行き先不明人の時刻表2

何も考えずに、でも何かを求めて、鉄道の旅を続けています。今夜もmoonligh-expressが発車の時間を迎えます。

ストレートな三条の「カレーラーメン」

2019年01月29日 | 食(グルメ・地酒・名物)
1月も終わろうとしている。サボっている間にもアクセスしていただいている方も少なくないので、頻繁にとはいかないにしても更新作業を怠らないようにしないと。

これも以前の話になるが、仕事の関係で三条市の現場を訪れた。三条といえば「カレーラーメン」。シンジー部長と昼は迷わずカレーラーメンにする。



確かにカレーラーメン。ラーメンにカレーがかけられている。何の変哲もない、ひねりもないんですね。しかも、訪れた店では家で作るようなカレーの味がする。
私自身は、むしろスープカレーのようなところにラーメンが入っているというイメージだったもので、あまりのストレートでビックリというところですかね。勝手な思い込みですが。

セットだと、ごはんまで付いてくる、丁寧に。なら、カレーはご飯にかけるべきではないんですかねー。

こよなく地元の人に愛されているようだが、そういえば同じ店で注文している人いなかったなー。
まあ、この街の飲食店には、カレーのかかったラーメンがある!程度でいいのではないでしょうか?名物として売り込むのは、ちょっとですよね。

マニアックだけど(これも私の勝手思い込み)、やっぱり燕の背脂ラーメンの方がインパクトはありますね(写真下)。昨年も、客人を連れて行ってきましたが、ラーメン好きはこちらの方が喜びます。(2014年2月25日付の記事参照)
あと、最近新潟では麻婆ラーメンが注目されていますね?(もちろん昔からあったものかもしれませんがー)こちらも美味い店を探してみますかね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする