outdoor life by mizota

ヨットでのクルージング日本の名山に登るキャンピングカー旅ダイビング野鳥撮影ジギング等溝田正行がした事する事を報告します

最後の航海

2018年06月08日 14時33分33秒 | フィリピン クルージング 情報 ヨット

台湾に着いて6日目、台風シーズンになった事もあって落ち着ける港を探しながら動いてた4日。

その落ち着ける港が高雄市の興逹港に決まってからすぐ翌日桃園市の竹圍漁港を出港。

昨日は夜になって台中港に入港したのに今朝は6時前に起きてチキンラーメンを食べて出港。

100マイル余り離れた興逹港を目指しています。

台湾海峡は干満による潮流が激しいのとウインディの予報が風無しや向かい風が結構あったので所要時間を30時間と予想しました。

ところが潮流は予想通りながら風が予想外に追っ手で吹いてくれて予想以上に進んでいます。

このまま進んでくれたら明日の早朝に到着できそうです。

まあまだ先は長いので楽観は出来ませんが。

しかしこうなると今まで忙しく過ごして来たので到着したらゆっくりして特に南国の果物や台湾料理を食べまくろうと話しています。

先日食べた大きなマンゴーはそれはそれは絶品でした。

台湾の6月は果物の最盛期ですからこの機会を逃しては勿体無いので写真もアップしながら報告しましょう。

それから徳島出港以来の会計報告や台湾クルージングの基礎知識、方法なども報告します。

 

青い○が現地時間午後3時半の位置です。

目的地は台南市と言う字のしたのハート💓です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする