安全で安く発電出来ると云われた原発は今になって大変厄介な物だと判って来た。
安全の筈の原発が未曾有な東日本災害で原発事故を引き起こし信用をなくしして
日本中の全ての原発稼働が止まってしまいました。
原発は2年に一回厳しい定期検査があるが、原発事故以来安全検査が厳しくなって
再稼働が大変難しくなったからで、同時に原発の安全性に奇異を抱く住民パアーが
反対運動を引き起こしました。
稼働40年経過の原発も増えだしてこれをどうするかの問題も出て来ました。
原発を建造し走り出したら稼働するにも停止するにも、また廃炉とするにも大変な
費用がかかる事が今になって判って来ました
産業界や電力会社は40年経過の老朽原発も運転可能の60年まで稼働して貰いたい
と云う願いがあるが、そうなると安全性が危惧されます。
また運転延伸にしても廃炉にしても大変な費用と時間が掛かる事も判って来た。
原子炉廃炉の問題は世界的にも日本がモデルケースになる様です。
ドイツは既に廃炉を手がけて居ますが日本の原発事情とはケタが違い小規模です。
今回の原子炉運転延長はこれまでの40年ルールが破られる画期的判断です。
そんな中での原子力規制委員会の判断です。
色々な条件をクリアして居ると理由を挙げて居ますが、反対者を納得させるだけ
の理由にはなってない様で苦しい弁解と映るのは何故か?
本当に大丈夫なのか?
反対者の扇動にも乗りたくないが、矢張り安全性が一番問題だと思えてならぬ。