outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

台中港到着

2018年06月07日 23時53分54秒 | フィリピン クルージング 情報 ヨット

桃園市の竹圍港には3日居て世話になった人がいたので挨拶せずに出港できず、管理事務所が開く9時迄待って挨拶を済ませて出港したら10時になりました。

台湾の港は外国船も台湾船も港を出る時に乗組員名と行き先、入港した時に何処から来たかと乗組員名を毎回コーストガードの詰所の前に船を着けて報告しなければなりません。

中国はすぐ前だから密入国者を防ぐのが目的と思いますが地元の人は面倒だろうと思います。

僕らは報告すれば無料の置き場所を教えてくれるのと何でも教えて貰えるので助かっています。

さて竹圍漁港を出たら風は追っ手で15ノットから20ノットで右に左にぐらぐら揺れるけど6~7ノットで順調に走るので夜になるのは分かっていたけど台中港を目指しました。

そして到着したら夜の十時で船を繋いでシャワーを浴びてブログを書いたら今になりました。

明日はオーバーナイトで明後日の明るいうちに、マハリンを11月迄預ける高雄の興逹港に到着予定です。

疲れるけどこうでもしなければその後の天気が悪く1週間は動けなくなるんです。

頑張ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする