カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

ソラマメの初収獲

2008年05月31日 | 家庭菜園

このところ気温が低く、寒くて寒くて

コタツは片付けてしまったし、洋服も厚手は片付けてしまって

この寒さで、2、3日前から鼻かぜを引いてしまったようです。

そんな今日は、ソラマメの収獲をしてみました。

Photo 触ってみて実が硬くなっているようなところを

10さやほどの収獲です。(ちょっと早めだったかも)

剥いてしまえば、いくらもないのですが

きれいな緑のマメは、いい香りと味でした。

今年は、アブラムシもつかず順調に育っていて

今しばらく楽しめそうです。

先日混合の種を蒔いて、乱雑に花が咲いていると書きましたが

その中に

Photo_2 ←こんなきれいな花が一輪ありました。

花の名前は?

やっぱりわからない。あ~ぁ・・・

メモ

年金特別便の返信OK

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とYくん

2008年05月30日 | ペットのルーカ

お預かりしていたお子さんの写真を整理していたら

面白い写真が見つかりました。

そう、紫モクレンの花が咲いている頃、今年の4月でした。

まだ言葉が話せないYくんと

お隣の猫の写真です。

Photo

写真を大きくして

じーっと見て!

猫ちゃん2匹の目と、Yくんの顔の向きから想像するに

目線がしっかりと合っている感じがします。

いや、これは確かにあっていると思います。

言葉がわからない同士、初対面の挨拶を交わしていたんでしょう。

またこの猫ちゃんの前足のしぐさ、たまりません。

Photo_2 ごめんごめんルーカも可愛いよっ!

ルーカ、甘えのポーズでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーンの実・キウイの花・ひときわ目立つバラの花

2008年05月29日 | 家庭菜園

最近の我が家の庭は

Photo_2 柚子の花

Photo_3 キウイの花

Photo_4 プルーンの花

ではなく

未熟なプルーンの実でした~

Photo_5 ←乱雑に咲く花、

手前から、ビオラ、ミリオンベル、なでしこ

そのほか・・・何種類くらいかなぁ?

混合の種を蒔いたら、いろんな花芽が出てきて

なんの花なのか?咲いてみないとわからなかったのですが

名も知らない花がいっぱい咲きだしました。

そしてひときわ目立って咲いているのが

Photo_6 バラの花です。

Photo_7 天気のよい昨日撮影

Photo_8 雨にぬれた

今日のバラ

雨にも負けず咲いています。

このバラは、数年前娘がくれたものでした。

今年は、今までになく沢山の花をつけています。

娘のところにもって行きたいところだが

せめて写真を見てもらおう!

しかしこのバラは

植えたときには、黄色だったと夫が言うが・・・

ほんとうなんだろうか?

夫の記憶・・・あやし~い。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーテンの修理

2008年05月29日 | 今日の出来事

普通、カーテンの場合修理はしないですよね。

でも、我が家は修理なのでした。

レースのカーテンの、毎日陽の当る部分だけが布が弱っていて

縦に裂け始め、なんともみっともなく、気になっていました。

そんな折、グットタイミングで布地を友人から頂きました。

少し薄手のレースでしたので、たっぷりのレースを使い、ひだを沢山つけて

Photo ←こんな感じに出来上がりました。

どこが修理かって?

よく見てください。カンレの得意芸、手抜きですよ。

中段で継ぎ足しているのです。

上の方のフックの部分は面倒だし、生地は傷んでない部分なので

下から2メートルくらいを新しいレース生地に替えたのです。

ま、これでなんとか、数年は持つでしょう。

それにしても・・・今までよりもかなり透けている感じ。。。 

ま、いっか。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然のイチゴは今が旬

2008年05月27日 | 家庭菜園

昨年、某博士先生から頂いたイチゴの苗が株も増えて

Photo 今年は、いっぱい実を付けており

そろそろ食べごろかと、畑に行ってみたら

赤く熟したものがみ~んな虫食い状態のように、何者かに

食べられていました。

なんで~?・・・と、思っていた夕方、犯人がわかりました。

それは、ヒヨドリでした。

イチゴの葉っぱの間から、器用にもぐりこんでは食べていたのです。

原因がわかったので鳥除け対策に

Photo_2 ありあわせの覆いを被せて

2日後Photo_3

こんなに沢山収獲できました。

形も大きさもバラバラ、色もバラバラですが

これが、自然の旬のイチゴなんだと・・・むりがある自己満足

味は良かったんですけどぉ~。

お店にきれいに並んでいるものには、甘さもちょっぴり負けているような。

収獲の喜びがあるし、買わなくていいんだから・・・ま、いっか

今時は、イチゴの旬って12月だって言うから・・・なんか変ですね。

寒いときに、ハウスの中を暖房して作ったイチゴがですよ。

矛盾を感じ、なんか変なのですが

食べてみるとやっぱり美味しいのですから・・・・

認めざるを得ないのが現状ですけどね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年金特別便

2008年05月25日 | 今日の出来事

私にも、話題の年金特別便がきました。

私の場合はもう年金を頂いておりますし

特に問題はないと自覚していたので、受け取ったときには

え!私にも?って、感じました。

Photo これ、全員に来るんですかねぇ。

Photo_2 差出人は

厚生労働大臣の桝添要一さんから

中にはA4に折られた、もろもろの説明が書かれてるもの5枚と

返信用の封筒が入っています。

数日前夫にもきていました。

と言うことは、全員に出しているのでしょうかねぇ。

これでは、やっぱり、ちょっとやそっとでやり終えるものではなさそうです。

それにしても、これだけの文字を読んで

返信を出すのも、意外におっくうに感じてしまっています。

でも、返信しなくては・・・

夫もまだ出していないようなので、やっぱりおっくうなんでしょう。

夫を促し、投函することにします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラクーピーペンシル

2008年05月24日 | 保育サポーター

今日の保育サポートは

Mちゃん(一年生)とMくん(2歳)の姉弟の3時間お預かりでした。

そのとき使ったお絵かき用の

Photo 「サクラクーピーペンシル12」

娘が小学生の頃の使ったものでした。

長持ちするものですねぇ。

色の変色もなく、30年もの歳月が経っているとは思えません。

ただ、一本一本名前を付けたセロテープだけが

30年の歳月を物語っていますけど・・・・

娘は、子どもの頃なんでも物を大事に使う子でして

この点だけは、我が子ながらたいしたもんだと思っています。

って、言うか、30年も捨てないで保存している母が

もっとたいしたもんだと思うのですが・・・・

あらら、今日はうぬぼれ母子の自慢話になっちゃやったかしら?

いやいや、今の時代・・・変わった親子かもしれません。

それよりも、それよりも

サクラクーピーペンシルは、文房具屋さんに行くと

今でも、昔のままのデザインで売っているのは感心しています。

今の時代、なんでもモデルチェンジとか、デザイン変更とかすぐ変わってしまい

昔のものを買うのが難しいことが多いですが

こういう息の長い商品を開発し売っているメーカーが

一番、たいしたもんだ~って思った日でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画面の文字、アイコンが横向きに

2008年05月23日 | 今日の出来事

先週の日曜日のこと

時々お預かりする、Rくんにパソコンを使わせていたら

「これどうすんの~」と、私を呼ぶ

良く見たら、タスクバーは縦になっているし

マウス操作も変だし

アイコンその他全部が横向き状態

Photo ←こ~んな状態になってしまっていました。

よく初心者がやることで、タスクバーが縦になるのは

知っていたが、画面の文字が横向きは初めての体験

このままだと、首を左に90度曲げなければ字が読めない

さて困ってしまった。

とりあえずその夜だけでも、モニターを縦に置いて使おうかとも考えた。

が・・・

その夜、北海道の婿殿にヘルプの電話をして聞いてみた。

多分DELLの特殊機能だろうからと言うので

今度は、同じDELLを使っている東京の息子のところにヘルプ。

息子も、そんな機能があったかもしれないと・・・

自分のパソコンでみてくれて・・・

画面の上で、右クリック→グラフフィックオプションで簡単に回転してしまうことがわかりました。

ホッ!

いとも簡単に正常の向きに戻ったのでした。

メーカーの違いっていろいろあるものなのですね。

参った、参った。

DELLをお使いの方、お試しあれ。

R君のおかげで、一つ賢くなったのでした~

しかし、マウスの使い方をしっかりと教えなければならになぁ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須八幡崎 ヤマツツジの大群落

2008年05月22日 | まち歩き

昨夜、夫方の義兄から

「今、那須のホテル(一望閣)に泊まっているっちゃ」

と、宮城弁での電話があった。

せっかく来ているのならと、夫と二人で逢いに行こうと考えた。

しかし、朝8時にはホテルを出発すると言う。

「一望閣」と言えば、那須のつつじが群生しているすぐそばのホテル。

チ~ャンスとばかりに、早起きをしてつつじの花見も兼ねて出かけることにした。

6時に家を出て、7時前にはホテルに着いた。

義兄を呼び出しロビーで逢った。

しばしお話をして、那須のお酒をお土産に渡し再会のひと時を過ごした。

さて、すぐそばのつつじの群生地に出かけようとしたら

ホテルの人が

「お客さん気をつけてくださいよ。3日前に熊が出たんですよ。熊が足を滑らせて、転げ落ちていったのを見た人がいるし、熊が潜んでいる後ろ姿を見た人もいるんですよ」と言う。

「えー!怖!」

「ま、大丈夫ですよ。傘でも持っていくといいかもしれませんよ」

とも、言う。

Photo_7 とりあえず、車の中にあった杖を持って

熊と戦う意気込みで

Photo_2 山つつじの群生地の木道へと

入って行ったのでした。

Photo_3 Photo_4あまりのきれいなつつじと景色にうっとり・・・

Photo_5朝陽があたる空気、ウグイスの声

たまりませんでしたね~。

もう、すっかり熊のことなど忘れておりました

このとき、朝の7時半でした。

今咲いているのは、ヤマツツジですが

レンゲツツジは6月に入ってからのようです。

近くに住んでいても、こんな見ごろのときに遭遇したのは

初めてでした。

義兄は

「朝早く逢いに来てくれて悪かったなぁ」と、言ってましたが

なんのなんの、義兄に感謝でした。

ちょっとウグイスの声を聞いてください↓動画です。

それから、それから、那須に新しい観光スポットが

Photo_6 ←ここ

つつじ吊り橋ですって。

かなりの高さがあって、クラクラしちゃいました。

と、まあ朝のドライブをして家に着いたのが、AM9時。

思いがけない早朝の3時間だったのでした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクラとチンゲンサイの種まき

2008年05月21日 | 家庭菜園

家庭菜園も草ぼうぼうになっていましたが

応急処置的に草むしりをして

Photo チンゲンサイとオクラの種を蒔いてみました。

オクラは遅かったでしょうかね。

4月に蒔いたのですが芽が出てこなかったので

再播種をしてみたのです。

Photo_2 少しばかりのソラマメは

順調に育っているようで、収獲が楽しみです。

菜園を借りて3年目なのですが

菜園の脇には、見たことがなかった花

Photo_3 こんなきれいな花が咲いていて、うれしくなっちゃいました。

多分地主さんが、植えていったものなのでしょう。

名前がわかりません。

知っている方教えてください。

そして、今日の烏ヶ森公園で

Photo_4 孔雀が羽を広げているところに遭遇しました。

檻のフェンスが邪魔~!

そして孔雀の羽の骨組みは

Photo_5 こんな~ーんでした~。

なかなか良くできていて芸術的でした。

娘へ

こんなことを思っている間も

あなたの再手術が待っていることを、忘れる時はありません。

だからと言って何もできない母ですが・・・

前向きに頑張ろうねっ!(^_-)-☆

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーカがにらめっこ

2008年05月20日 | ペットのルーカ

今日のルーカは、後姿も素敵なお友達

Photo リュウちゃんとグリちゃんピッピちゃんも一緒でした。

その散歩帰りに

Photo_2 お隣の猫ちゃんたち4匹とのご対面シーンがありました。

お隣の猫ちゃんは、人が通るとこんな感じで見ています。

そんな時ルーカも、猫ちゃんたちと見つめ合い近づこうとします。

近づきすぎて引っかかれたり

ルーカが歯を立てたり

動物なりの駆け引きがあって面白いんですよ

Photo_3 時にはこんなところでも

にらめっこをします。

お隣の猫ちゃんの飼い主は、ご近所に迷惑かけまいと

放し飼いにはしてなくてかわいそうな気もするのですが

今時、やはりこんな飼いかたが正しいのかもしれませんね。

時々脱走するときがあって

うちに来ることもあるのですが、そんな時はルーカが吠えて知らせてくれます。

ルーカも、猫ちゃんも最初はむきになって

いがみ合っていましたが

最近では、お友達感覚でいい関係のようです

Photo_4 これからもよろしくね!

散歩の後のルーカは

な~んか?ボーっとしている感じ~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャコバサボテンの挿し木

2008年05月19日 | 今日の出来事

先月22日 「鉢植えの手入れ」 の投稿で

シャコバサボテンの挿し木をするときは、葉っぱを並べておくと

根っこが出てくるらしいことを書きましたが

ほぼ一ヶ月過ぎた今日、見てみましたら

なんと!

Photo ←こんなに根っこが出ていたのです。

半信半疑でおいておいただけに

すごい!

プチ感動です。

せっかく根っこがでてきたのだから

Photo_2 鉢に植えて

花をつけてくれることを期待してみました~

ただ、土はどんな土を使えばよいのかわからなくて

ありあわせの、観葉植物の土と草花用の土をブレンドして

植えてみたのでした。

大丈夫かなぁ・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の烏ヶ森公園の花は

2008年05月18日 | まち歩き

公園の花は、今日もきれいに咲いていました。

Photo 公園西側の

奥のほうです。

これは池の周り。

Photo_2黄色のアヤメも咲き出して

とってもきれいですよ~(^O^)/。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しておりました

2008年05月18日 | 健康・病気

4月26日は、劇団四季(ミュージカル、キャッツ)観劇のチケットを

取って、楽しみにしていたり

GWには、孫が来るし

連休の後も、沖縄旅行を申し込み、お金も払い込んでおりました。

その頃は、とても気分はハイになっていました。

そんな、4月23日の夜、娘から電話があって

なぜか、、、このときばかりは・・・ドキッ!としたのです・・・

娘は、淡々と話し始まりました。

「あのさぁ・・・この間から胃の検査をしていたんだけど、検査の結果が出てね。痛みがあったのは、十二指腸潰瘍なんだけど、そのほかにもポリープがあって、そのポリープの検査の結果、癌だったんだって

「えー!・・・」・・・まさかぁ?・・・

「ほんとなの~?」

・・・・・

「それでね。急いで手術をしろといわれたわけではないんだけど、この連休なら仕事に影響なく入院できるので、手術することにしたから・・・」

もう、あまりのことに、私のほうが取り乱して電話口で涙声になってしまい

受話器を夫に渡した。

どうやら、検査結果の報告と、手術のときの保証人になってほしい、そんな電話だった。

いろいろ詳しい話を聞いていくと

胃が痛くて病院に行ったら十二指腸潰瘍と診断され

それは治ったのだが、そのとき別の場所にポリープが見つかり

検査の結果、初期の癌だった。

ごく小さなものなので、内視鏡の手術で済むかも知れない。

早期発見できたのは、とてもラッキーだったとのことでした。

そんな訳で、30日が手術の日でした。

北海道に住む娘は「来なくても大丈夫」と、言うが・・・

とにかく、娘に会いたい、そばについていたい、その思いがこみ上げてきて

夫とも話し合い、二人で北海道行きを決意したのでした。

連休にもかかわらず安めの航空券が取れた。

幸い娘が、ひょうひょうとしていて

「そんな心配しなくても大丈夫だよ」と、反対に励まされてしまう始末。

その頃には、私の心も落ち着いて

初期ならば治る病気なんだ、と、頭の切り替えがつくようになりました。

でも、ブログに集中できなくて

ブログを断って、結果を待とうと思ったのでした。

手術の前日、4月29日羽田空港から千歳空港に行き娘たちと落ち合った。

手術となれば、しばらくは絶食しなければならないので

「思いっきり食べたいものを食べたい」

娘のそんな思いから、寿司屋さんで思いっきり寿司を食べて

ガン患者とは思えない食べっぷり、デザートの甘いものもたらふく食べて

いつもより明るく、はしゃいでいるような感じさえする娘の態度。

食後には、すし屋さんのテーブルで自分のガンの位置、進行の度合いなど

医師からもらった図入りのメモで、私たちに説明をしてくれた。

保証人の書類もすし屋さんのテーブルで署名して

なんともあわただしく、その足で入院となったわけです。

病院は、大きな病院だし、病室は清潔な印象、

スタッフの方も優しくテキパキと対応してくれて

病院に関しての不安はなくなった。

4月30日手術の当日がきた。

前日から、点滴をしたり手術に関しての準備が始まっていて

病院で準備されているパジャマを着ていると、やっぱり病人なのか?

患者なのかと現実を認めざる終えない、複雑な心境になってきた。

手術の時間は、午後3時頃ということではっきりと時間が決まっていない。

やっと、午後3時45分、娘は車椅子に乗り点滴を持って

ニコニコと、を振って手術室に入って行った。

その頃には、婿殿の両親も来てくれて、大人が5人待合室で手術が終わるのを待った。

・・・・・

当初の説明では、2時間くらいと言われていたので

2時間までは平常心でいられたが、2時間半になっても出て来ない。

予定外のことが・・・何かあったのでは?とか、余計なことを考えてしまい心配になってきた。

手術室のすぐ横に近づいてみると

ピコピコと電子音

「もうすぐ終わるからねぇ~頑張ってね~」と

看護婦さんの声も聞こえる。

(全身麻酔ではなく、局部麻酔と意識がもうろうとする麻酔程度と知らされていた)

今、娘が、苦しんでいる、そう思うと・・・

なぜ?娘が?・・・私がガンになったほうが良かったのに・・・

そんなことを繰り返し思った。複雑な思いがこらえきれなく涙になる。

内視鏡の手術とはいえ2時間半を過ぎた頃には、5人とも落ち着かない。

そして、3時間近く(午後6時45分ごろ)にやっと終わった。

婿殿だけが呼ばれ、切り取ったガンを見せてもらったようでした。

(そのとき、娘もわかっているような顔でうなずいていたらしいが

後から聞いたら覚えてないという)

さすがの娘も術後は、病室に入ってからもぐったりして苦しそうだった。

その夜は、一緒に泊まれれば泊まろうと準備をしていったが

娘は 「子どもじゃないんだからいいよ」 と言う。

病院側でも 「完全看護ですから大丈夫ですよ」 と言う。

仕方なく、病院を後にしたが、その夜は眠れなかった。

次の日は、もうすっかり元気になって明るい表情をしていて、一安心。

手術の局部が胃の入り口と言うことで、癒着の恐れがあるため

しばらくは、定期的にカメラを飲んで

癒着防止の処置をしなければならないようなのですが・・・

5月1日と2日は、私が病院に残り夫と婿殿は庭作りができるまでに

お互いの心に少しずつゆとりができ始めた。

で、私と夫は3日の朝、もう一度娘に会い

その足で、千歳→羽田→栃木へと戻ってきました。

栃木では、孫が来ており久々の再会でした。

娘のほうはその後、5月8日退院して食事も普通の食事が取れるようになって

9日には仕事を始めたと言う。

まずまず、一安心です。

しかし、手術で摘出した部分の病理検査で、

下の層までガンが進行してないかどうかの検査も行われ

その結果が出るまではまだ心配は尽きない状況です。

でも、とりあえず、手術も一段落したことですし

仲間と申し込んでいた10日出発の沖縄旅行は

「大丈夫だから思いっきり楽しんできてよ」

と、娘も言うので行って来たのでした。

人生って、ほんとにいろいろあるものですねぇ~・・・・・・

娘もこのブログは見ていまして

ブログを休んでいること

皆さんが待っていてくださること、などを気にしていて

当初から、「私のことを書いてもいいよ」と言っていたのですが

親としては複雑な心境で今日まで悩んでおりました。

どうぞこの話は、ここだけの話にしていただけるとありがたいです。

でも、カキコミは大歓迎、うれしいです。

私も娘も、もちろん家族のものにはとても励みになります。

直接優しい言葉をかけられると

このところ涙腺が弱っておりまして、人前で涙が出てしまうのです。

かと言って、いつまでも、めそめそはしていられませんので

「カンレの日記」は書いていきたいと思っています。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。<m(__)m>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする