那須塩原市ファミリーサポートセンターでは
車での送迎のサポートが多いと言う事で
危険予知トレーニングのステップアップ研修が開かれました。
私は、サポータ―としては機能していないのですが
枯れ木も山の賑わい?ってことで、参加させていただきました。
那須塩原警察署のご指導で
栃木県内の事故情報や地域によって特性があるとか
解りやすく説明していただき
また、教習所での筆記試験(ひっかけ問題を解く)等
ちょっとドキドキしながらの受講でした。
中でも、危険予知トレーニングは初体験でした。
スクリーンに映し出された、シュミレーション動画を見て
「危ない!注意!」と思われたところで
瞬時に判断して
前もって手渡された、ストップオッチのような機械にタッチするシステムになっています。
写真の中で41と表示されているの速度なんです。
デジタルの速度を見たり
自分で運転しているのとは、視野が違うし緊張の瞬間でした。
全体に、このシュミレーションの速度(左折や交差点)が、早い!怖い!
と感じるところが多かったので
危険予知ボダンを何度も押していました。
ま、このシュミレーションは
そのように設定されて意図するところなのかもしれませんね。
今回、白髪染めをやめての移行期なので、参加を渋っていましたが
実際やってみると、とても参考になって
改めて安全運転をしなければならないと思った次第です。
こういうステップアップ研修を定期的の行っている
ファミリーサポートセンターなら
安心してお子さんをお願いできますね。
今、那須塩原ファミリーサポートセンターでは、会員を募集しています。
興味のある方、問い合わせてみませんか!
相変わらずお節介の性分で
勝手に、ファミサポの後援をしている自分に気づきました。(*_*;