植物の話、とにかく書きたかったのですがなかなかそこまで届きませんでした。難しい話です。もう少し色々と買いたいのですがマンボウ云々とかもあるのであえてここには書きません。若干?美味しいものを食べたりはしています。



で、書きたかったことを。先日、サボテンをもらったという内容は書いたと思います。その時に「枯らしてしまうから」サボテンを選んだんだという話になりました。いやいや、とは対したいところですが毎回枯れてしまう。特に「苺」に関しては何度も何度も失敗しています。「ワイルドストロベリー」という小さな苺があるのですが、これを育てていちご狩りをしたい。強く願っていたのですが全くダメ。栽培キットを数回購入。織田記念の時にコンビニで買ったペットボトルで育てる苺というのを二つ購入しましたがこれも失敗。
異動の時にHoからもらった苺も花が咲いた後に枯れる。悔しさしかありません。そして毎回周りの人に言われる(笑)まー事実ですから仕方ないのですが。先日購入した苺栽培キットも失敗。どうしようかな悩んでいましたが、やはり諦めきれず。

写真を撮る前に切って開封してしまったのですが、「四季なりイチゴ」の種をネットで購入。今度こそはという強い思いを持っています。栽培キットがあるのだから上手く行く人がいるということです。何かしらの理由があってうまくいかないのであればなんとかして上手く行かせたい。

全く見えないと思いますが、ピンクの鉢植えにイチゴの種を蒔きました。イメージしてもらったら分かると思いますが、苺🍓の実についている点々が種です、それをかなり蒔きました。最終的に芽吹いたら間引いていかないといけませんが。これにビニールをかけて「簡易ビニールハウス」を作っています。土が乾かないように工夫をしてから様子を見ます。万が一?失敗したも大丈夫なように半分種を残しています(笑)とにかく今度こそは枯らさない。強い目標意識を持っています。
ちなみにトマト🍅はこんな感じです。

かなり大きくなりました。そろそろ間引く必要があるのかなとと思ってぃす。または別の大きな鉢に植え替えるか。ここはよく分かっていないので色々な人に相談しながらなのかなと。「いつも植物を枯らす」と思われていますが、トマト🍅は前回も上手くいっています。家庭菜園というのとは少し違いますが毎日お世話をして育てていくというのは楽しいなと思います。
また様子はアップしていきます。今度こそは必ず。全力でやります。見守ってください!