作品は「ベターマン」、下は「ガオガイガー」。この2つは表裏一体のようになっているのですが、この詩を読ませる辺り作品同士のリンクを際立たせるだけでなくメインキャラクターの置かれている状況を対比させる名目も見えてきて個人的に好きなシーン。
華ちゃんが護の隣の席に座ってるのと、蛍汰と火乃紀が離れて座っているところ。それと華ちゃんの小学生っぽい読み方と高校生の火乃紀の読み方と、その年齢に準じた読ませ方が個人的には面白いところ。ガガガとベターマンのメインキャラって小学生と高校生で20代のキャラがそれぞれいるんですが、それぞれ20代の方は大人の恋愛をしていてもう結婚したり心が通じ合ってることを積極的に描いてる。それに対して10代を作品で小学生、高校生に分けて未熟な恋愛模様や10代のプラトニックな部分を描いて、ここは詩を読ませることで小学生と高校生を対比させてるわけです。
その他にもガガガの場合だったら、護が自分が必要でなくなってしまったことに悩んでいる演出で、この後の続きを読むと先生に告げる。元気に声を出したり必要とされることで不安を取り除こうとしてるわけです。華ちゃんが読んでる詩のことは頭に無い。
ベターマンの場合は・・・特に意図は感じませんが、火乃紀が蛍汰に焦れているところやそういう恋愛模様を妄想させられていいんじゃないかなぁと思います。
うーん、ここは流石、谷口悟朗さんのコンテですね!と言っておけばいいのか(笑)
まあ、この辺は音楽に拘る米たにさんっぽいところが目立つところだと思います。
ガガガでこのネタをやってるころはもうベターマンの企画が立ち上がるぐらいだったとかなんとかなので、ベターマンに使う算段はどっかにあったんでしょうね。そういう細かい計算が米たにさんの良さだとおもいます。バンクの使い方とか。ベターマンでも説明台詞を同ポで見せて、最後にキムタカ修正の効いたキャラを出してくるあたりとか一応取り繕ってていいなぁと。
ガガガの場合、他にも女性の子供の涙と大人の涙ということにも拘りを見せていて、怖いこと泣かないようにする子供、大切な人が死にそうになってるところで毎回泣きまくる大人という涙に関して子供と大人は違うんだよ、というところを見せて、それが最終回で交わる。泣かないようにしていた子供が、誰かのために泣けるようになるんですよね。
ガガガって、エクスカイザーを見ていた子がもうかなり大きくなってることを想定して作ってると思うんですよ。毎年、年齢層を上げるようにしていたと言う噂も耳にしましたが。勇者シリーズを憧れて見ていた層に向けられた人に向けられたものというか。だから大人のキャラクターも今まで以上に見せるし、テイストも違うんだと自分は思うんですよね。だから、あんまり勇者王を勇者シリーズから抜かさないで下さい(笑)
やっぱなんだかんだでそういうコメント見ると悲しいので・・・。
話は変わりますが、久々にガガガ見てたら敵が球体の中から登場、そして球体の上に立つという複雑なパズルが少し気になりました。誤魔化してると思うんですが、これ正確にやってるのかなぁ。パリアッチョはガガガの敵の中で人間側の誰にも気づかれていない存在なんですよね。ピエロのような容姿と言動、パズルのような出現の仕方と米たにさんがよくやるホラーっ気がよく出ていたキャラなんじゃないかなぁ、とか思ったり。作品のファンでもないとどうでもいい話ですが(笑)
そうそう、あと米たにヨシトモ監督最新作、既に主題歌CD出てます。
ニコニコ動画で流行ったはっぱ隊みたいな元気な曲です。歌手は牧野由依です。
今のキャンペーンでCD4種類買って応募券送ると抽選でコンサートチケットもらえるようです。
みんなで買おう。ちなみに自分はあとARIAだけ。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ryuseiyoruwok-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000Y1GBVW&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ryuseiyoruwok-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0010B8DSY&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ryuseiyoruwok-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000VJXBI8&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ryuseiyoruwok-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000WHH9OQ&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ああ、新作まだですかね。本当なら去年発売してるんですよ・・・。個人的にはサンライズでSDガンダムでも作ってくれないかなぁ、とも思ってますが。SEED系でいいから。ガンダムイヴォルブ?だったかでやってし。まあ、あくまで希望ですが。そうえいばドラえもんズ、復活するらしいですね。新ドラ一発目のコンテやってたし、劇場きてくれないかなぁ。兎に角はやく何らかの形で新作だしてくれー・・・。SEEDのチビキャラ劇場じゃ腹は膨れませんよー(笑)