outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

徳島から台湾迄のヨット旅予算

2018年06月10日 21時25分22秒 | フィリピン クルージング 情報 ヨット

2018年4月21日に徳島ケンチョピアを出港したヨット「マハリン3」には船長の近藤祥司60歳、会計担当品川孝夫64歳、航海担当溝田正行69歳の三名が乗り込み、台湾の高雄市興逹港に6月9日到着しました。(満年齢)

もう台風シーズンなのでフィリピンへの航海は台風が無くなる11月迄ここで待機してからアプローチする事になります。

そんな事で徳島から高雄迄の航海を一次航海として丁度50日間、寄港地数23箇所(寄港地名は期間中のブログ参照して下さい)、総航海距離(1389マイル)2501キロの航海費用を会計担当の品川氏が記帳してくれていましたので報告致します。(生活費とヨット修理及び航海費を分けて書きます)

まずは三名の生活費からです。(台湾元は3、8円として日本円で計算、各自の嗜好品購入費等は除外しています)

食料品··········124357円

風呂代···········5800円

コインランドリー·········4200円

観光···········1260円

釣具···········878円

ガソリン··········9178円

タクシー··········8026円

バス代············570円

鉄道··············630円

潜水タンク充填········1728円

雑費···········17946円

以上の合計は174573円です。(一人当たり58191円)

続いて航海経費及び修理費、買い換え、補充等今後の航海にも使う物として出港以来船主船長の近藤が支払った品目と金額を書き出しました。(燃料以外記帳してないため概算)

燃料軽油540リットル·········54031円

正弦波3000ワットインバーター········39000円

アンカーローラー改良·········30000円

GPS アンテナ二個··············4000円

ノートパソコン··········35000円

地デジアンテナ自作パーツ·········1800円

デッキテーブル自作材料··········5000円

海水ポンプ改造パーツ·······3000円

カニ罠········800円

電気バリカン···········4100円

メモリー·············800円

扇風機············4000円

USB 延長コード·········700円

台湾新幹線(泊地探し)········9804円

食事··········7600円

基隆交通費他···········3192円

タクシー·········2280円

雑費·············3800円

以上の合計は208231円となります。

このような結果で会計報告と致します。

さて本日、定繋港の2日目ですが三人とも体調は良く朝食は各自が巨大マンゴーを一つづつ食べました。(特に僕は昨日長距離歩き沢山汗をかいたのでずいぶん回復しました)

その後この会計報告等ブログに書く事を手分けして計算しました。

そしてバスの時間に合わせてヨットを出て街へ食事と買い物に出陣。

今日は大して待つことなくバスが来て20分程で路竹と言う街へ。

バス代は12元(45円)と非常に安いです。

さて今日は何を食べようかと看板を見ながら歩きました。

食べて見たい気もするがやっぱり怖いと思うのが「臭い臭い鍋」重ねてくさいと書く位だからかなり臭い料理でしょう

でも中を覗いて見たら沢山の人が食べていました。

一度食べようか止めておこうか三人で迷っています。

そして入った店は客が一番多かった店。

エアコンも効いてきれいだけどメニューを見るとどれも安い。

そこで僕は肉燥飯と冬瓜排骨湯を注文。

三人とも肉燥飯とそれぞれのスープ。

一人前60元(220円)だけどまた来ようと話あった程満足でした。

その後果物屋さんに行ってドリアンとライチとマンゴーを買いました。

ドリアンは高くて一つが540元(2050円)しました

でも甘くてクリイミーでさすがに果物の王様。

大満足です。帰国迄にもう一度食べたいと思います。

 夜は歩いて魚市場の方へ。

観光客が集まるこの周辺には沢山の屋台やレストランがあって人も溢れています。

ただ僕はパパイア、ドリアンを食べたのがつかえて何も食べられませんでした。

品川氏と近藤氏は焼き飯とスープを食べたそうです。

でもカラスミとボラの肝を乾燥させたものを買って見ました。

明日には回復してると思いますが今は腹が張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする