ウオーキングの途中でみつけたかわいい飾り物
福を呼ぶフクロウさんが、大きな目だまでギョロリ
「交通事故起すなよ~」とでも云っているのかな?
クエン酸はいつものようにいれましたが、酢を少し加えたら
さらに爽やかな味に仕上がりました。
今日は台風が去り、各地で日中気温30度を超えると予報です。
熱中症に気をつけないと・・・
ウオーキングの後にいっぱい如何? 汗をさっと流してくれます。
残りの紫蘇で我が家風に 紫蘇佃煮 をつくりました。
昆布でダシをとり、ついでに昆布も千切りにしていれる。
味付けは砂糖、花かつを、醤油(きゅうり漬けの濃縮汁を併用)、酒、みりんを好みでいれました。花かつをは、多目にいれたほうが柔らかくなじみますよ。
仕上げに、ごま、ちりめんじゃこをパラリとふりかけて出来上がり。
あ!忘れていました
紫蘇の葉は、包丁をいれて小さく刻んでいてくださいね。
広いままなら、小さいおにぎりを俵型に握って海苔の代わりに包んでもいいでしょうね。
出来立てご飯にそえて、または瓶詰めにして保存食にはもってこい!!
「ご飯のうまかぁ! お代わりくださ~い!」