八十路徒然なるままに

のどかなる日影に、垣根の草もえ出づるころより、やや春ふかく霞わたりてーーー。徒然草より

郵便はがき

2012年11月30日 20時31分09秒 | Weblog
消印を見ると、明治33年なのか。物事を伝える、通信手段のひとつなのだろう。通信手段の始まりは、「飛脚」と、思い出す。紙に書いて伝えるには、簡単明瞭、必要な事項を、限られた面積に書くのだから、頭を使ったのだろう。この「はがき」の料金は、1銭5厘だ。拙いブログの、一回当たりのコストはなあぁんて、考えてみた。「へえぇ、昔のはがきだぁ」って、なんの役にも立たないことを、書いた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする