IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

「NHK海外助けあい」に寄付しました

2010-12-20 13:26:41 | 三六趣味の会便り

半日村でも懸命に花を咲かせてくれる「ゼラニウム」です



会の皆さんにご賛同を頂いた、YNさんへの支払予定金4,000円に1,000円(伊豆の花から)を上乗せして、「NHK海外助けあい」に寄付させていただきました。
ありがとうございました

私自身、「寄付」をするって、なかなか出来ませんでした。
何故だろうか・・・自分の生活が苦しいのに、他の人を助けるなんてオカシイと思ったり、寄付するには金額が少ないし、どこに寄付したら分からないし、まず、寄付しようなんて自己満足でゴウマンだよ・・・なんて、いろいろ考えて、結局、何にもしないという経歴の持ち主で・・・。

でも、ある時から考え方を変えたんですね、「自己満足」で良いじゃないかって・・・。
まがいながらも、今まで(多分、これからも・・・)食べて行けない日がなかったのも、衣服が買えなくて裸・裸足でいた事もなかったのも、行きたいと思った旅(国内、海外を問わず)を体験できたのも、すべての行為が、自分の満足感を得る日々の結果であったはずで、今更「自己満足」を恥じることはないと悟ったのです。
それから、クレジットカードのポイントは品物と交換せずに福祉団体や環境保護団体に寄付、災害での緊急援助募金には最低金額で募金、購入品は環境保護など明記したものを選ぶ・・・など、年間にしても数千円程度ですが、すっかり「自己満足」の世界に浸っています。

とは言うものの、私の「自己満足」の行為の裏には、何時かある日に路頭に迷った私を助けてくれるはずという打算も見え隠れしてますねぇ。





独特の人生を送られて来たYNさんだから、この曲に、私とは違う感慨を持っているような気がします。
YNさんに送ります。でも、YNさんは、このブログを見ないから伝わりませんね・・・バンバンの「いちご白書をもう一度」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする