ウオーキング途中でみつけました
時々みかけますが、この鳥の名前は?
教えていただきました
ジョウビタキのオスでした
小鳥は雄のほうが、おしゃれなのですね・・・
木のてっぺんで、のんびり日向ぼっこかな
昨年の夏、突然の難聴から1年過ぎた。
相変わらずの聞きなおしが多く、聞き違いも多々ありで
てんやわんやの毎日・・・
そこへきて 右耳の後ろ側の痛みを感じて 「あれぇ、たいへんだぁ」
いくぶん聞こえのいい右耳までがやられては、もうお手上げなので
午前中受付ぎりぎりの耳鼻科窓口へ滑り込む。
待つこと今日は30分、「杏子さ~ん」と呼ばれてビクッ!
今日は早かったよ、いつもは2~3時間の待機が普通なのでしたから。
コツは、ぎりぎりがいいのかも?
「どうしました?」
「ハイ、右の耳が痛むので」
「どれどれ・・・あ~内耳は異常なし、
よく眠れていますか?・・・これは睡眠不足が原因ですね。
悪い睡眠のダメージは体のいろいろなところに現れます。
目眩、耳鳴り、頭痛、腰痛、耳痛や難聴・・・」
短い会話で、私がまた難聴になっているのも察してあるようです。
「今日は、よく眠れるように薬をだしましょう。
それと、昨年のように通気治療もまたやりましょうね」
というわけで、寒さ増す中で耳鼻科通いがはじまりました。
このぶんだと、今年いっぱいでは終わりそうにないなぁ
あ~、歩くのにはもってこいの距離なので、せっせと歩いて行こうか。
キミコさんレシピから
豚肉巻きまき
中身はエリンギと山芋の棒切を巻いてフライパン焼きです。
梅干し肉和え
梅肉を小さくきざみ、しょうゆ、みりん、少しだけハチミツを
まぜてみました。
茹でキャベツにあえたら、これはサッパリしていていけますよ~
今日は勤労感謝の日
冷たい風が吹き荒れていますが
じいやはせっせと畑仕事はじめました。
「寒かよ~」といったら
「うんにゃ~、ガイドで寒くても外回りが多かし、
体慣らしと思うとる」
さつま芋の初掘りです
さて収獲は?
ふと空をみあげたときに見つけました。逃げないように、そっと望遠レンズがいい働きしてくれました。
長旅の羽根をやすめているのでしょうかね。
転んでもの精神とやらですよ。
自家製ならなおのこと
梅肉和えは重宝しています、ぜひに作ってみてください。
>ヒンコチ貧でも紋付着ちょるって・・・
あはは~、わらっちゃいました
です。
10年余の治療?ですか
耳鼻科は長くかかりますね。わたしも通院歴は
S60年の手術からですので、似たようなものです。
>ストレス、睡眠不足、加齢の3拍子・・・
これ、わたしも見事にあたりですよ。
冬場は耳が悲鳴あげています。
眼鏡、マスク、補聴器でなんとかならんか~
ですって。
ジョウビタキのオスですね。
すずめよりわずかに小さく、冬になるとチベットや中国から渡ってくるそうです。
よく撮れましたね。 お見事です
耳治療も大変ですね。
しかし、辛い通院でも前向きにウォーキングのチャンスと考える杏子さんにもいちど拍手です。
周年収穫出来るようにしようと 7月から試しています
今の所順調です
梅肉であえる 作ってみますね
ありがとう
耳鼻科通い 寒い中ウォーキングで行かれるのですね
ご自愛のほど
この鳥多分ジョウビタキの♂でしょう
私達はヒンコチって言ってます
ヒンコチ貧でも紋付着ちょるって言います
羽に白い紋があるからでしょうね
始めの耳鳴りの時は耳の中に湿疹が出来ていますと。通院で治りましたがアレルギーがあるから通院したほうが良いと言われその後10年余。
医者はストレス、睡眠不足、加齢の3拍子をいつも言われます。
通院の耳鼻科は予約が出来て5分も待たず自分の番が来るので長続き出来ています。
何時も盛況です。
22日は両耳とも空気も通らぬ重症でした。
先生曰く「ストレスですね」「あ~大あたりです」と言っておきました。今もピ~ぴ~鳴っています。
茹でキャベツのあえ物やってみようかな~
キャベツがすこしお安くなりましたね。
薄い出汁味で作り置き!これはいいですね。
おつけものがわりにもなるし、肉料理とコラボで
もう一品で食卓がにぎやかになります。
手袋、マフラー、マスク、ブーツで
耳鼻科通院がんばっています。
それはおつらい事で^^;
冬のお出かけ先も決定ですか^^;
身体を冷やさないようにお出かけくださいね
いつもレシピを紹介してくださってありがとうございます!
キャベツは薄い出汁味にされた方がぐんと味が上がりますよ
多い目に作っておくととても便利です
くれぐれも濃い味にされませんように^^