カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

アサリご飯・買い物の想い出

2020年09月30日 | 食・レシピ

昔、魚屋さんが小売店しかなかった頃は

新鮮なアサリのむき身が店頭に並んでいて

良くアサリご飯を作ったものでした。

 

この頃は、アサリのむき身を見なくなってしまったので

今日は、アサリの佃煮を使って

炊き込みアサリご飯を作ってみました。

アサリの香りも残っていて美味しかったですよ。

もち米を、三分の一ほど入れてみたのも正解で

美味しさが増しました。

 

魚屋さんが小売店しかなかった頃が懐かしいです。

「アジを2匹くださ~い」と言うと

その場でさばいてくれて、

威勢よく「ヘイお待ち~!」って

無造作に新聞紙と油紙に包んでくれて渡してくれた。

新米主婦だったころ、それを見て魚のさばき方を覚えたものでした。

 

レジ袋なんてなくて、買い物かごを左手に引っ掛けて

右手に子供の手をつなぎ

エプロンを付けたままの買い物姿でした。

ごみは、本当に少なかった時代でした。

懐かしいなぁ・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科受診の日(結膜のたるみ)

2020年09月29日 | 健康・病気

一か月前に眼科を受診して

目薬を付けて様子を見ましょうという事でした。

症状は全然変わらず、今日の受診の日を迎えたのですが

今日は、先生から「結膜弛緩症」と診断されました。

 

いわゆる、涙目なんですが

参考までに涙目には、三つの原因があって

一つは、結膜炎のような細菌性のもの(結膜炎の薬を付けて治らなかった)

二つ目は、涙の排水が詰まっている場合(これは大丈夫でした)

なので

三つめの、結膜がたるんできているだそうです。

ま、加齢で肌にしわができるように結膜のシワのようなものだと・・・(*´Д`)

私は、勝手に解釈してきたのですが

先生は、加齢と言う言葉は使わず

きちんと病名を言ってくださった訳で

有難く受け止めてまいりました。

 

治療法としては、目薬で様子を見るか

5分くらいで終わる簡単な手術の方法もあるようです。

手術となると何だか怖いので

とりあえず目薬で様子を見ることにしました。

一日4回点眼するそうです。

これで治らなかったら、手術をしてもらいましょう!

 

それにしても眼科も混んでいて

密集、密接にいたたまれなくなり

途中抜けて買い物をし

コーヒー屋さんで時間をつぶすなどして

ほぼ、3時間かかってしまいました。

やれやれ・・・

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020のカヤノミ

2020年09月28日 | 榧の実

今年のカヤノミも採れはじめました。

木も大きくなって(樹齢41年)

芝生の上に落ちたカヤノミは緑の皮がかぶっています。

それを、向いて洗って干しています。

元気に実をつけてくれてありがとう!

今年のは、まだ乾燥が足りないので

油を搾るのにはまだまだ干しておかなくてはならないのですが・・・

 

それまでには、じいちゃん!油絞りやる気を出してくださいよ!

 

2019の榧のみ投稿は→こちら

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいフライパンを買った。

2020年09月27日 | 日記

長年重宝していたフライパンは

息子のお嫁さんがプレゼントしてくれたものでしたが

とうとう、表面加工がはがれてきてダメになったので

ありがとう<m(__)m>と感謝の気持ちを込めて

なくなく、廃棄することになりました。

でも、蓋は、ぴったりでそのまま使えて良かったのです。

 

その後を継いだのは ↓ こちら。

少し深めの形で

IH調理器の熱伝導部分に、フライパンの底がぴったりなので

焼けムラがなくてこれもばっちり。

 

深いので煮物、天ぷら、何でもOK。

もちろん炒め物もばっちり。

多少荒っぽくチャーハンとか作ってもこぼれなくて

雑な私にぴったりでした。(*_*;

 

いい買い物をすると、ちょっとラッキーな気分!

昨日は、小さな秋を

今日は、小さな幸せ見つけた感じ(^O^)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな秋がいっぱい

2020年09月26日 | 日記

今日の気温は、21度

まぁ・・・いつの間にか涼しくなって

つい先日、夏の衣類を出したばかりのように思いますが

もう、冬の衣替えをしなければなりません。

気温34度の猛暑が懐かしくさえ感じてしまいます。

周りは、すっかり秋ですね。

コスモス、山栗、しその実、サツマイモご飯

本日目についた小さな秋、4点盛りでした。(^.^)/~~~

つまらないネタですみません。

コメントは、無しでOKですよ~(*_*;

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニット折り紙「万華鏡」をみんなで

2020年09月25日 | 手芸・あみもの

私が微力ながら関わらせていただいていた

NPO法人「子育てほっとねっと」の

「ホームスタート那須塩原」の活動に参加してきました。

 

「ホームスタート那須塩原」とは

こちら→ http://hottonetto.com/homu.html 

 

今日は、会員の親睦が目的で、経過報告、ミーティングがあり

その後、ユニット折り紙、万華鏡作りをしてきました。

なにせパーツが192枚必要だというから大変です。

パーツは手分けして折ってあったので

今回は、組み立て部分のお手伝いでした。

 

しかし、あと一歩のところで完成には至りませんでしたので

YouTubeからお借りした映像をお楽しみください。

完成すると ↓ こんな万華鏡ができるはずなのです。

見事な万華鏡ですねぇ。

 

自分用に一つ欲しくなっちゃったけど・・・

192枚、無理だわね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国勢調査の回答期間ですね

2020年09月24日 | 今日の出来事

皆さんのところにも

国勢調査の用紙が届いたかと思いますが

我が家も、9月14日早々と配布されました。

今回は、コロナのこともありインターネットと郵送が主流で

回答を求めているようですね。

私も、14日早々にインターネットで回答したら

ほんとに簡単でした。

 

QRコードを読み取るか

「国勢調査オンライン」で検索

それぞれに配られた IDとアクセスキーを入力していくのですが

このシステムもよくできたもので

感心してしまいました。

 

今、進められているマイナンバー制度を

うまく繋げていければ

国勢調査も、もっと簡素化するのでしょうかね。

調査員もやる人が少なくなって

大変だと言う話も聞いていますし・・・

次回は、5年後、変化があるんでしょうね。

その時、ついていけるか?生きていられるか(笑)

とにかく、一日一日を大事に過ごしていくことにしましょ。

 

回答期間は、10月7日まで

忘れている方はいませんか?

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実るほど頭を垂れる稲穂かな

2020年09月23日 | 今日の出来事

「みのるほど、こうべをたれるいなほかな」

この稲穂を見るたびに、この言葉を、意味を、思い浮かべるのでした。

・・・<m(__)m>・・・

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこ・きな粉・えごま

2020年09月22日 | 食・レシピ

油を搾るはずのエゴマ

じいちゃんは、油絞りが飽きちゃって全然絞ってないので

お彼岸ってこともあり

おはぎを作ることにしました。

お米は、もち米2合、うるち米(普通の米)2合で炊きました。

右端がエゴマおはぎです。

小さいころからよく食べた懐かしい味、うまい!自画自賛(^O^)/

あんこがちょっと大きいのは

回りに3ミリほどのあんこが付くから

どうしても一回り大きくなってしまいました。

 

 

しかしねぇ、家のじいちゃん(カンレ夫)は

10万円した油絞り機、どうしてくれんのよ~!

10年前からの念願だったカヤノミの油を搾ったから、、、

体験ができたから、、、もういいの?・・・

しょうがないなぁ・・・

と、あきらめるしかない訳で・・・

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポーの実とサルナシの実

2020年09月21日 | 食・レシピ

先日、コスモスを見に行った帰りに

さくら市の、「JAやしお農産物直売所」に寄ってみたら

ポポーの実と、キウイの原種と言われている

さるなしの実が売ってて、珍しいので買って来て食べてみました。

左がポポーの実   右がさるなし

さるなしも熟していて手で剥くと

←こんな感じ

やっぱりキウイのような甘酸っぱい味がして

食べずらいですが、美味しかったです。

 

一方 ↓ こちらポポーを剥くと

アボガドのような果肉で、香りはけっこう強いです。

また、種がいっぱいで食べずらい?

小さめの方の1個に入っていた種が、11個、う~んこれは大変!

 

実は、家にも

130センチくらいに伸びたポポーの木があるのです。

実が生るには、相当な大木にならないとダメみたいなので

狭い我が家の庭では、難しいとわかりました。

さてさて、このポポーの木をどうしましょう!?

名前が可愛くて知人から苗を頂いたものなのですが

う~ん・・・どうしたものか?・・・思案中です。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼怒グリーンパークのコスモスは

2020年09月20日 | flower

栃木県高根沢町にある

鬼怒グリーンパークのコスモス祭りは10月3日~のようですが

家の庭にもコスモスが咲き始めたので

もう咲いているだろうと思い行ってみました。

 

しかし、雨が降ってきてしまい

雨の中のコスモス畑を見ることになってしまいました。

 

雨の日のコスモスも、人気がなくてそれなりに楽しめましたが

やっぱり、まだ早かったかな?

それに、雑草?(タデ)が、ちょっと気になりました。

広いので除草するのは大変なんでしょうね。

タデに負けず頑張れコスモス!って応援してきました。(^.^)/

10月に入ったらもう一度行ってみようかな・・・

 

鬼怒グリーンパークは

とっても広くて、お子さんたちも喜びそうな場所です。

お天気の良い日にお弁当を持って行くと一日遊べそうですね。

アスレチックもありました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿の花から(ワタの木)

2020年09月18日 | 思い出話

カンレが小学生のころは

自給自足の時代で育ちました。

綿を摘んで、種を取り綿になるまでの工程はほぼ覚えているのですが

どんな木でどんな花だったか記憶にありませんでした。

最近、綿の木を植えている花壇を見せてもらって

とても懐かしくて観察させて頂いちゃいました。

 

花は、8月28日撮影 ↓ オクラに似た花でした。

9月11日撮影 ほうずきのような実が生って

9月18日、今日は、実がはじけて綿が見えていました。

とっても懐かしいものを観察させていただきました。

綿の木も、いろんな種類はあるようですね。

 

もう少しふわふわになったころに、摘み取るんですよね。

この綿を摘み取ると、中には種があって

種を取り除く作業が面白くてよくやったものです。

上下にローラーが付いた、おもちゃのような機械に

綿を挟んでぐりぐり手回しすると

綿は、ローラーを抜けていき

種だけ残り、綿と種が分離していくのです。

 

YouTubeにありました。↓ こんな感じです。

 

小学生でも、これは良くできているものだと感心して

面白くて飽きるまでぐりぐりやっていた記憶がよみがえってきました。

懐かし~い。

 

この綿で、綿入半纏(わたいれはんてん)やかいまきを

母が作ってくれたんです。

布団の綿はどうだったか記憶にないのですが

布団作りもよく手伝わされました。

ああゆう時代があったんですよねぇ。

環境問題なんてない時代でした。

 

追記

9月24日の写真が撮れました。

ふわふわの綿らしくなってきましたねぇ。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミの皮をむくリス②

2020年09月13日 | 日記

先日の北海道のリスの続きです。

今度は、動画が届きました。

ご覧ください。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年落ちた種から咲いた ニチニチソウ(日日草)

2020年09月12日 | flower

またまた、手抜き栽培の話です。

昨年咲いた花たちの種が実った時

その場所に、種をばらまいておくと

運が良ければ ↓ こんなにきれいに咲くのです。

あ、このところ雨が多くて少々傷んでおりますが・・・

今、花壇いっぱいに咲いてくれています。

 

バラまいた種の芽が出てきた時に

雑草と間違えて除草してしまうとだめなのですが

一斉に同じ芽が出てきた時は

昨年の花の芽?と思って注意していると成功します。

 

正式には、

「秋に取った種をきちんと保存して、来春に苗床に播いて育てる」

普通は、これですよね。

でも私、種をおいた場所を忘れ、播き時を忘れてしまう・・・

困った者です・・・苦し紛れの策でした。(^.^)/~~~

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもありの冷たいうどん

2020年09月11日 | 食・レシピ

毎日毎日、昼食を何にしようか?

なぜか昼食は余分な仕事みたいで億劫になるのです。

 

今日も悩んで、え~い!とばかり

家にあるもので、こんなものを ↓ ふふっ!

冷やし中華ならぬ、冷やしうどんだっていいじゃない?

何を入れても法に触れる訳ではないし

創作料理と言っちゃえばそれまで(笑)

 

はい、きゅうり、トマト、かまぼこ、ブルーベリー、豆苗

ナス漬けまでのせちゃいましたが

ま、それなりに、それなりの美味しさで食べられちゃいました。

つゆは、麺つゆですよ。

麺つゆに浸かった冷凍ブルーベリーも、程よく解けて

捨てたものではなかったです。

 

夫はどんな顔するかと思ったら、反応なし

つるつる、つるつる麺を食べておりました。

まずくはなかったみたい。

なんか?・・・今日の昼食作りは意外に面白かった(^O^)

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする