goo blog サービス終了のお知らせ 

無煙映画を探せ  

映画のタバコシーンをチェック。FCTC(タバコ規制枠組条約)の遵守を求め、映画界のよりよい発展を願うものです。

空海 KU-KAI 美しき王妃の謎

2018-03-01 | 2018外国語映画評


「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」 チェン カイコー監督 中国日本合作 ◯

 原作は日本の夢枕獏の小説、監督は中国人、主演は空海が染谷将太、共に謎解きをする白楽天をホアン シュアン(中国)楊貴妃を台湾の女優チェン ロンロンが演じ、映画は国境を超えています。
 若き空海が修行のため唐に渡り白楽天と出会います。その頃長安では奇妙な事件が起きていました。その謎を空海と白楽天が解き明かすため奔走します。事件の原因は30年前に起きた楊貴妃の死の真実にあったのでした。
 日本からは、阿部寛、松坂慶子などが参加しています。
 長安の街を再現し、アクロバティックなアクションと美しい衣装、幻想的な映像は正に中国語のタイトル「妖猫伝」の方がそのものずばりという感じです。妖しい黒猫はどうやって撮影したのでしょうか、VFXの技術も見どころです。お金をかけた贅沢な作品です。ただ、なぜ今これなのかちょっと疑問です。
 言葉の都合か、中国の映画の慣例のためか吹き替えになっているのが残念です。どうしてもセリフが浮ついてしまい感情移入の妨げになります。
 タバコは、1200年前のお話なので無煙です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする