カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

ボランティア体験講座の講師

2009年07月31日 | 保育サポーター

那須塩原市のボランティア体験講座の一部(2時間)の講師依頼が

私たちの、保育サポーターコロンの会にありました。

今日は、その当日、中・高校生9名が受講生でした。

前々から、色々と準備はしていたものの

いざ当日となると、少々緊張気味で出かけていきました。

長寿センターで10時~12時までの2時間の持ち時間

「託児ボランティアについて」でした。

先ず、私が「コロンの会」は、有償のボランティアで・・・・そんな話を

昔話を交えながら話させていただきました。

その後

「学童のお子さんと接する場合について」の話は

コロンの会会員のNさんがしてくれました。

Photo

子どもをひきつけるおもちゃ作りなどを通して

安全面、その他の指導も魅力的にしてくださり

70分ほど、ものづくりの楽しさ体験の時間でした。

次は

「乳幼児と接する場合について」も、会員の、Kさんがしてくれました。

Dsc01748

オムツ交換のしかたや乳幼児の安全についてのお話しも

ぬいぐるみを使って実践。

2時間は、かなり長いと思っていおりましたが

もうちょっと時間がほしかったと思うほどでした。

また、こう言う日に限って、サポート依頼が入り

子連れの講師活動でしたが

コロンの会6名と受講者9名、市関係者で

笑顔満ち溢れた講座になり、会としてのボランティア活動は

大成功だったように思います。

皆さんお疲れ様でした。

受講生の皆さんも、真剣にお話を聞いていただきありがとうございました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜とブラックベリーが

2009年07月30日 | 家庭菜園

このところの雨で、畑の野菜もダメかと思っていましたが

毎日、夏野菜が少しづつ収穫できています。

少しばかりの収穫ですが、この頃バケツを持って、長靴はいて、日傘さして

そんな収穫ファッションスタイルも、ちょっとした満足感が・・・へへへ

決して、かっこいいわけではないですよ私って変かしら

Photo

キュウリ、ナス、ミニトマト、青じそなど

そうそう、写真を撮り忘れましたが、ベイナスも先日2個収穫できました。

ベイナスは、一時元気がなかったのですが

このごろ、ぐんぐん伸びて、次から次と花もつけているので

これから、どんどん食べられそうです。

ベイナスの料理も研究しておかなくっちゃ

それから

Photo_2

ブラックベリーも赤く色づいてきて

ところどころ、黒く熟し、収穫期を迎えているものもありますので

こちも楽しみです。

ブラックベリージャムどのくらい出来るかなぁ・・・

花を楽しんで、実の景色を楽しんで、最後は味を楽しむ

生り物は、やっぱりいいですね。

天地の恵みに感謝の日でした。

あら

今、ブログ更新中(17:08)に、今年初めてのヒグラシが鳴いたわ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬のグリンピースを冷凍に

2009年07月29日 | インポート

春に、家庭菜園で収穫したグリンピースが

今、とても重宝しています。

Photo

殻から剥いて ↑豆の状態で、そのまま冷凍庫に保存しておきました。

茹でて食べるのはもちろん

肉じゃがに入れたり、かに玉やチャーハン、炒め物の彩りなど

何にでも付け合せると、とても料理が引き立ちます。

旬の味と言ったら言いすぎかもしれませんが

柔らかくて、甘みも残っていて

限りなく旬の味に近いグリンピースの味が味わえます。

来春は、産直で買って来てでも冷凍しておく価値はありそう

皆さんにも、お勧めしたいですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実が落ちてしまう

2009年07月28日 | 今日の出来事

時には、朝であったり、昼であったり、夜であったり、また夜中だったり

ぼっと~ん

ゴロゴロゴロ~

っと言う音が・・・どうも屋根の上でなっている感じがするのです。

ネコか それともドロボーかな~んて、思っていましたら

数日前、原因がわかりました。

その訳は、↓この柿の実でした。

Photo

実は、柿木を植えているのですが、カンレ家の屋敷が狭いので

枝を屋根の上にかかるようにしています。

Photo_2

↑こんな感じで柿の実がなっております。

その実が、なぜか落ちてしまうのです。

今年は、せっかく実がたくさん生ったのに

何でこんなに落ちてしまうのか、調べてみました。

「害虫によるものと生理落下」ってのがあって落ちるんですって

消毒したり殺虫剤まいたり、なんでも手をかけないとダメなんですね。

手をかける気もないカンレ夫婦

しばらくの間、このぼっと~ん

ゴロゴロゴロ~が続きそうです。

もったいないとは思うけど

原因がわかったら、この音も親しみがわいてきたってもんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷雨がすごかった

2009年07月27日 | 今日の出来事

今日は、仮装大会のビデオをパソコンに取り込み

DVD作りをしておりました。

Dvd

たまにしかやらない作業なのですが

数年前の初回よりは、苦労もなくDVD書き込みが出来るようになりました。

そして午後、ジムに行った帰り、あっという間に外が暗~くなって

ものすごい雷と雨に合ってしまいました。

車の中は安全とは聞いていても、一人で運転してて

あれだけゴロゴロピカピカ閃光が走ると怖いのなんの

ワイパー全開、路面はあっというまの水溜り

そんな状況で、やっと家にたどり着いたときには、ホッとしました。

こんなときは、外飼いしているルーカもとても怖がるので

Photo

玄関まで入れてあげると安心します。

群馬県館林市では竜巻被害もあったとかのニュースが流れています。

このところあちこちで、天災が続いていて心配ですねぇ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09”西那須野ふれあい祭り仮装大会「ツルの恩返し」

2009年07月26日 | 仮装大会

仮装大会の詳細報告で~す。

当日は、午後になり雨はやんだものの

どんどん気温が上がり、暑い中・・・頑張っちゃいました~

その結果、栄えあるグランプリを頂くことが出来たので~す

☆グランプリ☆ 

ラッキーマドンナ「ツルの恩返し」

Photo_2

機織(はたおり)しているところを見られ

ツルは飛び立たねばならなくなり、迎えに来た仲間と

おじいさんとおばあさんにお別れをしているところです。

この辺は、美しさと、さびしい別れのシーンを設定しました。

Photo_3

最後飛び立つシーンは、タイタニックラストシーンのBGMで

我がチームもラストシーンを飾りました。

(音声担当のTさん、選曲、構成ともすばらしかったです)

このシーンも、グランプリに繋がった一因とはおもいますが

おじいさんとおばあさんの掛け合いシーンも好評でした。

Photo

とにかく、面白おかしくアレンジをしたのです。

世界のナベアツ、U字工事、加藤茶さんたちの決まり文句を織り込んだ

2人の確信の演技が功を奏したと思われます。

決め手は、この可愛いおばあさんが

演技5時間前に、一つのアイディアを出してきました。

それは

「お歯黒をしたら?」の一言でした。

当日の練習中も大うけ

毎年当日の演技練習が大きい成果を上げております。

そして

☆準グランプリ☆

地方競馬教養センターさんの「ウマザイル」でした。

_0004

このチームも20名若さある演技と構成がすばらしかったです。

初出場でした。

初出場といえば、Bラインさんの「バカボン一家脱メタボ!」も

初出場で、パレード賞を受賞されていましたね。

☆3位☆クッキング戦士クックマンさんの

「地球の『食』の平和を守るでした。

_0001

「食」がテーマなんて、すばらしいです。

食の不安は、切実な問題ですものね、

そして実は

カンレは、もう一組のお手伝いもしておりまして・・・

Photo_5

↑こちら、セイウチショーでマイクを持たせていただきました。

☆審査員特別賞(大人部門)☆を頂きました。

セイウチの着ぐるみも手作りで、中に入っているHさんは

さぞ暑くて疲れたことでしょう!お疲れ様でした。

と、まぁ、今年のふれあい祭りも、3ヶ月前からコツコツと準備したものを

出し切り、燃え尽きました。

夜の部、打ち上げを持って、完全燃焼いたしました。。。。。とさ。

はい~・・・・今日はぐったり、さすがに疲れは隠しきれません。

いろんな形で、応援してくださった方々

ありがとうございました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮装大会の報告

2009年07月25日 | 仮装大会

携帯投稿です。 仮装大会、鶴の恩返しはグランプリに入りました~! 応援ありがとうございました。 取り急ぎ報告で~す!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のユリ満開・だめ~な私

2009年07月24日 | まち歩き

天気は悪い、じめじめして、なんとなく脳ははっきりしないし体は重い。

そして今日は「なんの予定もない」そう思うと

なおさら、ビシッとするものがなく

ボーっと起きて

ボーっと朝食をつくり

だらだらと、一日の始まりでした。

こう言う時は、とりあえず散歩を先にと、烏ヶ森公園に出かけていくことに・・

ゆりの花が満開でした。

Photo

このあたりは、ゆりの匂いでいっぱいです。

体が温まり、気分はやや快復気味。

その後、雨が降り出したので

・・・これ言うと?・・・笑われそうなのですが・・・・

年に何度かやっちゃってます。

それは、雨の日に傘をさして、雨水で車を洗うことですぅ。

これって、自分でも相当な怠け者と思うのです。

車を大事にする人にとっては、絶交されそうな・・・

車屋さんにも叱られそうな・・・

みんな、ちゃんと洗車しているんだろうなぁ・・・

カンレにとって

なくてはならない愛車なのに、こんな扱いでで良いのか

あ~ぁ・・・ダメカンレ暴露の日になっちゃいました~

今日は、夜までダラダラしちゃおっと

どうぞ、お見捨てなくぅ~<m(__)m>

でも、明日の仮装大会は、テンションあげて頑張ってみますよっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットいろいろ

2009年07月23日 | 今日の出来事

数日前に撮ったものですが

Photo

夫の実家のペットディックちゃんは

私たちが行くといつも、体を半分家に入れて吠えています。

そして

Photo_2

ネコまんまさんちのクロちゃんは

時どきこんな格好でフェンスに上っています。

この足、まるで人間の足のようで、可愛いでしょ

そして

Photo_3

ルーカは、キュウリを、美味しそうにカリカリと音を立てて食べま~す。

今日はこんなペットたちの写真に

癒されていました~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須から日食のビデオ映像

2009年07月22日 | 今日の出来事

今日は、各地で日食情報で持ちきりですが

栃木県那須塩原市からもちょっとだけ見ることが出来ました。

夫撮影のビデオ映像です。

一瞬のことでしたが

これだけ撮るのにずいぶん粘ったようです。

ちょっとした晴れ間からのようでしたが

雲の厚みが、ちょうど良いフィルターになったようです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U字工事さん・アクアス

2009年07月21日 | 今日の出来事

衆議院解散と、明日の皆既月食のニュースが流れている今日は

涼しくて過ごしやすい日でした。

この2日間は、私の用事も特になくて

の~んびり気ままにすごせた日でもありました。

ボランティアスクールのお手伝いの準備をしたり

ネットサーフインをしたり・・・

そしたら偶然「U字工事」さんの動画サイトを見つけまして

1人げらげら笑ったり、U字工事さん頑張っている姿も楽しみました。

「U字工事」さんが、栃木県出身は皆さんご存知と思いますが

突っ込み役の福田さんは西那須野の出身で

家の近くらしいのですが、高校も、英語塾も息子の後輩だったことにびっくり。

ま、直接の知り合いではありませんので

こちらが一方的に親しみを感じているだけですけど・・・

お時間のある方

http://www.youtube.com/watch?v=uoKQqcRofBk

↑こちらへいってみて下さい。

栃木弁が聞けますよ。

西那須野の「とりせん」跡に出来た「アクアス」の紹介もしています。

そう、「アクアス」は17日に先行オープンしたようですね。

次回8月2日のビューテフルサンデーも「アクアス」で開かれるようです。

西那須野の商工会の方たち頑張ってますねぇ。

そすいネットも開設されるらしいし

数年前の賑わいが戻って来るんですね。

楽しみですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加団体が決定

2009年07月20日 | 仮装大会

いよいよふれあい祭りが今週の土曜日(25日)になってしまいました。

先週水曜日に仮装大会の説明会も終わり

後は、当日の出場を待つのみとなりました。

今年は、駅前が工事中のため場所が変更になって

桜通りで行うそうです。

西那須野駅西口、駅を背にして左側の信号を右折して数十メートル入った

右側の駐車場、とても狭いところです。

舞台も特設舞台で高さ20センチらしいです。

着々と準備は進めてきましたが

場所的なこともあるし、果たして今年の出来はどうなのか?

ぜんぜん自信はないですが、仮装と演技を楽しんできます。

期待される初出場チームもありますので、どうぞ見に来てください。

出場順番も決まりましたし、参考までに載せておきますね。

 1番 崖の上のポニョ (星保育園)

 2番 セイウチショー (セイちゃんズ)

 3番 仲間 (アラ・フォー+α)

 4番 ウマザイル (地方競馬教養センター)

 5番 太子講祭 (西那須野職工組合)

 6番 バカボン一家脱メタボ! (ビーライン)

 7番 あっというまにシンデレラ(prettyねえちゃんズ)

 8番 ツルの恩返し (ラッキーマドンナ)

 9番 やきとりじいさん体操 (萌バレエ)

10番 地球の『食』の平和を守る (クッキング戦士)

11番 時代劇 (ご存知チーム50)

特別参加 牛乳、飲んでみるひぃ?(那須塩原市畜産振興会)

以上、題名からして楽しそうですよね。

乞うご期待午後5時開始です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と戯れた一日

2009年07月19日 | ブログ

昨日の夕方、孫(2歳1ヶ月)たちが来て

今日は、一日孫の子守を引き受けておりました。

5月の連休以来(2ヵ月半ぶり)でしたが

ずいぶん成長が見られました。

私と一緒に折り紙を楽しんだり

といっても、これといったものは折れるはずはありませんが

折り紙をもじゃもじゃにして、おにぎりを握る真似をしたりその程度のことです。

↓このコマは、私が勉強中の折り紙のコマで、孫が遊んでいる間に

5個ほど作り、今度こそ忘れないでいられそうです。

そのコマ回しを孫は偶然習得したようで、満足げでした。

Photo

ルーかとの遊びも、やっと怖さがわかってきたようで

ちょっと距離を置いて接するようになっていました。

Photo_2

子どもの成長は、この時期著しい成長が見られますので

孫も、今のところ標準の成長かなと?・・・・思われます。

片言言葉、孫用語録↓

「めんめ」→メガネ
「め、め、」→雨
「ふ、ふ、」→お財布
「まと」→トマト
「きゅーい」→キュウリ
「しゃん」→かえるさん
「たい」→飲みたい、食べたい、TV観たい。
「ご」→たまご
「か」→魚
「かしゃ」→傘
「ま、ま、」→お月様
「ふうせん」だけは唯一まともにいえる言葉のようで・・・

というわけで、孫と戯れた、むしあつ~い一日

孫の記録を兼ねての投稿となりました。

追記

いつもお預かりしているお子さんや、引っ越して行ったお子さんたちの中にも私のブログを見ていてくださる方がいらっしゃるのですが、孫も水色の壁紙を見せると、ワンワンと言って反応し、自分の姿を見てニヤニヤいるようなんです。

そろそろ、壁紙のリニュアールをしようと考えたりもしましたが、まだしばらくこのままで行くことになりそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カジカのツーショット

2009年07月18日 | 今日の出来事

昨年の釣果より、ぜんぜん少ないようですが

今年も、夫はカジカ釣りを楽しんでいるようです。

水槽の中の涼しそうなカジカのツーショット

Dsc01511

ホンワカ、可愛いでしょ。

夫が釣ってきたものです。

雄と雌かしら?

お預かりした子どもたちの遊び相手をしてくれたり

私たちの食を潤してくれたり、今年もカジカの季節を楽しんでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身こんにゃく

2009年07月17日 | 食・レシピ

先日、茨城県常陸太田へ行ったときのことです。

帰り道、里美の物産展に立ち寄って

美味しいザルそばを食べて、その後に

刺身こんにゃくを買ってきました。

Photo

白は→豆乳こんにゃく

黄色は→カボチャのこんにゃく

緑色は→青海苔のこんにゃく

グレーは→普通のこんにゃく です。

これは切ったものですが、切る前はそれぞれに

直径15センチくらいの、大きな球になっているものでした。

それぞれに、それなりの味は想像がつくと思いますが

豆乳のこんにゃくだけは、豆腐ともこんにゃくともつかず意外な食感でした。

ま、4種類食べてみて・・・

やっぱりカンレは、昔ながらの刺身こんにゃくの味と香りがする

何も入れない、グレーのが美味しかったです。

刺身こんにゃくでも、きめ細かなツルンとしたもの好きではありませんが

ここのこんにゃくは、フワフワっとしてて

昔ながらの、手作りの食感と香りが出ていて美味しかったです。

どこか?

って聞かれても、あれ~!

後部座席に乗っていただけなのでぇ・・・ごめんなさい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする