報道各社の3月期の岸田内閣支持率が明らかになった。
最高の支持率は日経で48%、前回比で5ポイントも上昇して居る。
前回調査より5ポイント上昇は朝日・NHKですが、最高上昇率は
毎日の7%でした。
ただ毎日の前回調査12月は25%と最低支持率を発表して居る
そんな中で共同通信は支持率38・1%で前回支持率も33・1%
平均的数値の様でした。
岸田内閣は政権発足から22年夏までは50%近くを維持して
居たが、旧統一教会関係や不祥事で閣僚4人相次いで更迭で
急降下し危機ゾーンと言われる30%を割ったのが多かった。
この頃だは防衛費増額に伴う増税方針でも支持率は30%近く
まで落ち込んだ様でが、日韓首脳会談やウクライナ電撃訪問
が評価され上昇に転じた様だ。
過去最高の23年度国家予算は成立したが、次元が異なる少子
化政策や原発の運転期間の延長・物価高騰対策等の問題を抱え
今後支持率がどう動くか?