カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

2023 松飾り生け花は

2022年12月30日 | flower

今年の玄関飾りは

ファミリーサポートセンターのサロンで教わった

松飾りを取り付けて、お正月をお迎えする準備ができたつもり(*^^)v

それと、毎年お正月の生け花をするのですが、今年はあまりよくできなくて・・・

直して直してもいまいち決まらずの結果です。

花の組み合わせとか、今回は計画的ではなかったので

仕方がないです。

お見せできるほどのものではないですが

恒例なので載せちゃいます。

 

 

ではでは、今年も、つたないブログにお付き合いくださいまして

ありがとうございました。

どうぞ皆さん、良いお年をお迎えくださいませ~!

カンレも、そういたしま~す。(*_*;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆煮がいい感じに

2022年12月28日 | 食・レシピ

毎年この時期、黒豆だけは

「カンレの日記2006年のレシピ」で、作っているのですが

 

その度に、まぁまぁの出来で、大満足には及びませんでした。

しかし今回のは

今までで一番良くできた~!(*^^)v と、思って大満足なのです。

この写真では、よくわからないと思いますけど・・・(*_*;

ま、今までと違うところは

色を出す役目の鉄分は、くぎを数本入れていました。

でも、今回は、漬物などにも入れる専用の鉄を入れて煮たのです。

鉄の塊なんですが、絵が描いてあっておしゃれにできていますよね。

ま、この鉄のせいではないと思いますけどね。(^O^)

原材料の豆の違いとか、火加減とか微妙に違いがあるのでしょう。

今回は、3拍子揃ったのかも・・・きっと・・・

何が三拍子なのかも知らないですけど(笑)

あ!砂糖を今回は、三温糖にしていましたね。

 

 

自我自賛の自慢話とさせてください。(^.^)/~~~

「カンレの日記 黒豆煮」←リンク

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いはずです。山は真っ白

2022年12月27日 | 烏ヶ森公園

烏ヶ森公園から見る那須山は

真っ白な雪化粧をしていました。

那須は、「那須おろし」と言う言葉があって

冬の那須山から、降きおろしてくる風が冷たいので有名です。

まさにその時期がやってまいりました。

「北風小僧のかんたろう」の様にひゅーんひゅーんと音が出てきます。

寒いはずです。

 

 

この寒さから今年のカンレを守ってくれているのが

レッグウォーマーと

ハンドウォーマー

ネックウォーマーです。

これすっごくいいですよ~!

それぞれの首をお大事に(^O^)/

あ、もう一つ湯たんぽもありました~(笑)

省エネ湯たんぽ続いています。

・・・ではまた(@^^)/~~~

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらまぁ・・・こんなところに

2022年12月26日 | 今日の出来事

頂き物で、乾麺の稲庭うどんを収納していたはずなのに

所定の引き出しをいくら探しても見当たらなくて

心当たりをあちこち探しても

やっぱり見当たらない。

 

もしかしたら引き出しの奥に落ちてしまったのか?

の予感がしたので、そこら辺をよく見たら

引き出し奥の隙間に落ちていました。

 

 

目的の稲庭うどんは、見つかってほっとしたのですが

その他にも、数点隙間に入っていたものがあって

めいっぱい手を伸ばして、拾い上げたみたら

 ↑ この二点が出てきました。

鮭フレークの真空パック と やはり乾麺のうどんが一把見つかったのです。

 ガ~ン!

賞味期限2021年10月と6月  

 

 

でも、もったいない!もったいない!

とりあえず乾麺は大丈夫かも・・・ってことでゆでて食べちゃいました~!

問題なしでした~!

さて、高級鮭フレークの方は、ちょっと勇気がいりますね。

とりあえず、じいちゃん(夫)で試しちゃうかな(^。^)y-.。o○

どうしようかな~・・・

まだ開けられない、捨てられないでいるのです。

未練がましい自分が嫌でもあるのです。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日間もブログをさぼっていました。

2022年12月25日 | パソコン関係

まぁ、二三日忙しくてブログを休んだら

さぼり癖が付いちゃって、8日間もご無沙汰してしまいました。

人並みに年末の忙しさはあったのですが・・・

その間

すっごく美味しくできていた手作りのジャムを頂き感動したり

豚まんが、届いてかぶりついたり

ずっと会っていない愛媛県の友人からミカンが届いて嬉しかったり

石巻からの蛎や、ホタテが送られてきて調理に格闘したり

ホームページ勉強会の、難しいテーマに取り組んでいたり

「看取り士」についての映画を見たり

そうそう、その映画を見てから

なんか・・・昨年若くして(37歳)亡くなった友人のことを思い出して

なんとなく、頭が回転しなくなったり

94歳の友人の、もろもろサポートもしておりました。

そんな感じで、カンレは元気に過ごしておりました。

 

 

そんなかんなで、今日は、朝4時に起きて餅搗きをしていました。

夜間電力を使用すると、電気代節約になるので早起きして頑張りました

10時前には、やっと6升のもち米が搗きあがりました。

これだけ仕上げるには、結構大変になってきちゃったなぁ・・・

明日は、遠方に住む子どもたちに送ります。

 

 

そして午後は、高校マラソンをじっくり見たりして体を休めておりました。

そんな訳で、元気にしておりました・・・が

「ブログの投稿をしないと楽だなぁ・・・」

さぼり味も覚えてしまいました。

いやいやボケ防止のブログなので、頑張りますけどね。

皆さんのところへも、訪問できなくて申し訳ありませんでした。<m(__)m>

これからもよろしくです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須野が原公園散歩のあと

2022年12月16日 | ランチ・外食・ティー
今日は、那須野が原公園を散歩して
友人と一緒の那須野が原、こんなコースを教えて頂きました。
山茶花?寒椿?どちらでしょう?!
満開で、群生している場所もありました。
 
10月さくら?寒桜?とも遭遇して
「婆も歩けば花にあたる」ですかね。(笑)
 
 
 
その後、暖炉のあるレストランで食事をして
 
エネルギー満タン~!  充電してきました~!。
 
 
 
何はともあれ、「老いを楽しむと考える今日この頃でございます。
いろいろ故障はありますが
老いの戦いと考えるのはやめました。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の景色をたどり、歩きすぎたかも

2022年12月15日 | 烏ヶ森公園

今日は、男体山と女峰山が良く見えました。

この寒さで、雪化粧をしていましたね。

スマホで、めいっぱいズームをしてこのくらいでした。

 

 

そして、高原山(たかはらやま)、男体山と比べたら低い山なので

雪はまだのようでした。↓

公園を西側から登って、カンレの悪い癖(好奇心)

那須山はどうだろうか?・・と

見たい衝動に駆られて、足を延ばしてみました。↓

そしたら

那須山は、霞んでおりました。残念!

 

 

今日の散歩のみで、5198歩は、ちょっと歩きすぎ?かも。。。

行く前にも家事をしたり動いてましたのでね。

目標3000歩

ゆる~く歩くように気を付けている今日この頃です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずを煮てみました

2022年12月14日 | 食・レシピ

家にもゆずの木があって、たくさん生っているんですが

小さい割に種がいっぱい入っていて、あまりいいゆずではありません。

そんな中、先日、友人から種なしの柚子を頂いたので

ゆずを煮てみました。

まるで、磨いて持ってきてくれたかのように綺麗なゆずでした。

 

さっそく、半分に切って果汁を絞って

ひたひた位の水でゆでて、ゆで汁に付けたまま一晩おいてから

ざるにあげ、鍋に戻、、砂糖と蜂蜜だけを入れて煮てみました。

沸騰してから3分~4分くらい煮て

そのまま冷ましたら出来上がりました。

黄色が鮮やかで、なんとも美しい「ゆず煮」ができ上りました。

砂糖控えめにしたので、そんなに甘くはないですが

私は、美味しいと感じましたね。

ただやっぱり苦みは結構ありますし

食べた後、口の中がスーッとなるのも、ゆず独特の成分なのでしょうね。

これは、好き嫌いがあるかも知れません。

 

今度は、重曹とかであく抜きをすると良いのかなぁ・・・

改善の余地ありですね。

※ あ、ゆず果汁は、薄めて飲んだり、ゆずドレッシングにして使っています。

  

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館でモデル事業を

2022年12月12日 | パソコン関係

「スマート公民館」の構築ってことで

私が利用している公民館で、モデル事業が始まっていました。

まず部屋を利用するとき、スマートロックの導入がされていて

パネルタッチの簡単な操作ですが、↑ こんな機械が付いていたり

シェアースペースも作られていました。

誰でも集える?子どもたちの勉強の場としてもとか?のようです。

ネット予約や変更ができたり、大きく変わる感じですね。

 

 

また今日は、あおぞら和カフェの開催中でしたので

サークル仲間と一緒に、お茶を飲んできました。

ただ、今日は、モデル事業開始日とあって

大勢の関係者(新聞社の方や、広報の方たち)がいらっしゃっていて

なんだか落ち着かないティタイムとなりました。

 

 

これからの公民館は、どんなに変わっていくのでしょうかね。

楽しみ半分と、この波に乗って行けるのか

少々不安もありますね。

詳しくは、那須塩原市サイトにどうぞリンク張っておきますね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この寒いのに・・・松の剪定

2022年12月10日 | じいちゃんネタ

じいちゃん(カンレ夫)は、寒い中、松の手入れをしておりました。

このこんもりしている松の枝先を、一つ一つ

 ↓ こんな感じにしていくらしい。

数日前にやっと ↓ ここまで来て

今日で、延べ10日くらいはかかったでしょうか。

やっと今日、終わったようです。

 

 

まぁ、こんなに手間がかかり、大変な作業ならば

根元から切ることはしなくても

もう少し、ふと枝を切っておけば楽なものを・・・と、私は思うのです。

手は凍えてるし、松ヤニは手についてその度に落とすのは大変だし

全身冷えて、何より危険ですよね。

言う事聞かない頑固じいちゃん。

ま、それにしてもよくやるよ!

とりあえずお疲れ~!

暖かい鍋でも作りまっしょ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マルシェルモニター限定購入商品】高知県産きくらげ「白黒・食べ比べmini 4点セット」

2022年12月09日 | 食・レシピ

【マルシェルモニター限定購入商品】高知県産きくらげ「白黒・食べ比べmini 4点セット」

 ↑ 上のような訳で初めてのマルシェルモニターに応募をしたら

乾燥きくらげが届きました。

取り急ぎ、お湯で20分もどしてみました。

ちょっとそのままつまんでみたら

きくらげのシャキシャキ感があり

ちょっと味付けすればそのままでも食べれますね。

 

 

取り急ぎ、味噌汁を作って見ました。

きくらげとお豆腐、みつばの味噌汁です。

癖がなくて、シャキシャキ感が残っているので

美味しい味噌汁ができました。

 

 

これは、刻んであり保存がきくのがいいですね。

もどし時間が20分と言うのも、使いやすいです。

夫がきくらげが好きなので

きくらげの旬の時には、生のきくらげを買う事もあるのですが

使い切らなければならない難点がありました。

幅広いお料理に活用できそうです。

今度は、きくらげと豚肉、ピーマン、たまごを入れて

中華風の炒め物にしてみたいです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾りのリース作り

2022年12月08日 | 今日の出来事

今日は、那須塩原市ファミリーサポートセンタのサロンに参加してきました。

今回は、お正月飾りのリース作りを教えて頂きました。

100円ショップの部品を

調達して準備をしてくださったとのことですが

1時間半くらいで、こんな素敵なリースができ上りました。

いやいや、100円ショップおそるべし! ですね。

同じような飾り部品でも

それぞれの個性が出て、皆さん素敵に作っていらっしゃいました。

私も、大満足。

楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。

 

 

私は、もうサポーターは出来なくなってしまいましたが

小学生くらいのお子さんのお預かりには

活用できますね。

子育てサポーターの皆さん頑張ってください。

今日は、お世話になりました。<m(__)m>

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしい干し柿を

2022年12月07日 | 今日の出来事

今年の様に干し柿を食べた年はない。

我が家でも、頂いた柿で干し柿を作ったのですが

こんな感じで、上出来、上出来、と舞い上がっておりました。

 

ですが

Kさんから頂いた干し柿はダントツ素晴らしいものでした。

美味しくて美味しくて、写真を撮り忘れるところでした。

かろうじて間に合った一個 ご覧ください。

白いのはカビではありません。

私が小さい頃、「粉がふく」と、親は言っておりまして

干し柿が上手にできた証のように言われていたのです。

調べてみると、ぶどう糖の結晶らしいですね。

 

 

どんな作り方をしたのか Kさんに聞いてみると

特に意識してやったことではないが

干している途中で、「もみもみをやっただけよ」って

さらっと、おっしゃっていました。

私もちょこっとはやったんですけどねぇ。

Kさんの手は、魔法の手?ハンドパワー?

来年は、こういう干し柿作って見たいなぁ・・・

 

 

参考までに、物知りじいちゃん(カンレ夫)にも聞いてみた

「昔は、干しあがる前に一個一個

きれいな亀の子タワシでこすったもんだ

そこから糖分が噴き出すのだ」って言ってます。

ほんとかなぁ・・・

あ、だから?・・・「粉が噴き出す粉がふく」なのかな?

一理あるかも。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドウォーマーを採用

2022年12月06日 | 健康・病気

今朝は、うっすら初雪が積もりましたが

写真を撮ろうと思っているうちに消えてしまいました。

そんな寒~い朝は、やっぱり指が気になります。

 

先日、パソコンをしている時

マウスクリックの人差し指が冷えて痛い、の投稿をしましたが

その対策として、いろいろ考えていた結果

100円ショップで見つけた

ハンドウォーマーを使ってみたら、ばっちりヒットしました。

手、全体を温めているため、人差し指の冷えも緩和されました。

布地も柔らかいふわふわ素材なので

マウス操作も違和感なく操作できるようになったのです。

ご心配をおかけしました。

しばらくこれで、しのげそうです。(^^♪

 

 

実は、へバーデン結節が軽傷の頃(2018年の12月)

指の冷えを感じて、ハンドウォーマーを手作り(手編み)したことがありました。

覚えている方も、いらっしゃるかな・・・

 ↑ これですよ。4年前からは、これで十分満足しておりました。

自分で作った喜びもあって、自慢げに使っておりました。

しかし

せっかくの手作りも、100円ショップにはかないませんでした(*_*;

昔から思う事ですが

既成のものも、便利安く良いものがいっぱい。

たまには、100円ショップものぞいて見るものですね。

 

と同時に、手作りからますます遠のいていきそうだわ。(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休眠中の樹木

2022年12月05日 | 烏ヶ森公園

烏ヶ森公園は、ブログネタにはずいぶん貢献していただきましたが

紅葉が終わった今、樹木たちは静かに休眠に入った感じです。

でも、これからは野鳥が目につくようになり

散歩に行けばそれなりに楽しめるいい公園です。

アジサイは、もう新芽の準備をしていて

眠ってばかりではなさそう。(*^^)v

昨日は、日曜日とあって子どもたちも遊んでいましたね。

こんな姿を見るだけでも、いいものです。

 

 

あら?

マウスのワンクリック設定にしたら

写真を数枚選択したい時、写真が開いてしまうわ。

これは、ちょっと使いづらいかも・・・

なんか方法あるのかな?

しばらく様子を見て見よう!っと。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする