日々好日

さて今日のニュースは

無許可民泊横行・民泊政策に暗雲か

2016-10-07 07:07:29 | Weblog

政府は外国人観光客の増加に伴い、特に東京五輪に向けて宿泊施設不足対策として
空き家・空き部屋や民泊利用し解消する方針を打ち出して居ます。

外国人に取っては日本で生活体験として特に民泊は高い評価を得て居るとか。
何しろ安くて手軽で親切である事がその理由です。

しかし民泊と言えども宿泊施設で国の許可なくては営業出来ない様になって居る。
処が全国的に無許可営業の民泊が増えて来て居る事が判明した。

そもそも民泊とは一般住宅に観光客を泊める事です。

家主が同居し世話をするホームステイ型と利用者貸し切り非居住型がある。
自分の家に無料で客を泊める事は別に問題はないがこれでカネを取ると旅館業と
みなされます。

其処の処の見極めが難しいのではないか?

実費を出した場合・宿泊者が自発的カネを差し出し場合等色々なケースがあるが
それを一律取り締まるのか?

民泊はネットや口コミで利用が拡大傾向にある。
ネットで堂々無許可営業の民泊が罷り通って居るケースもあるとか。

東京五輪で宿泊施設不足は目に見えていますね。

民泊は矢張りトラブルに発展する可能性を秘めて居るので安易に許可出来ないと
言う面もありそう。

政府は地域限定の民泊特区施策もやって居るが、安全宿泊施設の確保は優先課題
でもありますね。

 


最新の画像もっと見る