カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

二年目の命日(三回忌)で墓参り

2023年07月30日 | 記録・メモ

今日は、37歳で逝ってしまった友人の命日でした。

猛暑の中の炎天下でしたがお墓参りができました。

あれからもう二年が経ち、三周忌の命日でもありました。

あの時はとてもつらい別れでした。

 

 

それでもお墓参りって、心も体も落ちつくものですね。

炎天下の中でも、朝から冷房の部屋にいて冷えた私の身体は

ホンワカ温まった感じで心地よい感じさえしたから不思議でした。

手を合わせ

しばらく一方的に話しかけていると涙はあふれて

一泣きしてしまいましたが・・・

彼女は、天国でのお友達もでき楽しく過ごしていることが

確認できたような気がいたしました。

私の気持ちの整理もできた感じがしています。

これからも、残されたご家族を見守ってくれることでしょう。

安らかに・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し(三日三晩の土用干し)

2023年07月28日 | 食・レシピ

猛暑が続いて、こちら那須も34度越えが続いています。

身体には良くなくて、大変ですが

梅干しにとっては良い感じなのです。

25日に干し始めて今日は仕上げといたしました。

4キロのうち

約半分に分けて、干したそのままと

赤紫蘇の梅酢に戻した赤漬け、二種類の梅干しができました。

塩分17%にしましたが、しょっぱい~! すっぱい~!

ですが・・・・この暑さを乗り切るにはちょうどいい感じです。

昔ながらのシンプルな梅漬けも良いものです。

ま、私にしては成功!の部類ではないかと・・・(^。^)y-.。o○

 

 

昔、亡き母が歌っていた梅干しの歌

明治時代に尋常小学校の教科書に載っていたらしいです。

今は、ユーチーブになってました。↓

 

私も今は、梅干し婆さんになりにけり~(^^♪

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏と言えばトウモロコシ、茄子漬そして梅干し

2023年07月25日 | 食・レシピ

我が家の夏を感じる時~は・・・

トウモロコシとナス漬けですねぇ。

今年も、直売所のトウモロコシ3回目食べました。

そして、簡単なナス漬けの素での茄子漬

これを食べると、夏が来たー~と感じるのです。

 

 

そして、我が家の今年の夏を感じるもう一つは

梅干しです。

夏土用真っただ中になりましたので、今日から干し始めです。

今年は、頂いた梅が多かったので

どうやって干すか?入れ物がなくて四苦八苦

ま、とりあえずこんな感じで干してみました。

 

 

漬けたばかりの投稿は、ここ ← 6月21日

赤紫蘇を入れたのが、ここ ←7月6日

梅干し出来上がりここ ←7月28日

 

後2日くらいで、干しあがりですかね。

来年のために記録しておきましょう。楽しみ楽しみ。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの夏野菜・果樹・ヒオウギ

2023年07月23日 | 家庭菜園

我が家のアリンコのヒタイと称する家庭菜園も

最盛期を迎えたようです。

タカがこれだけですけど・・・我が家にとっては大きな喜びです。

アリンコのヒタイでもなんでも、植えておけば稔るものですね。

 

 

で、今朝は狭い庭をカメラを持って一回り、

って言うと広い庭を想像しちゃうかな?(笑)狭いです。(*_*;

ブルーベリー ↑ に、↓ ブラックベリーも収穫期を迎えてました。

 

キュウリの花も咲いているので、まだ少しづつ収穫できそうです。

ハマナスも実を付けていました。食べられると言うが・・・

美味しいものではないので、しばらく眺めていましょう。

 

 

それと見慣れない花が咲いているではありませんか!?

じいちゃん曰く「今年初めて咲いたんだよ。何の花かなぁ」

早速、Googleレンズで調べてみたら

「ヒオウギ」だそうです。

ヒオウギは、よく耳にする花でしたが、まさか我が家に根を張っていたとは・・・

プチ感動でした。

じいちゃん大事に育ててね。来年も見たいですもの。

 

 

のんびり、日曜日の朝のひと時でした。

ってか、毎日日曜日の後期高齢者なんですけど・・・

平日に遊び歩く後期高齢者にとっては

日曜日は、若者の行動日のように思う訳で・・・

何んとなくのんびりするのが・・・

後期高齢者の日曜日なのよね。(^。^)y-.。o○

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花を見に行ったら珍しい現象が

2023年07月21日 | flower

今日は、矢板市(お隣の市)の澤観音寺へ行ってきました。

蓮の花が見ごろと聞いていたので見せてもらいました。

数年前にも行ったのですが

今年は、とても背が高く感じました。

なので、ちょっと腰をかがめると、天にそびえる花のようで見ごたえもありました。

↓ こちらは、葉っぱを突き破って出てきた花も珍しかったですね。

ここから開くまでは、数日かかるのでしょうか?ちょっと気になりますね。

葉っぱを突き破って出てくるくらいなので、そうとう元気なんでしょうね。

若さでしょうか!(笑)

 

 

そしてハスと言えば、表面張力がすごい水滴、これもまた可愛い!

そして、そんな中の一つに、この水が波打って動いているのがありました。↓

これでは、ちょっとわかりにくいですね。

でも、かすかに水の動きは伝わるかしら?

ハスの茎って、ストロー状になっていると聞きますから

もしかしたら、吸い上げた水が湧き出ているのかしら?と思って動画を撮ったのですが

動画加工が間に合いませんでした。あっ!

でも、フェースブックにリンクしたらこちらで見れそうです。

↑ ↑ ↑ ↑ こちらクリックしてみてね。

初めてみる現象にちょっと興奮気味でした。

蓮の花って、不思議な魅力がありますね。

大輪の花たちに癒されてきました。

なんか、将来お世話になりそうな?

そんなご縁を感じるからかもしれません。(笑)(笑)(笑)

・・・それは置いといて・・・

とりあえず今日も一日、友人と楽しく過ごすことができてOK牧場!(*^^)v

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はやろう!と思っていても・デジタル温度に頼ろう

2023年07月17日 | 今日の出来事

冬の間、履いていた部屋履きのブーツ類

明日は、、、、明日は、、、と思っていて

やっと今日は、洗って干すことができました。

一年ごとに捨てるのはもったいないですものね。

今年の冬も使えそうです。

これって貧乏性?とも言う?

スリッパとかも、皆さんどうしているかしら?

 

 

それにしても今日も暑いですね。

何度になったらエアコン付けようか悩むところなんです。

今日の午前中も11:00頃

部屋の温度が33.2℃、それでも、そよそよと部屋には風が入って来て

エアコンなしで大丈夫か?そんな感じでした。

が、しかし、高齢者は体感温度の感じ方が悪いと聞いているので

デジタル温度に頼ることにしました。

高齢者は、水分をためてポンプの役目をしている筋肉が衰えているので

熱中症になりやすいそうですよ。

気を付けて行きましょう!

 

 

昨夜も、一晩中エアコンを点けっぱなしだから?

朝から体がだるかった。

本格的な夏は、これからだから思いやられます。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒペリカムってこんな花

2023年07月16日 | flower

直売所に売っていた「ヒベリカム」これは実だったのです。

〇の部分に一輪だけ花が咲いていました。

ちょっとピンボケでしたが

おしべが長くて、素敵な可愛い花でした。

花屋さんでは、花として買ったことはりませんでしたので

解らなかったのです。

この歳まで解らなかった

お恥ずかしい話でした。(*_*;

 

 

それにしても、今日は猛暑ですね。

この暑さでは、切り花も可哀そう!

2階の部屋は、お昼の地点で35℃になっています。

エアコン、新しいのを入れてもらってて良かった~!

快適にブログ投稿ができました。

簡単なことでしたけど・・・今日はこれで失礼します。(*_*;

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も石巻のホヤと格闘

2023年07月14日 | 食・レシピ

石巻に住んでいる、姪が、今年も新鮮なホヤを送ってくれました。

何せ、大量に送られてきて

硬い殻を破って、食べるまでにするのは結構大変な仕事です。

でもやりましたよ~!

↑ 剥く前は、こんなです。     中身は、↑ こんな感じひっくり返してよく水洗いします。

今回も

生で酢の物にしたり

昨年覚えた、蒸しホヤも作りました。

ホヤは、独特な香りがするので、おすそ分けしようと思っても

だいたいの人は、「いらない~!」と断られてしまいます。

でも、蒸しホヤは、冷凍保存ができるので、何とか消費できそうです。

 

 

石巻生まれののじいちゃんが好きなんですよねぇ。

「おじさんが好きだから」と送ってくれる優しい姪っこに

感謝しなければなりませんね。

最初は食べれなかった私も

今では好きになり、こんな沢山のホヤも調理するまで成長しちゃいました。

いや、身体は成長するどころか

しぼんでいくばかりなんですけどね。(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのガスを補充したが・・・あれ?

2023年07月13日 | 今日の出来事

二年前にエアコンが冷えなくなった時

「ガスを補充して使う」の選択をしたのですが

また今年、冷えなくなってしまいました。

選択を間違えたってこと、反省。

ってことで、新しいエアコンを買うことにしましました。

 

 

この暑さですから、電気店の弟が急遽、取り付けてくれました。

すぐ対応してくれて助かりました。

娘婿と世代交代した弟も、汗びっしょりになって頑張ってくれました。

 

 

しかし、老朽化していく家と、老朽化していく家電

次から次と、お金はかかるものです。

そして、老朽化していくカンレ夫婦

さてどちらが先に朽ちるのか (笑) 

年金生活では、大きな出費はたくわえからの捻出しなければなりません。

 

 

今後、最終的にあの世に行くわけですが

少しばかりの蓄えを、どう使ってフィニッシュできるか?

健康はどこまで維持できるか?

介護費用はこの先どのくらいかかるのか?

葬儀代を残し、ぴったりフィニッシュしたいものだと考えています。

 

 

これって、賭けみたいなものだといつも思うのです。

こんな賭けも、賭け事のスリルさえも感じながら

楽しんでいると思えば

そう暗くなることもないんですよ。

そん時はそん時じゃ~!

ケッセラセラ~!^。^)y-.。o○

 

 

あら?(^O^)/

エアコンのガスの話が、思わぬところに進んでしまいました。

カンレの悪い癖(*_*;

では、おやすみなさいませ~!。(^^♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット注文した携帯ケース

2023年07月11日 | じいちゃんネタ

じいちゃん(カンレ夫)の携帯ケースをどうしようか考えていて

「やっぱりないと危ない、紐を付けて身につけていたい」と言うので

じゃ、大型家電の片隅にある携帯ショップに行ってみたら?

ってことでじいちゃん行ってみたら、手ぶらで帰って

じいちゃんぼやいているんです。

「ネットで買った方が安いですよ。って言うんだよ」

「あれで良く商売やっているなぁ・・」って。

 

 

しょうがないので私の出番です。

検索して、メーカーと型番入力したら980円で送料無料がヒットした。

半信半疑で、コンビニ払いで注文は完了しました。

4日後くらいだったかな?

届きました~!

型にぴったり合って、手触りも良くばっちりでした。

お店の人の言う通り、ネットで買うと安くて、ほんと良かった~!

便利な世の中です。

一方、私のケースは、古い携帯のケースにぴったり入っちゃいました。

これまたラッキーでした。

しかし、カメラのレンズが少しかかる感じなので

ちょっとハサミで切って、何とかレンズにかからなくなって一件落着。

 

 

でも、いまだに着信音・アラームの音・ラインの着信音等々

の聞き分けができなかったり

じいちゃんなんて、ライン電話の受け方がわからなかったり

あたふたあたふたしております。

ま、そのうち慣れるでしょう!(^O^)/

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり美味しくないけれど

2023年07月10日 | 家庭菜園

やっぱり狭いところで風のとおりも悪いところで

土だってよくないと思うところなので

美味しくないのは仕方ないかな?と思うのですが。

トマトたちも色づきはじめました。

そして一個づつ収穫して食べてみました。

美味しそうなんだけど、香りがすくない。

小さいし・・・

どんな品種を植えたかも忘れちゃっていましたが

これ黄色でした。

ま、生ってくれただけ嬉しかったので

条件の悪いところで頑張ってくれたね~!

ありがとう!のお礼を言っておきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠初期から、乳児育ての勉強の場があったらいいね。

2023年07月09日 | 保育サポーター

私が関わらせていただいている NPO「子育てほっとねっと」の事業である

ホームスタート部門の

関東ブロックの研修会があり

ちょっとだけお手伝いをさせて頂いて

講話の一部を聞いてきました。

昔のおんぶと現代のおんぶの違い(おんぶする位置)それによっての子どもの影響のこと

赤ちゃんのうちから、心のキャッチボールが大切

この頃に育った脳のリズムが生涯備わっていく等々

いかに、乳児期の育て方が大切か・・・

今は、いろいろ研究されて

新たな事実が解明されているようですね。

妊娠直後からこんな勉強の場があったらいいのになぁと・・・

老婆は思って聞いておりました。

こういうのって、老婆心って言うんでしょうかね。

 

 

私が妊娠した直後(52年前)、他県ですが

母親学級なるものがあって

核家族で、母も姑も同居していなかった、私の乳児期子育てには

どんなに役に立ったことか。

その頃は、まだ、赤ちゃんの脳の分析まではされていた記憶はありませんでしたが・・・

妊娠初期の学びの場

気軽に学べる場ができることを祈っているのでした。

乳児期育てって、本当に大事ってことがわかってきたわけですからね。

これから、生まれてくる子どもたちのために

議員の皆さんにもお願いしたいくらいです。

 

 

ホームスタートとは

ホームスタートジャパンは子育て家族を応援するボランティアが

活動している組織です。

リンクありです。お時間のある方見てね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーも色づいて

2023年07月07日 | 家庭菜園

ブルーベリーが色づいてきたので写真を撮ったら

お! いい感じじゃない?

自我自賛でした。(*_*;

 

で、一個だけ熟してたのがあって、う!美味しい!

シッカリ味わっていただきました。

ほんとはもっと熟してたのがあったと思う・・・・

その訳は

この頃、ヒヨドリが群がっている時があったからです。

これからが野鳥との闘いです。

ネットを張らないとダメですね。

じいちゃんよろしく。

 

 

それにしても、今日は、暑かったですねぇ。

我が家の温度計、33.9℃まで上がりました。

それでも、窓から風が入っていたのでエアコンなしでも大丈夫でしたが

この先が思いやられます。

梅干し食べて乗り越えましょっか

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白梅漬けに赤紫蘇を入れ赤梅漬けに

2023年07月06日 | 食・レシピ

先日、スーパーに行ったら赤紫蘇が売っていたので買ってきました。

良く洗って、茎から一枚一枚外して

蘇を塩でもんで出て来た汁は捨てる、を二回ほど繰り返した後

梅酢を入れてもみほぐし

白梅漬けの中に投入です。

ジップロックに入れていたものも、梅酢がこぼれそうで心配だったので

瓶のと一緒にして保存しました。

最初は、シソが足りないのでは?と思いましたが

3日ほどたったら、写真のように赤くなってきたので

赤梅漬け成功の兆し(^O^)/

後は、梅雨が明けたら土用干しをすると

赤梅干し?普通の梅干しの出来上がりです。

美味しくな~れ!(^^♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていた同級会の段取りをした。

2023年07月04日 | 雑談

同窓会の幹事が亡くなってから6年

その前から、同級会をやってなくて10年も会っていませんでした。

この機を逃したら、私も幹事は出来なくなると思い

やっと重い腰をあげた訳です。

コロナ禍のこともありずるずると引き伸ばしておりました。

いよいよ、コロナも5類になったのをきっかけに

数日前から、案内状の文面を考えたり

返信用はがきを入れた封書の準備等々少しづつしていて

やっと今日は、投函できたのです。

切っ手は、今までたまりにたまっていたものを整理して使いました。

しかし、葉書、封書の料金もずいぶん変化していますねぇ。

なので、残りの切手を使おうと思うと大変です。

52円切手+20円切手+10円切手+2円切手=合計84円分の切手を貼らないと

封書は、届かないんですね。

足りない分は、郵便局で買っての投函でした。

 

 

ハガキの印刷は、年賀状の要領でやれば良いので心配なかった。

問題は、封書の印刷が心配でした。

でも、ちゃんと筆ぐるめの中に封書の印刷も

住所録から印刷できるのがわかってほっとしたのです。

 

 

ま、日程だけを決めておけば

人数が決まってから宿の予約やスケジュールは決めることにしたので

本番は、まだ先の話ですが

とりあえず案内を出したことで一段落と言った所ですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする