カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

ミニひまわり2種15本が咲きだしました。

2021年06月29日 | flower

ミニひまわりの種を買って

どんな花が咲くのか楽しみにしていました。

狭い庭の隙間にあちこちに植えているので

一気にお見せすることはできませんが、見てください。

全部で15本が育っていて、二種類の花がありました。 ↑↑↑

こんな感じで(^O^)/並んでいるところもあるのです。

で、よく見て頂くとわかりますが

脇芽にも、つぼみを付けています。

次から次と咲くのでしょうか・・・(^O^)/想像すると嬉しくなります。

これは携帯アプリで編集したものです。

しかし、ひまわりって?・・ひまわりの黄色って?・・元気が出ると思いませんか!

これから、ひまわりの投稿まだまだ続くかもしれません。

いつも、カンレの日記にお立ち寄り頂きありがとうございます。

・・・の、お礼を込めて

元気パワーが、皆さんにも届きますように・・・ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セピアの会絵画展

2021年06月28日 | 日記

今日は、友人・知人が入会している、絵画教室(セピアの会)の

展示会が最終日と聞いていたので、見に行ってきました。

素晴らしい水彩画、力作ぞろいでした。

趣味で、ここまで書けるなんて、とっても羨ましいと思いながら見させていただきました。

絵の解説もしていただき、ありがとうございました。

また来年、観に行きますね~!

私、画くのは出来ないけれど、観るのは大好きなんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種二度目

2021年06月27日 | 健康・病気

二三日前から、鼻水だらだら

今日は、特に量が多いような気がする。

熱はなく、気分も悪いわけではないが

マスクをしてないと不安で、声はガラガラ、鼻声半端ない。

 

 

そんな中、今日は、二回目のコロナワクチン接種の日

アセトアミノフェン(解熱剤)と、OS-1を買っておいた。

一回目の時は、何の心配もなく質問することも思いつかず

すんなりと流れのままにブチッっと打ってもらったが

今回は、前回熱が出たこともあり、質問事項を書いて

ドキドキしながら注射を待った。

 

 

偶然にも、今回注射をしてくれた先生は

かかりつけの耳鼻科の先生でしたので、とても心強く

一瞬にして不安は解消でした。

「熱がそんなに高くなくても、すぐに解熱剤を飲んでもいいですよ」

「それでも熱が下がらなかったら、病院の方に来てもいいですよ」

と言われ、安心したのでした。

 

 

接種後15分の待機時間、もちろんアナフィラキシー症状もなく

無事会場を出た。

ほっとして、美味しいコーヒーが飲みたくなって

帰り道、木鶏珈琲に立ち寄りブラジルコーヒーを買って家に戻った。

ささやかな、自分へのご褒美ってことで。(^O^)

今、15:00 ちょっと腕が痛いような?・・・

鼻水は止まらない。安倍のマスクが役立った。

 ↑ これって花粉症が突然きちゃったのかなぁ・・・

とにかく、今夜は、熱が出ませんように・・・

 

 

翌日の28日追記です

やっぱり二度目(11:00接種)も、熱が出て

夕食後に一回と朝食後に一回、準備していた解熱剤を服用しました。

朝食後の解熱剤は、効きすぎたのか

体温34度になってしまい、それはそれで気持ちが悪い感じはしましたが(*_*;

夕方15:00過ぎには、それも回復して

平常に戻りほっとしています。

これで、孫たちにも会えるし

大きな仕事が終わり一区切りついたかなって感じです。

 

 

翌々日の29日追記です。

昨夜までは、微熱(34度代から37.6度内)が、あがったり下がったりでした。

それでも絵を見に行ったりしていましたけど

体の中では、ワクチンと戦っている感じで

なんとも気分がスッキリしなくて憂鬱でした。

で、夜中に汗をビッショリかいて

今朝29日の朝は

一気にすっきりした目覚めで、らく~!になりました。

これで生還(オーバー?)できたかなと・・・

一安心しました。

以上、コロナワクチンの記録でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちよさそうな魚たち

2021年06月25日 | 今日の出来事

今日は、池掃除をじいちゃんがしていました。

魚を水槽に移動させ、池の水を払いブラシで

池の中や、壁面、石を磨きフナを戻すのですが

かなりの重労働のようで

じいちゃんは、いつまでできるか先が不安なようです。

↑ これだけのフナがいます。そうこれフナなんです。

もう何十年も、良く生きているものです。

とにかく気持ちよさげに泳いでいる魚を見るのは

気持ちの良いものですね。

早くどこかに、引き取ってもらいたいところですが

まだ行き先が決まっていないのです。

これも終活の一部に入るでしょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり一個目開花

2021年06月24日 | flower

ミニひまわりが一個目、開花しました。

早速、蝶々が蜜を吸いに来ていました。

良い色ですねぇ。

そして今日は、烏が森公園を、2500歩だけ歩いてきました。

私のペースは、3000歩くらいが丁度いいと考えています。

どうも、5000歩以上歩くと、後で足腰に違和感が出てくるんですよね~。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニひまわりと言うが

2021年06月22日 | flower

種から育てて、5月11日に定植したひまわり

こんなに小さかったひまわりは、今

こんなに大きくなって、少しづつ花が開き始めています。

ミニひまわりの種とは言うが、茎が太くて

しっかりと根付いています。

脇芽も出ていて、どんな花がどれだけ咲くのかとても楽しみです。

これだけ大きくなると密集しすぎかなぁ・・・

ソーシャルディスタンスを取ってあげるには遅いかしら(笑)

花開いたら、また報告しますので見てください。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃんにっこにこ

2021年06月20日 | 老い体験のこと

今日から、「老いの体験のこと」のカテゴリーを追加してみました。

すでに物忘れや、神経痛もろもろは、とっくに体験しているのですが

あまり暗くなっても何なので

まず「老い体験のこと」の初投稿は

父の日から始めてみます。

 

 

一年早いもので、今年も母の日が終わり父の日がきて

子どもたちに申し訳なく思うのですが

やっぱり、もらうと嬉しいものです。

今日のじいちゃん(カンレ夫77歳)は、にっこにこ笑顔でした。

娘夫婦からは、シャツを2枚、息子夫婦からは

何やらアウトドア用品セットでした。

ありがとう<m(__)m>

肘が痛い、足が痛いと言っている割に

格好だけは?・・・顔を移さなければ?・・・ふふっ!

じいちゃん若く見えてるよっ!

 

 

コロナで、子どもたちや孫たちと会えない中

こういう交流で元気になれるものですね。

これも老いの体験・老いの喜び体験に入りますかね。(*^^)v

そういうじいちゃんは

先日、低血圧で倒れる寸前の症状ありでした。

その話は、後日ネタ切れの時にでも・・・(^O^)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mちゃんとお約束の日

2021年06月19日 | 保育サポーター

今日は、Mちゃん3歳と遊ぶ約束の日でした。

公園が好きなMちゃんですが、あいにくの雨で

室内遊びの3時間でした。

縁側の窓際で、シャボン玉遊び。

雨の中なのでシャボン玉は、雨に濡れてすぐ壊れるかと思いきや

(土砂降りではなかったが)

お天気の良い日よりも、ふわふわと色とりどりきれいなこと、きれいなこと。

これは新発見!

2人で並んで、美しいシャボン玉を眺め、しばし癒されておりました。

 

 

そして遊びは次々と展開して

はい(*^^)vこれ ↓ Mちゃんの作品です。

JENGAで遊ぶのは、まだ早いので積み木として使っています。

 

 

私が、昼食の準備をしている間、一人でコツコツと並べて重ねて

「これは何を作ったの?」と聞くと

「本屋さんを作ったの」と言う

え!これが本屋さん?・・・う~ん・・

あ、本がいっぱい並んでいる棚のところね。

すぐ気が付きました。

なるほど~!

ほんとにそう見えてきました。上手上手(*^^)v

 

 

お子さんの発想って、すごいんですよねぇ。

その度に驚かされ、刺激と元気をもらっています。

今日も来てくれてありがとう~!(^O^)。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石巻市長面地区のシジミとアサリ

2021年06月18日 | 東北関東巨大地震

東北関東巨大地震(3.11)の時に

海の底になってしまった、石巻市の長面地区

あの、大川小学校区域です。

そこに住んでいて生存した人達は、

今は、離れた地域に移住を余儀なくされました。

それでも、海では、蛎やアサリ・シジミが採れるまでになったようです。

 

 

その海で採れたシジミとアサリを、姪が送ってくれたのです。

粒が大きくて食べ応えがありました。

姪たちは、復興までの長い道のりを頑張りました。

悲しみを内に秘めて、今は、語り部として元気に暮らしています。

Sちゃん、ありがとう!

美味しかったよ! ごちそうさまでした。<m(__)m>

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~ぁ・・・漂白で失敗!

2021年06月17日 | 今日の出来事

いつシミを付けたのか

十周年前からお気に入りの、真っ白い夏用ニットに

黄色いシミが数点あるのを見付けてしまって

気になりだすときになって

きょうは、漂白剤をまず点付けで

そしてバケツに漂白剤を溶かして、全体を浸しておいた。

 

 

これで良し!・・・っと

安心して別の家事をやり始めて、ふと気が付くと

きていた洋服にシミが~!

あ~もしかして~!

そうなんです。漂白剤が飛び散ったみたいで

紺の夏用薄手の上着に点々としみが~!

今朝、アイロンをかけたときにはなかったんです。

もうガッカリ・・・($・・)/~~~後の祭りでした・・・

紺色のマジックで塗りつぶそうか?

なんかよい方法ないですかね。

 

 

実は、こんな失敗、これで二度目なんですよ。

学習してない自分にもガッカリ・・・( ノД`)シクシク…

とりあえず、白い方の洋服のシミはきれいに取れたので

ま、いっか?・・・・・・いや良くない。

あきらめきれないのであります。

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原街道沿いのイ「ワガラミ」(岩絡み)

2021年06月16日 | flower

今日は、塩原方面に行ってました。

塩原街道の新緑の中を走っていると

あちこちの道路わきの石垣に、白い花が見えていました。

 

 

走っている時は、何の花かわかりませんでしたので

車を少し離れたところに停めて、歩いて近づいてみると

まるでモンシロチョウがいっぱいとまっているような・・・風に揺れて

ひらひら、ひらひら、とってもかわいい花でした。

 

最初は、ツタアジサイかな?と思いましたが

Googleレンズで見て、家に戻ってからも

いろいろググってみましたら

これは、イワガラミ(岩絡み)だってことが分かりました。

塩原街道沿いに、数か所咲いているところがありましたが

ここは、天皇の間記念館の反対側(ビジターセンターから少し下ったところ)でした。

見に行かれる方は、車の通りが激しいので、どうぞお気を付けて。

あ~・・・あのひらひらが脳裏に焼き付いて離れません。

本当に、かわいかった~!

 

 

あ、もう一つ報告です。

塩原第二トンネルに入る橋が大分できていました。

いつ頃開通するのでしょうね。

トンネルが多くなると、沿道の景色が見れなくなるのは寂しいですが

渋滞が回避でき、安全も確保できるとあらば仕方ないですね。

楽しみに待ちましょう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクダミ茶を作ってみましょっか

2021年06月15日 | 食・レシピ

昨日の続きです。

あれだけのきれいな、どくだみを見たら

あれだけの効能があることを知ったら

また、あのどくだみは、下草としてそのうち

刈り取られてしまうところでもあるし・・・

念のため、公園の管理者の許可を得て、採取させていただきました。

 

根っこも良く洗って、干してみることに・・・

手には、しばらくどくだみの匂いが染みついていましたが

そんなに嫌な臭いには感じませんでした。

 

 

さて、忘れないようにユーチューブ動画で作り方のメモ代わりに貼り付けておきましょ。

乾いたらこのやり方で作ってみましょう。

梅雨に入ってしまったので、うまく乾燥できるかどうかが心配です。

 

どくだみチンキは、どくだみの花だけで作る作り方もあるようですね。

いろいろやって見れるかな?(^O^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの花と、ドクダミの花

2021年06月14日 | 烏ヶ森公園

カンレ地方、昨夜はすごい雨が降り、びっくりしました。

なので今朝の、烏が森公園は

森全体が、ミスト状態のような、湿気の多い公園でした。

 

そんな中、紫陽花の花もびしょぬれになっていましたが

なんとか頭を持ち上げて咲き始めていました。

今日から、関東地方が梅雨入りと言う。

アジサイの花が主役の季節となりました。

今年もしばらく楽しませてもらいましょう(^O^)/

 

森の中を歩いていると、ドクダミ群生地がありまして

あまり取り上げられない花ですが

前回投稿の、薬草繋がりなので、ドクダミのブログデビューです。

可愛いものですね。

こんなに薬草があるのに、もったいないなぁ・・・

採集して乾燥して、ドクダミ茶として利用したらよいのでしょうが・・・

手軽な市販の薬に頼ってしまいます。

 

 

ちなみにドクダミの効能は

浄血、利尿、殺菌、毛細血管強化、止血などに役立ち

高血圧、動脈硬化、脳溢血の予防に使っても有効。

アトピーや、ニキビなどの肌トラブルにもよく効き

血管壁をしなやかにして、毛細血管を強化し

便秘解消にも役立つって

先日の薬草チンキつくり講座の時に教わりました。

何だか、こうして転記しているうちに

やっぱり採集してこようかなぁ・・・

な~んて気持ちは傾き気味なのです。(*_*;

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブチンキ作り

2021年06月11日 | 今日の出来事

数日前、NHKのテレビで

森三中の村上知子さんが出る

古民家農業体験のような番組で放映されていたのを見ていました。

ちょっと興味を持っていたところに

私の思いが通じたかのように

ハーブチンキの作りの講習会があるとのお誘いがあり参加してきました。

 

先生は、娘?のような若い先生

薬草のこといろいろ教えて頂きました。

「血を酸性にしてくれる薬草に囲まれている私たちを、自然の力で癒す」

薬草利用の時代に育った私は、昔を思い出しながら

先生と共感できる点が多いことに気づく。

薬草を、おしゃれにアレンジして、おしゃれに使う

いいね いいね・・・

世の中見直され、いい流れになってきているのかなと

ほっとする部分さえあったのです。

 

 

前置きは、このくらいで(*_*;

 ↑ ドクダミ・よもぎ・スギナ・ビワの葉を使いました。

これらを、清潔な容器に刻んで入れて

焼酎漬けにしておくのだそうです。

ま、二週間くらい置いておけば使い始めても良いとのこと

焼酎漬けなので、悪くはならないので長年持つそうです。

 

 

これを、グリセリンで希釈して虫刺されや

化粧水にもなることを教えて頂きました。

うがい薬としても使えるんですって!

 

良い講座に参加させていただきありがとうございました。

那須塩原市ファミリーサポートセンターの講座でした。

 

 

 

チンキを言うと、昔の赤チンキを思い出して

「赤チンさえ付けていれば傷は治る」そんな時代がありましたが

今は、販売禁止のような状態なのですね。

さてこれからは、ハーブチンキで

何でも治すイメージで使っちゃいますかね。

高齢者のシミ・シワは? ふふっ・・・ダメでしょうねぇ(笑)

熟成したら試してみますかね。(^O^)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと悔しい案件ですが、ホヤが美味しくなりました。

2021年06月10日 | 食・レシピ

ホヤは、今の時期から夏にかけてが旬なんですよ。

きょうスーパーに行ったら

ぷっくりと大きい調理前のホヤがあったので2個買って来て

今年の初物、ホヤを食べることができました。

独特のかをりと食感ですが、甘みも感じられ美味しかったです。

あ、調理前のホヤは、写真を撮り忘れちゃったので

ネットからお借りしたものですけど

こんな感じの、海のパイナップルとも言われているものです。

あ、でも、今は、調理済みのものもあるんですけどね。

 

 

夫と結婚したばかりは、これ食べ物だともとても思えなかったし

これを、さばくこともできず

夫が作ってくれて、「美味しいから食べて見ろ」と言われても

食べる気にはなれなかったものでした。

 

 

しかし、数十年夫と暮らしているうちに、徐々に徐々に慣れてきて

今では、自分で買って来て、ちゃっちゃとさばいて

食卓に出せるようになっちゃって。

そして、旬には食べたくなると言う変わりようです。

変われば変われるものなんですね。

 

 

自分でも不思議に思いながら

今日も、美味しくいただいたのでした。

この点だけは、夫の色に染められてしまったと

認めざる得ない?

ちょっと悔しい案件なのであります・・・(ノД`)・゜・。

 

 

味付けは、米酢とお醤油だけです。

青みと香りづけにはオオバが合いますね。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする