カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

縫物(ミシン)の日といたしました。

2023年11月29日 | 手芸・あみもの

数日前に頼まれていた、ズボンの裾上げ4本

今日は、それを仕上げようと、頑張りました。

自分のことは、なかなか腰が上がりませんが

人に頼まれると、やらねば・・・頑張らねば・・・って思って

身体は動くものですね。

ってことで、ズボンの裾上げ4本を仕上げたのですが

何だプロのような訳には行かないんですけど

作業ズボンのようなので我慢してもらいましょう!(笑)

 

 

で、、、いままで気になっていても後回しになっていたもの

以前、母の着物を壊して作った、ジャンパースカートの修正を

ミシンを出したついでに取り掛かりかかったのです。

そうそう覚えていらっしゃらないですよね。

母の形見の着物で作ったジャンパースカートですよ。

夏生地を入れたばかりに着るに着れないものとなっておりました。

なので、それを外して、何とか生地をやりくりして

修理したのです。

                    ↑ これなら着れるかしら?

ワンポイントを小さくして、傷んだ生地の部分はブローチで隠して・・・

今度は、勇気を出して着てみれるかな?(笑)

そう、自分で作ったものを着るのって勇気がいるのよ。

自信のない証拠です。

 

 

さて、コーデネートはセンスが物を言うわけで

田舎者のカンレ、コーデはいかに・・・乞うご期待!ハハッ。

あ!失礼!、写真アップは?無理、ムリ・・・(*´Д`)

ってことで、今日はミシンの日

けっこう充実した日となりましたとさ・・・

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お湯が出ない生活10日間

2023年11月28日 | 日記

エコキュートの水漏れを発見してから10日間が経って

やっと今日、新しいヒートポンプの取付に来てくれて

平常の生活に戻りました。

 

 

今回は、ヒートポンプからの水漏れでしたから

10日間の間、元栓を止めたり出したり

その間、水をくみ置きしたり

トイレの水は、おふろの残り湯を使ったり

歯磨きや洗顔の時のお湯は

ポットのお湯を準備したり

お湯のやりくり、水のやりくりで頭の中はいっぱいいっぱいでした。

 

 

ま、前半は、出かけていたことで

工事が遅くなったこともありましたけどね。

しかし、今回は、いい勉強をさせてもらいました。

 

 

非常用の水、タンクが役立ったこと

トイレを流すのに、お風呂のお湯を落とさないで良かったこと

歯磨き、洗顔は最小限のお湯で行ったこと

お湯を沸かせるストーブが役だったこと

市営の温泉が近くにあったこと

等々、災害時の体験をした感じで

水、お湯の有難さを再認識をいたしました。

 

 

で、これから経費の支払いがある訳で

予定外の思わぬ出費じゃわい。(*_*;

参った。参った。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花貫渓谷と御岩神社へ

2023年11月27日 | 旅行

遅くなりましたが、兄弟会の後次の日は

初めて行った花貫渓谷と

二度目になる御岩神社に行ってきました。

11月21日の事です。

 

 

では、まずは花貫渓谷です。

10時過ぎの頃着いたのですが、駐車場待ちで

30分くらいは待ったでしょうか?、やっとは入れました。

その後、渓谷沿いを歩くのですが

花貫渓谷の見せ場と思われるつり橋のところまでは

600Mほど、急坂ではないのですが上りの600Mって、結構大変でした。

 

 

義姉は、途中で断念して戻り売店の前で待っていました。

私も慣れない靴を履いて行ってしまったので

ちょっと足が痛くなっていました。

義妹は、靴づれが出来てしまっていたようで

事前にちょっと調べておくんだったと・・・ここ反省点でした。

ここで、茨城新聞の取材を受けましたが・・・

掲載されたかどうかの確認はできないままなんですけど・・・(笑)

 

 

帰りの駐車場のところのもみじの紅葉はきれいでしたねぇ。

上を通る道路は、花貫渓谷に繋がる道路です。

ここでのどが渇いちゃって

アイスクリームでのどを潤し次は、御岩神社に向かいました。

 

 

御岩神社は、日本列島を宇宙から見たとき

一筋の光が射していたところがあり、そこを調べてみたら

御岩山神社だっという、噂?多分噂?だと思うのですがそんな神社でした。

 

 

数年前、じいちゃん(カンレ夫)が意味不明の熱が出て

弱っていた時に、「潮風にあたりたいなぁ・・・」と

この世の終わりのようなことを言った時

ならば途中の御岩神社にもお参りしてこよう!

と、弱っている夫を乗せて海岸まで

私が運転してお参りしたところでした。

何故かその後、体調が回復したのです。

 

 

では、その御岩神社の写真をご覧ください。

杉の木立や、苔むした感じを見るととても癒される場所でした。

そして歴史を感じる場所でもあります。

私は苔女ではありませんが、いやされますねぇ。

 

杉林の中に引き立つ紅葉は、イロハモミジの紅葉 ↓

ここ・・・ほんとに、大好きないい景色でした。

こんな杉木立を通って、本殿に到着です。

お陰様で夫は元気になりました。

ありがとうございましたと

お賽銭をすこ~しだけ奮発して、お礼を申してきました。

一度目御岩神社に行ったのは、2019年の1月のこと

以前の投稿が見つかりました。↑ リンク

 

 

こうして、2日間の兄弟長寿祝い会は無事に終わりました。

これからは、いろいろありそうな気がいたします。

精一杯生きて行くことにいたしましょう!(^O^)/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば打ち体験をしてみたら

2023年11月26日 | 日記

このところ忙しくて、そば打ち体験を申し込んだことを忘れていて

朝一で、知らせてくれた友人に感謝でした。

ってことで、自治公民館で10:00から体験してきました。

 

 

「初めてですか?」

「では前の方に座ってください。」

前列に座っての受講でした。

見渡したところ、女性は、先生と役員さんと私のみ。

え、なんで?ちょっと不安の中で

そば粉が配られ、講習開始です。

粉をふるいにかけて、準備された水を3回に分けてまぜあわせて

この辺りがみそのようで

慎重に慎重に、先生の言う通り混ぜていきました。

そして練り込む段階になって

やっと、受講者に女性が少ない訳がわかりました。

とにかく力勝負のところがあったからです。

 

 

何度となく練り込む作業は、かなりきつい仕事でした。

腰は曲げないので痛くはないのですが

膝をついて練り込むので、膝が痛くなるのです。

膝サポーターを持って行けばよかったと思うくらいでした。

手首も痛くなるので全身の体重をかけて練り込むこと・・・何分だったか?

かなり長く感じました。

骨粗鬆気味の後期高齢者が挑むには無理があったかなと・・・(笑)

 

 

で、やっと先生から練り込みOKの指示が出て

今度は伸ばしの作業です。

これまた、もっと薄く、もっと薄く延ばしてくださいと・・・

これまた、力を要する仕事で

ふうふう言いながら生地はちぎれたり穴が空いたり

いやいや、参りました。

 

 

やっとここまで来ましたよ~!

「細ければ細い方がいいですよ」と先生。

ここが一番緊張しましたね。

でも、ゴールは近いと思うと

気持ちは、ワクワク(^O^)/

仕上がり見た目は、いい感じ、頑張りました。

 

 

食べるのが楽しみです。

今晩すぐ食べたいところでしたが

事情があって、明日いただきま~す。

そばつゆが問題なんですけど。。。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

互いの長寿祝いを

2023年11月25日 | 旅行

何だかずいぶんブログを休んでおりました。

と言うのも、このところ出歩いてばかりなのと

エコキュートの水漏れで

お湯は出ない、水も使う時だけ水道の元栓を開けて

ある程度使い終わったら元栓で止める

お風呂は、温泉に行く。

こんな生活をしておりまして、何だか気ぜわしい日々なのです。

今も、頭が混乱しております。

あ~あ、この生活28日まで続くんですぅ・・・

 

 

はい。では久々の投稿です。

もみじ寺へ行った次の日11月20日からの話です。

カンレ兄弟の長寿祝いの日でした。

兄夫婦は傘寿、弟夫婦は古希、カンレ夫婦は傘寿と喜寿

義妹は還暦の年回りでした。

ならば、一緒に互いの長寿を祝おうってことになったのです。

 

 

で、近場の袋田温泉ホテル「豊年満作」さんで一泊してきました。

先ずは、夕食のお料理

 

 

 

 

 

そして、部屋に戻って二次会は

互いの不平不満の曝露会だったり、これまた楽しでした。

 

 

この時、突然着信音が・・・

元会社の55年前の鹿児島に住む K ちゃんからだった。

今、旅番組のテレビでカンレ地方のところが出ているから見て~!と

電話があってびっくり。

10年前頃にOB会をやって以来の友人なのです。

話は混線して、でも宿のテレビを付けてみると

ほんとにカンレのすぐ近くが映っているではありませんか

これまたびっくり!・・・

 

 

そんな夜も明けて・・・

朝食も豪華で食べきれないほどで、美味しかった。

この宿「ホテル豊年満作」さんの手作りアップルパイが

美味しいと聞き、昨夜のうちに注文していたものを

受け取って・・・

因みに、アップルパイほんとに美味しかったです。

「ホテル豊年満作」さんの前に特設売り場も設けられていました。

それと、チェックアウトの時

茨城県民割が適用されていて

お土産もついてお安く泊まれ、とってもラッキーなのでした。

県民割があることを知らないで行ったので、喜びもひとしおです。

 

 

そして、この日11月21日

里美地方の案山子祭り→花貫渓谷→御岩神社へ出発したのでした。

お小遣いをたくさんもらった気分でルンルンのお出かけとなったのです。

 

それは、後日ってことで・・・

今日はこれで失礼いたします。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥久慈の方面もみじ狩り散策

2023年11月19日 | 日帰りお出かけ

前からご近所さんと予定していた紅葉狩りの日でした。

自宅を8:30出発

まずは、大子町のもみじ寺へ

お天気が良くていい日でした。

もみじ寺には、可愛いお地蔵さんがいっぱい並んでいます。

どなたが着せたのか、もみじの衣装をまとってますます可愛い!

次は月待の滝へ

そして滝川渓谷の頂上、滝川の里で10割天ざるおそばを食べて・・・

美味しいお蕎麦と天ぷら

つぎからつぎへとお客さんが絶えまなく来ていました。

登山客が多かったのですが

私たちは、車で山頂まで行って蕎麦屋さんに直行なの。

滝川渓谷のさわりだけ・・・ちょっと散策してきました。

登山は、もう無理なので悲しいかな、このくらいしかできないのですが

楽しいおでかけでした~!

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコキュートの水漏れ発見しちゃったら・・・

2023年11月18日 | 今日の出来事

お湯も出るし

お風呂も普通には入れるし

何の問題もなく暮らしておりましたのに・・・

じいちゃん(カンレ夫)が、偶然水漏れを発見してしまったのが

心配の始まりです。

 

 

給湯器の方の地面が濡れている。

ヒートポンプ?の方から、ぽたぽた水が漏れ出ている。

水道のメーターは、かすかに動いている。

あ~! 

いや~な予感。

 

 

さっそく、メーカーの人が来て見てくれたが・・・

なんだか、説明が・・・解ったようでわからないなぜ?なぜ?・・・

「一式取り換えなければならない」って言うんです。

水漏れは、ぽたぽた~ちょろにろちょろになっちゃってるし・・・

この水漏れの応急処置もしてくれないし・・・

どちらにしても・・・このまま水漏れしたまま

数日置いておくのかと思うと、水がもったいない。

ストレスです。

 

 

だって、まだ7年しか使ってないんですよ。

エコキュートって、こんなに寿命が短いの?

7年ごとに取り換えていたらたまりませんよね。

困った困った!

高額出費になるかも知れないと思うとやり切れない。

不幸のどん底気分の一日となったのであります。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原大根づくし・大根ステーキもいいね。

2023年11月17日 | 記録・メモ

4日ほど前に、立派な塩原大根2本(葉っぱ付き泥付き)を

頂いて、このところ大根尽くしで毎日食べています。

お煮しめはもちろん、とにかくいろいろ作って。

大根の葉の漬物

かたい茎のところは、包丁の柄の部分でトントン叩いて

刻んでジップロックに入れて塩もみで2日ぐらい置くと

立派な漬物の味になります。

塩加減がきつい時は、一度水洗いをして好みの味に調整しています。

白いご飯に、または納豆と一緒に食べるとプチプチとした食感と

大根葉の香りがたまりません。

 

 

ちょっと変わった食べ方のみですが紹介します。

最近の情報で、大根のステーキが簡単で美味しいと言うので作って見ました。

少し厚めに切っちゃいましたが、1センチくらいの輪切りがいいようです。

私は、ふろふき大根の要領で、お米のとぎ汁で茹でましたが

皮を厚めに剥いたら

レンジで、柔らかくすると手間がかからないようです。

もともと、塩原大根の旬には柔らかくて

サラダでもOKなので使いやすいですね。

 

 

レンジで柔らかくしたら

調味料(砂糖、みりん、ごま油、白ごまを小さじ1)

    醤油小さじ2  バター5g

大根が厚切りで多かった私は、この倍の量を合わせました。

フライパンに大根を並べ

合わせ調味料を、ざざっと入れて

時々返して、汁がなくなって大根に少し焦げ目が付いたら出来上がり。

一風変わった大根ステーキ美味しかったです。

あ~・・・本物、牛ステーキはもっと美味しいと思うけどね。(笑)

ま、自然な低カロリーの食生活もいいよね。

 

 

定番保存食の切り干し大根もただいま製作中!

でも、今日は雨が降ってしまいましたが、明日晴れれば大丈夫でしょう!

銀杏切りの切り干し大根でした。

干している間も、生干しをつまんでみると

食感パリパリ、甘みが増して美味し~いこと!(*^^)v

このところ、秋の味覚がいっぱい!

雨の日の今日でも、幸せ気分で過ごせそうです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の初物の蛎が届いて

2023年11月16日 | 食・レシピ

投稿が遅れましたが

今年初物の蛎(カキ)が届きました。

袋から明けたときの香りがすっごく良くて

獲りたて、剥きたて、産地直送だってのがすぐわかりました。

今までにない香りなんですよ。

生でも食べれそうでしたが、二度ほど蛎にあたったことがあるので

生は、食べないことにしています。

 

 

さっそく定番の

カキフライ、美味しかった~!

美味しい話ばかりでごめんなさい。

新米で蛎ご飯、美味しかった~!

蛎のお吸い物も作って

カキ三昧、なんて贅沢なことか・・・幸せすぎて罰が当たりそう!?

取り急ぎ、遅くなりましたがごちそうさまでした。

 

 

罰って?・・・なぜか・・・そう思っちゃうんです。

その度に(幸せを感じたその後に)調子に乗りすぎては・・・とか

謙虚にならなければ・・・とか

安全に過ごさなければ・・・とか

自分の生活を振り返り、修正していく機会と思ったりしています。

それで、神様の罰を回避できるかな?と・・・

何の根拠もないんですけど・・・(笑)

いやいや、とく別な宗教を信じている訳ではありません。

カンレの心の中にだけにいる

自分を律してくれる神様なのです。(*_*;

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵画展へ

2023年11月15日 | 日記

ハーモニーホールで行われている絵画展に行ってきました。

力作が並んで、素晴らしいものでした。

京都の風景だそうです。

枝に付いたふわふわの雪はちょっと食べてみたい衝動にかられるほど。

 

ひまわりの朽ちたもののようですが、ちゃんと絵にしちゃうところ、さすがです。

制作者ともお話をさせて頂きましたが

年ごろは、同い年くらいのおばあちゃんでした。

どうしたらこんなな表情豊かな絵が描けるんでしょうね。

尊敬しきりでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の菊祭といたしましょう

2023年11月14日 | flower

秋と言えば、菊の花の季節でもありますね。

あちこちで、キク祭もされているようです。

我が家も、とりあえずささやかに菊祭にしちゃおうかなと・・・

写真に収めてみたら、7種類の菊が

狭い庭のあちこちに、少しづつ咲いていました。

もう一つあったのですが、散り際なんですけど

出してあげないのもかわいそうなので

載せておきましょう!  ↓ ちょっと疲れ気味?(笑)

お粗末な菊たちですが、我が家の菊祭に来ていただいてありがとうございます。

あ、今年はまだ菊を食べていなかったです。

旬には一度はべたい菊の花、食用菊を買ってこよっと!

 

 

因みに、独身の頃、私の職場でのニックネームは「きくちゃん」でした。

で、結婚してからは、何故か?「母ちゃん」になってしまいましたが・・・(*_*;

あ、余計なことでした。失礼!(^。^)y-.。o○

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園の様子

2023年11月12日 | 烏ヶ森公園

どうしても、投稿が遅れ気味です。

一昨日の烏が森公園は、↓ こんな重機が入って

数日前には、山が切り崩されてびっくりです。

どうゆう歩道橋ができて、下を通る道路はどうなるのか?

今、不便はしていますが、楽しみでもありますね。

池の橋は、広~い橋になるのかしら?

こちらも、楽しみになってきました。

 

 

そして山に登ると

狂い咲きにツツジが点々と赤くなっていて

「今頃咲いてどうしたの?体調は大丈夫?」と

ちょっと心配にもなりました。

 

 

それと、クマが食べるどんぐりが少ないと言うが

こんなにいっぱい落ちていました。

だからと言って、「クマの通り道とかに置いて来てはダメ」

だそうですよ。

置いて来るとお巡りさんにつかまるってテレビで行ってましたよ。

益々クマを近づけることになるって。

昨今、野生動物の生態系も乱れているし

ツツジの狂い咲き等を考えると

ほんとにこの先どうなっちゃうのか心配しちゃいますね。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の上の柿の木は

2023年11月10日 | 家庭菜園

今日は、雨の日になってしまいましたね。

昨日は、お天気が良かったので柿の収穫をしました。

敷地が狭いので、屋根の上の空間に生るようにしたので

枝ぶりが不自然なんです。

この柿の木も、老木になってきているので

柿の木だって腰痛は半端ないのではないかと心配しています。(笑)

それでも、今年はこんなに実を付けてくれて

秋の味覚を楽しませてくれています。

見た目悪いんですけど

とっても甘くて美味しいんですよ。

 

 

柿って、こうやって実る前に、かなりの数が落ちてしまうのです。

春の花の後、何せ屋根の上ですから

未熟の柿のみが落ちる音に目が覚める時があるんです。

小さいうちは、コトン・・・コロコロ・・・なんですが

だんだん大きくなると、ゴットン!ゴロゴロゴロ~!・・・ってね。

ずいぶん驚かされました。

今年も、老木に鞭打って

比較的健康な柿だけがこれだけ残ったんでしょうね。

よく頑張った!偉い!偉い!ありがとう!(^。^)y-.。o○

来年も、家主と一緒に頑張ろうね。(*^^)v

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛の原因を診てもらって、もろもろ

2023年11月09日 | 健康・病気

山登りをして、朝の腰痛が一時的に治ったのですが

他の診察もあったので、ついでに総合病院で腰痛も診てもらってきました。

やっぱり、脊椎の4番目?と5番目?の間がつぶれていることがわかりました。

「しびれも、朝の腰痛もそこから来ています」と診断されたのです。

「股関節は大丈夫です。」←これはホッとしました。

 

恥ずかしながらカンレの背骨はこんななっておりました。

若い頃50代のころに、バドミントンで痛めたところが

筋肉の衰えと共に症状が出てきたのかな?と・・・

で、夜寝る前に飲む薬を頂いてきました。

とにかく、朝起きるのがつらくて起きてからも15分くらいは

歩くのが困難でした。

このところは

すっと起きられるようになり15分のロスはなくなりました。

高齢になると、こんなこともあるんですよねぇ・・・

参考までに骨までお見せしてしまいましたけど。。。。。

 

 

でも、それ以外は、何事もなかったように

背筋を伸ばしてかっこよく?(笑)歩けています

ご心配をおかけしていました方々

腰痛悩みは、薬の力をお借りしてクリアできました~!

とは言え

無理な体制は避けて

自分の身体と仲良く楽しく付き合っていくことにします。(*^^)v

 

 

きょうも、HP勉強会では

楽しく勉強させていただきましたし

日々の生活が楽しめております。

 ↑ これ、一昨日先輩おばあちゃんが

作ってくれたお茶請けで、お茶のみをしてきたりねっ!(*^^)v

竹輪の中身は、チャヨテ(ハヤトウリ)の酢漬けが入っていて

とっても美味しいものでした。

 

 

調理してくれた先輩おばあちゃん95歳の方は

最近になって足のしびれが出てきたと言うんです。

歳の差18歳の先輩おばあちゃんと

カンレは、一緒の神経痛仲間でもあるんです。(笑)

95歳の今でも元気でスタスタ歩けて

こんな料理ができるっていいですよねぇ・・・

このところ、先輩おばあちゃんを目標に

お付き合いさせていただいているのです。

あ!

皆さんにも、くだらないお付き合いをさせちゃいましたわね。(*_*;

ではまた(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山へ・腰痛はどうなる?

2023年11月06日 | 山歩き

11月5日(昨日)のこと

自治公民館主催の、筑波山ハイキング募集の連絡が来たので・・・

腰痛の心配はありましたが、立って歩く分には痛くないので・・・

それに、歩く距離が少ないハイキングならばと、参加を決めたのです。

 

 

公民館に8時15分集合しての団体バスでした。

予定通りロープウエイ乗り場に着き

ロープウエイで女体山へ・・・とても楽ちんでした。

お天気は曇り。

 

地図で言うと ↓ こんな感じ・・・画面右から左の方のケーブルカー乗り場まで歩くコースです。

「健脚の方は、↑ 画面左の山、筑波山神社男体山本殿まで登っても可」

健脚ではないのですが、もしもダメなら戻ればよい。

行けるところまで行ってみよう!

と挑んでみました。

かなり急坂で、大変でしたが登りきれちゃいました。

 

 

頂上目前のところで

サングラスをかけた猫ちゃんに遭遇

飼い主と一緒に登って来たようです。

大勢のカメラマンにカメラ目線で応えていて

疲れも吹っ飛んでしまいました。

 

 

頂上の筑波男体山本殿に到着!

お参りをさせてもらって

下界を眺めは、曇っていたためあまりよくはありませんでしたが

達成感はばっちり腰痛のことなど忘れておりました。

 

 

こんな ↓ ゴロゴロ石のところもありまして

慎重に慎重に杖を頼りながら降りてきました。

ここで、足でもくじいたら大変ですからね。

 

 

ロープウエイ乗り場の広場まで無事に下山してゆっくり昼食!

山で食べるのは、何てったって美味しい!

おにぎり、飲み物、おやつまで役員さんが用意してくださって

至れり尽くせりでありがたかったです。

 

 

では、景色の写真も見てください。

ロープウェイ乗り場の展望台からの写真3枚の連結です。

紅葉は、少し早かったみたいですね。

 

 

日曜日でしたので、帰りのケーブルカーは混んでいて

長い行列になっていて、ここはロスタイムになってしまいましたが

無事に、筑波山神社まで下りてきました。

筑波山神社、立派ですねぇ。

 

 

今回は自治会でバスを出してくれて、39名の参加者でした。

地域の公民館主催なので

参加者は、久しぶりに会う顔見知りの人がいっぱいいて

まるで同窓会のような雰囲気もあって、楽しいものでした。

区長さんをはじめ、役員さんの方々には

お世話になり本当にありがとうございました。<m(__)m>

 

 

で、次の日の朝、腰痛はどうなっちゃうかな?

超心配しておりました。

このところ毎朝、起きてから15分くらいは

歩くのが大変な状態だったのですから・・・

それが、それが、なんと!なんと!

今朝は、起きてすぐも痛みがなく動けちゃったのです。

びっくり~です。

なんだか自分の身体が、分からなくなってきました。

山登りは、腰にいいんでしょうかねぇ・・・

痛いから安静に安静にと思っていたのですが

酷使した方がいいんでしょうかねぇ・・・

めんどくさい体になって来たのは確かで

自分の身体の変化に興味を持ち始めたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする