今日の仕事帰りに西の空を見ると、10日の新月からだんだんと上弦の月に向かって三日月になりつつあります。
ここのところ晴れているので、早暁の天体観察が楽しみです。
それにしても、地球の地軸が公転面に対して23.4度傾いていることが、本当に奇跡のように不思議です。
地球という惑星が、太陽からエネルギーを受けて、水蒸気や地熱とのエネルギー交換をしながら、我々人間を含めた生物を生かしてくれている、そんな営みを何億年もしているのが、改めて不思議です。
たかが、ラブラドル犬との早暁の散歩ですが、地球上にたまたま生きていることに不思議を感じるこの頃です・・・