チュニックなるブラウスともワンピースともつかぬ、ラフなスタイルの服が
このごろ流行らしい。
「一度着たら、もう病みつきになりますよ」と自分も着用した姿を、クルリと
まわってにっこり、やんわりとしっかりすすめる店員さん、うまいね!!
一応探してはみたが、どうもお好みの服がみつからない。
ならば、ひさしぶりに自分で作ってみるか?
そこで近くの洋裁品店へ、顔なじみのおじさん店員さんに相談して・・・
用尺 2・2m 金額わすれました
芯地 20センチ
型紙 450円
既製品買うより、チョイお高いですが なにしろお気に入りのデザインと
布地で文句ありません。
下には白のパンツ7分丈、(いまだにズボンといっている、これが合っている)ですね。
さっそうと着用して、じいやにみてもらう。
「おお!よかやんね!」
前身頃と後ろ身頃の中心は、バイアス裁ちなので
フレアがきれいにでました。
襟ぐりの同型見返し布には、芯地を貼りました
カチッと仕上がり、縫いやすかったです。
今は、店で布地と一緒に型紙まで販売して
あるから簡単にソーイングができます。
奮闘すること約一日、ご覧のようなのが出来上がりました。
テンプレートを新しくしました。どうぞよろしくお願いします。
杏子