kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

気持ちを忘れないように

2017-03-17 | 陸上競技
殴り書きのようになりますが。今の気持ちを忘れないように書かせてください。

今日はある卒業生の誕生日。Facebookでお知らせが来たので連絡をしました。1年ぶり(笑)。前回も誕生日の日に連絡をしていました。

今年、大学を卒業。細かいことは書きませんが様々な苦労をして大学に合格。この春に卒業です。

この子の頑張り。努力はすごい。当時のクラスの子は全員が認めていました。卒業式当日遅刻(笑)。理由は私のために記念のDVDを作るためです。ギリギリ間に合ってみんなでみて号泣。実際、見たら泣いてしまうので転勤する日まで2年間見ることが出来ませんでした。この子たちは私にとって本当に大切な存在。

その中心として頑張っていたこの子。実はこの子と色々と約束していました。すごい頑張り屋さん。こんな私でも「尊敬している」と言ってくれます。社交辞令だとしても本当に嬉しい。しかし、この子の努力や取り組みに比べると私なんて本当に小さな存在。成人式でも代表として挨拶をしていました。「時間」について。この子の話を聞いて自分も負けていられないなと強く思いました。

約束していました。この子が戻ってくる時に負けないように自分を磨いておくこと。再び会った時に「先生、全然ダメやね」と失望されないように。この子の苦しみや辛さも聞いていたので。そんな子に負けないようにしないといけない。私の年齢の半分くらいかもしれません。それでもこの事の子は尊敬しています。自分以外のために一生懸命になれる。自分の夢に向かって最大限の努力ができる。年齢は関係ないと思います。教え子ですが尊敬しています。

この子に負けない人間になれているか。大きな疑問です(笑)。それでも私にも「使命」があると思っています。これまで学んで来た事を様々な形で還元していきたい。以前とは変わっていると思います。私が出来ること。陸上競技を通じて生まれた「縁」を通じで何ができるか。私にしかできない事があると思っています。

実際はこの子だけではない。多くの教え子がいます。尊敬される存在になれているのか。それは分かりません。誇れる存在ではないかもしれない。が、恥ではありたくない。私自身が自分を高める努力をしていかなければいけない。改めてそう思いました。

私に出来ることをやる。そう思いました。この子が高校卒業して4年。素敵な女性になっていると思います。再開する時に「なんだ、このおっさん」と思われないように生きておきたいと思います。

原点に帰った気がします。感謝したい。本当はもっと細かく書きたいのですが。プライベートなことが多いので。幸せな気持ちになりました。前を向いて生きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画のみ(笑)

2017-03-17 | 陸上競技
木曜日、学校は午前中。午後から練習としました。が、この日は全くもって時間がない。午後からは会議が連続でありました。更に夕方からスタットレスタイヤからノーマルタイヤへの交換が。週末は国体合宿があるのでそれまでになんとかしておかなければいけません。プライベートはほぼないので無理矢理にでも時間を作らないと。

ということで朝練は選手に任せてこちらは午後のための練習計画を作成することに。とにかく作っておかないと練習になりません。この日はリレー練習をやっておきたいと考えていました。まーそれだけだったら口頭で説明して伝えても出来るのですが。

これから春休みに入りこちはもバタバタします。合同練習も数回計画しています。その時にリレー練習をしたいというのもあるのでそのための準備をしておかないといけない。せっかく来てもらうのでこちらもそれなりのことをする必要があります。

私の練習は以前からバトンを使っての練習が多いのが特徴だと思います。競争意識を持たせるために、という感じですね。その中で意識するポイントを文書化しておこうと思いました。これは最高に楽しいのですが、時間的にかなり制約があります。常にグランドに立っておきたいタイプなので(笑)。こちらも無理矢理にでもやらないと無理。

練習計画と同時に練習内容の詳細。可能な限り作成しました。来てもらった時に詳細を伝えることができると思うので。

週末の国体合宿にうちからは2人参加することになります。ということはうちのバトン練習は一切できなくなる。それもあってこの日は全てリレー練習に費やすことにしました。出来る時にしっかりとやっておかなければいけないですからね。とはいっても私は練習に参加できないので任せるしかないのですが。

この日は段階的にリレー練習をしました。前半はトレーニング系を。前日の練習で比較的上手くいっている部分があったのでその流れを大切にしました。ドリルの中で前で回す動きをしました。腿上げですね。それを走りにつなげていく。

練習開始してかなり時間が経過して私はグランドへ。30分程度しかいけませんでした。が、走りの感じとしては良くなっている。自主性(笑)。まだまだやらないといけないことはあるのですがそれでも変わって来ているというのは目に見えて分かります。ここ数日間の成長は大きいですね。

細かい部分は割愛。練習見れていないので(笑)

あれこれ思うことはあります。しっかりと進みたいですね。内容適当ですが記録しておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする