カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

葬儀場のセミナー受講(家族葬・エンディングノートについて)

2022年05月31日 | 今日の出来事

先日、葬儀屋さんのセミナーがありました。

いつもなら、じいちゃん(カンレ夫)を誘っても絶対行こうとしなかったのに

今回も、多分いかないだろうと思いながら

「家族葬についてと、

エンディングノートについてのセミナーがあるよ」

と言ったら、なんとじいちゃんが乗ってきたのです。

最近、親戚のことでも考えさせられることがあったからなのかも知れません。

 

 

なので、めったに二人で出かけることないカンレ夫婦

久々のお出かけが、葬儀屋さんとはね。(笑)

でも、時代は変わったものです。

笑いながら気軽に葬儀屋さんへ行けるのですからね。

昔なら考えられなかったですね。

セミナーは一時間くらいだったでしょうか。

会場は、三密を避けての席でしたがずいぶんいらっしゃいました。

 

 

まずは家族葬について

近年は、コロナのこともあり

一般の方は、焼香をしてすぐに帰る形になっているので

必然的に家族葬の形になってしまっているのが現状とか

通夜振る舞い等も、お弁当の持ち帰りになることが多いとか

でも、香典はつかった方が良いとかとか・・・

現代の葬儀の在り方は、とても参考になりました。

ここは、40年くらい前に互助会に入って、掛け金は完納しているところでした。

エンディングノートの書き方も、丁寧に教えて頂きました。

ノートの内容は、順序良く、遺族に伝えて置くことを明確に書く欄があって

よくわかりました。

なるほど、なるほど・・・こうしておけば確かに

子どもたちは、悩まず葬儀をしてくれるんだろうなと・・・

そのばでは、明日にでも書こうと意気込んで帰ってきました。

 

 

そして今日は、雨で延期になった

じいちゃんのゴルフ・私の、ハイキング

ンディングノートをかくには

ぴったりの日になったはずなのです。

しか~し

二人とも手を付けようとしないのは???

どうしたことでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須カシュカシュの森へ

2022年05月30日 | まち歩き

友人が出していると言う、マルシェに行ってみました。

同じ年の友人が、今どきの時代に乗って

マルシェをしている事を最初に聞いた時

とてもびっくりしました。

かっこいいなぁ・・・とずっと思っていて

応援と励まし、そして良いものがあれば買いたい

そんな思いが実現したのです。

友人は、藤の編み物、毛糸の編み物など、素敵な作品を沢山作っています。

ご主人も、木工細工をたくさん作って出展していました。

ご夫婦とも、器用でセンスが良いから羨ましい。

私には、とてもできないことです。

 

 

出品の中の一つ、ちょうどほしかった

「状差し兼カギ掛(大き目、右端展示)」を

ゲットしてきました。

家に戻ってから、早速、掛けてニンマリ (^O^)。

いい感じで、気に入りの逸品になりました。

ありがとう!

友人のKさんご夫妻

いつまでも仲良くお元気で、作品を作り続けてくださいね~!

 

 

 

那須マルシェ、カシュカシュの森は

木漏れ日が入る、大きな木陰に可愛いハウスがいっぱい並んだ

いかにも若者がにぎわいそうな、素敵なところでした。

そんな若者に混ざっての買い物は、なんか新鮮でいい感じ。

いい刺激になりました~!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳パックで作る「いあないいないば~!」

2022年05月28日 | 保育サポーター
昨日は、雨ふりの日で外に出れなかったので
家の中で工作をしておりました。
 
牛乳パック2個を使って
一枚目は、切込みを入れて
 
別の牛乳パックを同じサイズに切って
互い違いに差し込むだけなのですが
不思議な動きをします。
巧妙な仕掛けがあるんですよね。
 
これ、だいぶ前に私も教わったのですが
最初に作った人はすごいと、今でも思っています。
 
 
数年前から、お子さんのお預かりはしていないので
これは、知人のお子さんへのプレゼント用です。
一歳くらいの子さんが、よく笑ってくれて
何度も何度も、やらされるんですよ(^O^)/
 
そんなお子さんの笑顔がみたい思いや
笑っているお子さんを想像しながら作っていました。
 
 
しか~し、絵心のないのが情けない(*_*;
なんともひどいアンパンマンになってしまいました。
アンパンマンに叱られそうです。
なので、さらっと見て、なんとなく笑ってくださいね~(*_*;
 
追記
皆さんからの作り方が知りたいの要望がありましたので
ユーチーブ動画を埋め込んでおきますね。↓
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の木に漆の木が・アヤメが植えられて

2022年05月26日 | 烏ヶ森公園

久しぶりに烏ヶ森公園に行きましたら

漆の木が生えていると、通報があったらしく

公園の管理者が、漆の木を切りに来ていました。

公園に漆の木を植える訳がないわけで・・・

鳥が種を運んできたか?風で飛んできたか? でしょうね。

大きな桜の木の木の股に、漆の木が生えてきちゃってました。

 

 

私は、漆の木がどれか見分けがつかないのですが ↓ これが

漆の木だそうです。

怖いですねぇ。。。。。って言うのも・・・

この漆に触ると、アレルギー反応を起こす人が結構いるんですよね。

 

 

昔は、ウルシにまけるとか、ウルシにかせるとか言って

ウルシに触った手で、顔や体に触っただけでも

真っ赤にはれ上がってそれはそれは気の毒な状態になった人を見ています。

紅葉がきれいなことでも有名なのですが

絶対に触ったりしないようにしましょう!

実は、私、今でもほかの葉っぱと見分けがつかないのです。

茎が赤いとは聞いたことがありますけど。

 

公園にウルシの木なんかあったら大変ですから

通報してくださった方に感謝ですね。

 

 

怖い話とは別に、花の公園とされている今日の烏が森公園は

少し遅めでしたが、キショウブが咲いていました。

 

 

そしてこれからアヤメが咲きそうです。

今年は、沢山のアヤメが植えてありました。

近年、ここには、いろんな花がかわるがわる植えてありましたが

やっぱり、この場所は、アヤメが合いますねぇ・・・

昔に戻って良かった!(*^^)v

満開に咲くアヤメが楽しみです。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木登りじいちゃんもみじの剪定

2022年05月24日 | じいちゃんネタ

数日雨が続くとこの時期、植木はみるみる伸びていきます。

じいちゃん(カンレ夫)は、久々の天気に忙しそうです。

今日も、木登りしてモミジの剪定を

一日がかりでしていました。

そんな、私は、久々に会う友人とランチに行ってきま~す。

 

って、前回投稿では

じいちゃんの悪口っぽいことを言ってしまいましたが

ごめんなさい<m(__)m>

やっぱ、じいちゃんの外仕事は大変だわね。

はい、はい。反省しています。

 

 

なので、お風呂の準備をして

夕食は、北海道産アスパラの肉巻きを作って、喜ばれるかと思いきや

うかつでした。

歯の悪いじいちゃんは、歯がたたなかったのです。

ナイフとフォークをが必要でした。

老いは、こんなところにもあったのです。

 

 

でも、木から落ちないで剪定できたこと

一日の無事を祝して、ノンアルで乾杯~!

一日の無事を祝すってことは

毎日がお祝い?こりゃいいですね!(笑)

こういうのが、脳天気って言うのかしら。

こんなバカな話に、今日もお付き合い頂き

ありがとうございました。<m(__)m>

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ茶作り・ハマナスの花

2022年05月22日 | flower

狭い小さな庭でも、私のエリアがあるのです。

年に2回ほど草むしりをするのですが

滅多にやらないことをすると、腰が痛いこと!

いたた!いたた!と言いながら頑張りました。

 

そしたらドクダミがいっぱい増えていて

昨年のことを思い出しまして

ドクダミ茶を今年も作って見ようかなと

雑草の中からドクダミを採り分けて採取しました。

一本一本洗うのが大変でした。

今年は根っこ付きで飲んでみます。

これ干して煎じて冷やして飲むと、飲みやすくなります。

天気がいい日が続くとよいのですが、どうでしょうね。

昨年は3か月くらい飲めたかな?・・・で、効き目はどうか?と言うと

特に目立った効能は感じられなかったのですけど

何か効いているような・・・(笑)・

なので・・・飲んでみようかと(^O^)

昔から毒消しとか言うので

何となく体が浄化されている感じ?・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪っ

 

 

で、2時間ほど外仕事をして、疲れた身体は

庭の片隅にあるハマナスが癒してくれました。

ハマナスって今日咲いた花は、明日には散ってしまうのです。

三陸の海岸(津波で今は海底になってしまった)から移植していた

貴重なハマナス、今年も頑張って咲いてくれました。

そう言えば

震災の大分前のことですから・・・

あれから、もう20年以上にはなりますね。

 

 

外仕事って、気持ちよくて充実感が味わえた日でした。

家のじいちゃん(カンレ夫)

毎日外で庭仕事をやっているのは、それがるからか~?

家事をしているよりよっぽどいいじゃんね。

そんなに感謝しなくていいのかもぉ。 (^O^)/

家事をしている私に感謝はあるんか~!

今、じいちゃんいなので内緒です。・・・(*_*;

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でここに?BGM?必要?

2022年05月21日 | 今日の出来事

カンレ夫婦だけでしょうか?

最近?いや、前からなのか?、気になりだしたことがあります。

テレビのニュースやドキュメントの時に

低めのBGMが流れていることに気づきます。

 

 

そのBGMと気づくまでが

あれ?携帯の着信音?お父さんじゃない?とか

なんか音、聞こえてない?とか

耳を澄ましてみると

やっと、テレビのBGMってことに気づくのです。

 

なので、せめてニュースは

「BGM無い方が主音声がはっきり聞こえていいのにね」

「何で、音入れるんでしょうね」

が、最近の会話です。

 

皆さんはそう感じたことはありませんか?

これって、カンレ夫婦だけ?

耳の聞こえが悪くなったのは確かなので

主音声とBGMの聞き分けが出来なくなっている

機能障害なのかもしれないのですが。。。。。

 

 

個人的な、わがまま言うと

ニュースには、BGM入れないでほしいなぁ・・・って

放送局の人に、お願いしたいところです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原 留春の滝へ

2022年05月19日 | 山歩き

14日(土)山登り強行の筋肉痛も冷めやらないままに

昨日18日(木)は、天気がいいし

前から気になっていた、塩原の留春の滝に行ってきました。

山に入るときは、やっぱり一人では寂しいので

山に詳しい友人と

カメラが趣味の友人に付き合ってもらったのです。

 

かなりの急坂で、階段あり、足場も良くない谷間に下りていって

ありました。ありました。

新緑の中の「留春の滝」いい滝でした~!

トンネル工事で通行止めになっていたりしてなかなか行けませんでしたが

やっと、チャンス到来!

念願かなって大満足!

付き合ってくださった友人に感謝です。

 

 

帰りは

関谷のお蕎麦屋さん「信吉」さんで10割そばを頂いて

あ、薬味を入れちゃってから写真撮影になってしまいました。

この時、13時くらいになっていて

お腹ペコペコなのでした。

それでも、このメニューにはご飯が付いていたのですが

ご飯までは食べきれない高齢者3人でした。

それなのに、それなのに

別腹に入ったのは、千本松のソフトクリーム! (*_*;

これってどういう事?(笑)

糖尿病の自覚ないんかい・・・ここは、反省<m(__)m>

ま、いっか・・・(^O^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜(筍・フキ・ワラビ)の調理

2022年05月17日 | 食・レシピ

今年の、このシーズンほど、山菜に恵まれた年も珍しい。

筍を頂くこと6回(友人やご近所から)

フキを頂くこと3回(同じく)

いやいや、嬉しいありがたいことでした。

これだけ食べたら、背が縮むどころか

カンレ自信の背は伸びるのではないかと思うほど

毎日毎日筍を食べておりました。

なので、調理も忙しかったです。

いろいろ作りましたよ~!

何時ものたけのこご飯も飽きて、鶏肉や、コーンまで入れて(笑)

何でもあるもの入れて炊き込んでました。

それが、それなりの味が出て、それなりに美味しかったから不思議でした。

フキとタケノコの煮物は、我が家の定番

この時期、頂き物の筍と頂き物のフキがドッキング!

有難いことでした。

上段右端の写真がそれです。

この季節には欠かせない一品でした。

 

 

そしてワラビのあく抜き調理

もっと早く載せればよいものを・・・今頃のせても参考になりませんね。

寒い地域では、まだあるかも知れませんので

とりあえず、来年のために・・・載せておきましょ。

 

 

ワラビって、を見たこともない方もいらっしゃいますよね。

これが ↓ ワラビです。ワラビの花の部分は取り除きます。

山から採ってきたワラビは、その日のうちに

重曹を、シュガーパウダーを散らしたような?

表面に粉雪が降ったような?

そのくらいパラパラと振りかけて

熱湯を注いで、押し蓋をして一晩おくと

真っ黒い色のアクが出てきます。

 

あく抜きをした後は良く洗って

私の場合、食べやすい長さに切ってからさっとゆでて食べています。

昔は、灰汁であく抜きをしたものですが

今は、灰が手に入らないので・・・

 

 

食べる時は、かつお節とマヨネーズが良く合います。

でも、ワラビ自体はぬめりがありますが

特に香もないので、ドレッシングでもなんでも好みの味付けで OK!

シャキシャキねっとり感が味わえます。

 

 

ブログ投稿は、飛び飛びになっていますが

山菜食べて、山登って、訃報も入って悲しんで

その時、その時対処しながら・・・

パソコンライフも楽しんで・・・

 

今日は、先日の山登りの筋肉痛を感じながら

元気で一日が過ぎようとしていることに、今日も感謝の日でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「矢祭山を歩く」に参加

2022年05月15日 | 山歩き

一か月前に義妹が申し込んでくれたハイキングに行ってきました。

ハイキングと言うよりは登山に近いものでした。

矢祭山は、矢祭駅周辺の山を総称しているとばかり思っておりましたが

矢祭山は、存在していました。

 

水郡線の矢祭駅前ひろば(標高150m)9:30出発~

多分一日数本しかない電車に遭遇して ↓ 撮れたのです。

単線の無人駅です。

それから

矢祭山 → 天道塚(標高402m) → 日月岩 → 研修センターで昼食 → 夢想の滝 のコース。

前半、雨は降っていませんでしたが

霧がかかり、瞬間に霧が晴れて下界が見えた瞬間は

疲れも吹っ飛び、若い頃(登山バリバリの頃)に頂上に登った快感が

一瞬よみがえってきました。

このあたりは、標高402m地点

急登が続く山越えをしてのあとで、身体はヘトヘト状態

ハイキングと思って参加したのは間違だったと・・・

この時、気づかされたんです。(*_*;

でも、でも、来たからには挑戦しなければ・・・と、頑張りました。

眼下に見下ろす久慈川沿いの矢祭駅周辺が、こんなに小さく見えるところまで

登りつめたのですから、老体カンレにしては達成感で最高の気分でした。

 

 

登りは何とか登り切れたのですが、この後の下山が問題です。

「下りは私強いんですよ!」な~んて豪語して下り始めたものの

一山、二山、三山越え、をしての下山ですから

二山目を下山する頃には

膝が笑い始めた感じ?これ、ちょっとやばいと直感しました。

なので

団体の列を離れ、ゆっくりゆっくり歩くことに切り替えました。

義妹と担当スタッフも付き合ってくれて

最後尾、それもだいぶ遅くなっての昼食場所到着となってしまいました。

この時、ほぼ下山完了地点では、珍しい薄い黄緑の

シャクナゲに遭遇! 癒されましたねぇ。

そして、新緑も最高でした。

 ↑ もみじの新緑の間から、水郡線の鉄橋が見える地点でも

身体はヘトヘト、お腹はペコペコ、でも脳は癒され気分は最高でした。

 

 

昼食後は、リタイヤも考えていたのですが

それでも、準備した昼食が美味しくてを食べ終わった頃には

元気を取り戻しておりました。

お!まだ歩けそう!って感じに・・・

私の膝はOK~のサインが出るまでに回復していたのです。

 

 

で、その先は、楽なコースになっていたこともありました。

矢祭山駅の反対側(久慈川を挟んで)の谷間を数分歩くと

夢想の滝がありました。

マイナスイオンミストを、いっぱい浴びて

那須塩原の自宅に戻るエネルギーを補給できた感じがいたしました。

 

 

まぁとにかく、ケガもせず無事に帰宅できたことが何よりでした。

参加者には、アユの塩焼きプレゼントもあり

参加費無料、ケガ保険ちゃんと付いていて

ありがたいことでした。

 

矢祭町商工会【自然公園矢祭山散策の会実行委員会】の皆さんには

大変お世話になりありがとうございました。

ますます、矢祭町が好きになりました。

 

秋の企画もあるようです。

お問い合わせ 矢祭町商工会 0247-46-2126

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジが終わった烏ヶ森公園は今

2022年05月10日 | 烏ヶ森公園

今年最高のツツジが終わって

ツツジたちは、疲れた体で一休みって感じでした。

お疲れさま。ありがとう!

 

 

そして次なる花は、西側奥の方の斜面に

エゾカンゾウ?ゼンテイカが見ごろを迎えていました。

そして何気に咲いていた  この花

グーグルレンズで調べてみると、ムラサキサギゴケと出ていました。

可愛いですね。一センチほどの小さい花です。

 

 

そして、今日初めて見たのですが

神社のお稲荷様は、おめかしをしていらっしゃいました。

どなたが作ってくださったのでしょうね。

素敵な衣装に心なしか、お稲荷様も嬉しそうにも見えました。

作った方には、ご利益があることでしょう!

 

 

那須の山を眺めると

すっかり雪も無くなり、ほっとしているように見えました。

 

そして、茨木県の方を眺めると

田んぼに水を張っている奥に筑波山の風景もなかなか良いものです。

奥に見えるのは、どっちが筑波山?右?左?

昔あの山も登ったことがあるのに忘れちゃいました。(*_*;

 

 

今日は、良い天気で気持ちの良い散歩ができ

午前中は、体操もして、身体メンテナンスの日と決めての行動でした~!

それでも 4852歩 (*_*;

日頃の目標は、3000歩なので、よく頑張った!・・・と

自分に甘いカンレなのでした。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022GW、孫たちとの時間は

2022年05月08日 | 日記

この頃、休みがちのブログ投稿です。

GW中に、孫たちが来て、地域孫が来て、コンサートに行って

従姉92歳のお葬式に行ってたり

まぁ笑ったり泣いたり、感動したり、そんな面でも

忙しい連休でした。

まずは、久しぶりに会った孫との一コマから報告です。

 

 

孫たちは、中3と小6の姉妹になって

山菜の味が分かったり、おじいちゃんの釣ってきた魚は

頭と骨を残しきれいに食べたり

大人並みの味が分かるようになっていたことも祖母としては嬉しかったのです。

今年は、竹の子の当たり年だったようで

あちこちから頂き毎日食べていました。

今年は当たり年で、一層美味しい竹の子や山菜がたべられてラッキーでした。

 

 

そんな旬のものの味が、好きになってもらいたいと

祖母カンレは、天ぷらを揚げる人

孫の母は、揚げたてを運ぶ人(時々食べる人)

じいちゃんと息子と孫、揚げたてを食べる人

そんな志向で、一夜の夕食を楽しんでもらいました。

目論み通り、孫たちもバクバク食べてくれて

「お惣菜やさんの天ぷらとは全然違うね!」な~んて

嬉しい言葉に励まされて頑張っちゃいました。

頂き物の、白木の芽の天ぷらまでも

美味しそうに食べてくれるとは思わなかったです。

 

 

GWの孫たちの計画は

どこに行っても混雑や渋滞が予想されることを想定して

早朝大作戦を練って来たようです。

3日の早朝、日光東照宮へ行って東照宮が開くまで近くの川で遊び

      東照宮参拝 → 東照宮温泉 → カンレ宅で夕食6時

4日の早朝、朝食をもってカンレ宅7時出発 →「那須動物王国へ」

      動物王国は8時開園で、スムーズに入場できたそうで

      遊びを満喫できたようです。

      その後→ 幸の湯温泉 → カンレ宅帰宅6時夕食

5日の早朝、東京へ帰宅の日、5時半、筍堀り体験をさせてもらって

      → 6時カンレ宅出発 → 東京8時半・・・無事帰宅でき

       良かった、良かった。

 

 

まぁ、孫たちは、朝早く起きれたことに、カンレ夫婦は感心しておりました。

計画は、家族会議で

中学生孫が書記をして、家族で決めて来たとのこと

だからできたことなのでしょう!

孫の父母、偉いぞ!

その間、カンレ家は民宿そのものでしたが

3日間べったりも疲れそうなので

孫たちの成長も見れて

元気で食事を作り迎えてあげられていることに

喜び、満足と感じたのです。

 

 

お布団の準備や片付けも

昨年から、おじいちゃんが手伝ってくれるようになり

滅多にない夫婦が力を合わせての共同作業ができたわけで(笑)(*_*;

そうそう、カンレ夫婦は

お互い別々に遊んでいるのが性に合っている生活なのです。

おじいちゃんは、外で庭仕事

おばあちゃんは、家で洗濯や家事仕事

いつの間にか分担されていた?(笑)

そして会話の中で、時々遊びの報告をしあう?

そんな夫婦の形、あってもいいよね!

ま、・・・べったり夫婦も羨ましいんですけどね!( ^^) _旦~~

 

おっと、また、話の展開が別方向にいってしまって・・・

カンレの悪い癖かも。。。。。(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須塩原市青木の青雲塾へ

2022年05月04日 | 日帰りお出かけ

先日もブログアップした、珍しい花がたくさんある友人宅へ行って

今咲いている、エビネや

可愛いアッサムを見せていただきました。

ブロックの隙間に植えるなんて・・・このアイディアがいいですね。

このアイディア頂きま~しょ。(*^^)v

 

 

その後、友人の友人宅でもたくさんお花がると言うので

他県から来た友人も一緒に、連れて行ってもらいました。

なんとそこは、古民家ギャラリーで

沢山の芸術家が、作品を展示しているところでした。

神社を移築したと言う、普通の古民家よりも広~い空間で

一つ一つ見せて頂き、とっても落ち着いてやすらげる空間でした。

オーナーがお茶を入れてくれて、オーナーの友人の方もいて

この地に住むことになったいきさつなど聞いたり話の中で

え~!奇遇ですね~!の瞬間が何度もあり

不思議なご縁でした。

おばあちゃん5人、まぁ時間を忘れて、話し込んでしまいまいました。

 

 

そうそう、その前に、広~くてお花がい~っぱいのお庭も散策させていただきました。

とにかく広い! 

クマガイソウが ↓ こんなに沢山あるのも初めてみました。

 ↑ これ、シンワスレナグサと言うんですって。

名札があるといいですね。

イカリソウ ↑

このほかにもたくさんあって・・・

珍しい花ばかりに、ここでもまた時間を忘れて魅入っておりました。

可愛い山野草は、とっても魅力的です。

ちょうどよい時期に案内していただき本当にラッキーでした。

ありがとうございました。<m(__)m>

 

 

この地の説明がもう少したりませんね。

良かったら出かけてみてください。

那須塩原市って広いですねぇ・・・もとは牧場だったようですよ。

地元の芸術家たちはたくさんいらっしゃるようですね。

 

ちょうど孫(小6)達が来ていてたので

行ってみたら?と言ったら

孫、「塾はいかない」ですって。

私「塾じゃないって、ギャラリーよ!」ちょっと納得したようです。

 

GW真っただ中、孫たちとも戯れております。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未発表のじいちゃん作品

2022年05月01日 | じいちゃんネタ

久々のじいちゃん(夫)ネタです。

年末に作ったすのこ(一部の塀替わりに)は、篠竹で作ってあります。

よくやるものです。

 

 

そして、昨日作ってくれた階段の手すりです。

今までは、手すりがなくても不安は感じなかったのですが

ここ数年、階段の昇降にちょっと不安を感じるようになり

大工さんに頼むか?考えていて

とりあえず「じいちゃんに頼んでみるか!」ってことで

交渉していたところ、カンセキで材料を買って来て

昨日作ってくれたのです。

じいちゃん偉い!

久々の大ヒットです。

 

 

それと、ついでに誉めてあげましょう!

暇さえあれば、庭仕事をしているじいちゃんの成果です。

ちょうど今の時期が、見せ場なんです。

牡丹も二輪咲いたのですが、一本が風で折れちゃったので

花瓶に挿しています。

それでも、つぼみが少し開いてきて楽しみです。

 

 

まぁ・・・夫婦を54年もやっていると

その有難さも互いに薄れて来ていて

また、高齢になると、身体が少しづつ不自由になってきているし

会話さえも互いに聞こうとしないうえ

聴き取れなかったり

そのことで、行き違いがあったり

まぁ、互いに老いていく自分に嫌気がさしたりしているのですが

まだ動けているし

時には、人からも、頼られているかな?って思う事もあるので

ま、いっか~!(^O^)/

 

昨日は、じいちゃん夫をちょっと見直した日でした。

とりあえず「夫婦円満」ってことにいたしましょう!(笑)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする