![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/9b47f131f84fba6331a923f39f448b4f.jpg)
『メトロに乗って』その70。今回は都営新宿線船堀駅で降りてみる。都営新宿線は東大島で一旦地上に出て、中川を渡り、船堀駅に到着する。かつてはここが終点だったこともあり、周辺では最も乗降客数が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/14/6ef6a4c6f86a4e9d6af60daedbdcf781.jpg)
改札口には本日場外発売中とあるが、江戸川競艇場の最寄駅である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/87/a6408d412e3858a06bbb016ec4f5b2c3.jpg)
北口に降りると目の前にタワーホール、その上には船堀タワー115mがそびえ立つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/db402587c128683099ae0064a4f900c1.jpg)
建物の中に入ると一旦7階に登り、そこから展望エレベーターに乗ると書いてある。7階で降りてまっすぐいくと展望エレベーター乗り口とある。女性係員が1人、エレベーター乗降の世話をしていて、エレベーターにも職員が乗務している。少し遅いが、無事に展望室に到着。一般客は上の展望室らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e1/bf3b4c5d19ded46cd83b791f0caf7577.jpg)
展望室から周りを見るとまず目に飛び込んでくるのが東京スカイツリー、新大橋通り、船堀橋の先に見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/b5cb011ba174ba90a7d6901d4e0fa5b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/745544a5e51f5a314a2c61f8992c64db.jpg)
360度見渡せるが、周辺に高いビルがないために遠くまで展望でき、東京ゲートブリッジやディズニーランドの山、みなとみらいのビル群などよく見える。早朝などは富士山もみえるようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5e/4912f0336f04711a0b650cb71bc5ad04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b0/31f3b1ff95ee761e186ea74efe276746.jpg)
じっくり眺めた後、また、船堀駅に戻り、船堀橋を目指す。まずは船堀一丁目住宅と名付けられた団地、大規模なゴルフ練習場、温浴施設などが立ち並び変わった居酒屋さんもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c0/a479bd4df064aedcfc7e9eeb5e1ae62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ed/8e883817bf0b7d469f3210ee01f15de3.jpg)
その先の船堀橋は歩道橋を登りようやく到着する。橋を渡ると東大島駅に行くが、地上に戻り、中川沿いの道を歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/5caa3a1bf14b1afaf2eafe4f6c15dd11.jpg)
しかし、なぜか川には出ることができず、公園の横を通ってようやく土手に上がれる階段に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/28/5c3c8dfb8a53be295bc058776db21ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a8/cbe0513f1661fba65ec49b4e79065254.jpg)
それを登り、中川のゆったりとした流れと船堀橋を見ることができた。(以下、次回)