最近yaplogの調子が良いと思っていたら油断した。
こんなことでストレス感じたくないなー。
【OPパロ】新勇者王ガオガイガーW(FINAL ver.)
面白い。最後の作品はゲームのアニメパートを上手く使ってるなぁ。
ゲーム版のアニメは谷口テイストで毛色が違うので少し触れたいところです。
今「sola」をちょこちょこ見てます。
昨年末に話題になりましたが、自分はあまり見てなかったので。
とりあえず今期のアニメ1話の感想をまとめて。
今のところ全体の設計はシゴフミなんかが個人的には好みだったので、
土曜深夜はシゴフミの感想中心になるかもです。
どうでもいいですが、久しぶりにハチクロ見てあまりの気持ち良さに驚き。
もう何回も書いてる気がしますが、ハチクロ面白いなぁ。
そういえば、山田さんもよく泣いていたなぁ。見てて切なくなっちゃうわ。
●ロザリオとパンパイア
パンツアニメ。いつも下着を見せられるのは嫌がってる自分ですが、今回はなぜか許せてしかも結構楽しんで見れました。うーん、馬鹿アニメっぽい雰囲気が良かったのか。両親のダンスなど面白いものが見れて楽しかったです。キャラクターも悪くないですし、楽しんで見れそうです。
●破天荒遊戯
なんか話が破天荒なんですが、グイグイ引っ張られる勢いがあって、結構楽しんで見れました。
●H2O
原作のテイストなのか色彩が目立っていた気がします。それに情景が綺麗でそういうところも良かったです。反面キャラクターは腹黒くてそういうところも良い感じ。主人公が盲目というのも新鮮で面白くなりそうな予感。昼食をひっくり返す女の子とか、見てて面白いところもあって掴みの1話としては掴まれたなー、という感じがしました(笑)
●俗さよなら絶望先生
個人的に、あの原作がアニメになってること事態が違和感なので正直2期とかありないだろー、とか思ってます。普通の子は作品内でも好きなキャラなのですが、見てて何を楽しんだら良いのかちょっと掴みづらいんですよね、絶望先生。今回は動かしまくりって感じ。そういえば噂の方はefの頃既に原画に入られてたんですね。4話あたりの波とかなんでしょうか?うー、まだよくわかりません。
●true tears
かなり前に雑誌でアニメ化するというのを知ったのですが、いつアニメ化するんだろう?もしかしてポシャった?と気にかけていたのですが、放送ちゃんと始まったみたいですね。なぜ気にかけてたかといえば、なぜか記憶に残っていたからなんですが。原作の宣伝で使われていたイラストがやたら印象に残っていたからだったような・・・。もうタイトルしか覚えちゃいませんが。
情景にモブなど丁寧にやってる印象。個人的に風呂を覗いて?からの流れが結構面白かった。
●みなみけ おかわり
様子見。1期1話は凄くいいんだけどこの作品のイメージとかけ離れてるなぁ、と感じたんですが2期はそれとはまた違った感じ。原作通りとか特に期待してないので今後に期待。とりあえず保坂はやく出てこないカナー。EDは毎回人数が増えていく方式なんでしょうかね?
●ARIA 3期
今回でたぶん完結すると思っていて、1話から3人がプリマになったら~というシメでこれはやっぱそうなのかなぁ、と思ったり。客ダンスに晃さんの髪バサァ、アテナさんの顔芸など面白いところがポツポツ。提供でも使われててまた笑ってしまいました。色彩などちょっと見てて戸惑いましたが。今回は師匠筋にあたるアリシアさんたちと3人の関係に重点を置いていて3期のテーマが見え隠れしているのかな、とか勘ぐってしまいました。