カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

苔玉のベニシダンが今頃紅葉

2024年01月30日 | flower

何年前だったか、苔玉作りを体験した時の苔玉が

何とか生きています。

毎年庭の隅に、木の葉をかけて越冬させていましたが

今年の冬は、室内に入れてみたのです。

そしたらなかなか紅葉しなかったのです。

今頃になって、可愛く紅葉してきました。

枝をかっこよく剪定してあげなければなりませんね。

あら?こっちはピンボケでした。

でも、なんとなく可愛いでしょ。(^O^)/

温かい春が、植木も私も待ち遠しいわ。♪春よ来い♪

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は栃木県郡市町駅伝・今日の午後も充実

2024年01月29日 | 今日の出来事

昨日は、朝8時半ごろからテレビにかじりついて

栃木県郡市町駅伝を見ていました。

那須塩原市は、ABCの3チームが組めるほど

選手層が厚いんですね。

男子一区(高校生・一般)で出た東泉大河くんが

ぶっちぎりで一区の区間賞をとるなど

幸先の良い成績で、連覇優勝を勝ち取りました。

これは ↑ 表彰式です。

小学生から陸上の練習をしている姿を見ていたので

次々とエースが育っているんだと、感心するばかりです。

来年も楽しみですね。

 

 

 

そんなで、昨日は、朝からテレビの前に張り付て

夜も、日曜日の番組が目白押し、テレビの見過ぎの日でした。

運動不足の解消のために

今日は、烏ヶ森公園散歩。

今日もいい天気、いい景色に恵まれたのでした~!

午後は、パソコンサークルへ

公民館のシステムが変わってからの悩み

会員のパソコンによっては、Wi-Fiが繋がらない問題が解決できたのだ。

公民館を通して

専門家に来てもらっての解決なのだが

役員をしている手前

ほっとしたのは大きな充実感に繋がりました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーライスの想い出

2024年01月27日 | 思い出話

無性にカレーが食べたくなり、今日は、カレーライスでした。

うっかり食べ始めちゃって、半分しか撮れていません。(*_*;

まぁまぁの出来で美味しかったのです。

じいちゃんと我が家でのランチでした。

 

 

カレーライスと言うと、子どもたちが小さい頃のことを思い出します。

あの頃、若かったじいちゃん(カンレ夫)は

「カレーなんて夕食にならない!」と、頑固に

自論を家族に押し付けていた時代がありました。

そんなころから、私と子どもたちと名案が浮んだのです。

 

 

その頃、父親であるカンレ夫は

毎週金曜日になると徹夜のマージャンをやる日でした。

なので、何かと口うるさい父親のいない日の

金曜日は「カレーライスの日」と決めて

カレーライスを食べ

お行儀を悪くして食べても良い日

くちゃくちゃ音を立てて食べても良い日

そんな日にして、ストレス解消をしておりました。

今考えると

母と子のせめてもの反撃行動の日だったのだと思うのです。

 

 

今のじいちゃん(昔夫・父親だった)は

徹夜マージャンをやる時代でもなく、そんな元気もなく

頑固なところは、時折出てきますが・・・

硬いものも食べられなくなり

入れ歯をガクガク音を立てて食べ

子どもや、孫の言うことは何でも聞きいれて・・・

父親の威厳もなく、かわいそう!

とは、思いませんが・・・なんとなく穏やかに過ごしております。(笑)

 

 

時代が変わり、年齢を重ねた今だから

互いに弱くなり、夫婦げんかの元気もなく

互いの思いやりが出て来ている感じ?かな?

そんな訳で、今日も、我が家の恥をさらしちゃいました。

今後ともよろしくぅ。(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゾーン30」とは

2024年01月24日 | 日記

今日の、散歩は住宅地を2500歩ほど歩いてきました。

ウォーキングと言いたいところですが

2500歩ほどでは、散歩の方がぴったりの感じなのよ。(笑)

 

 

そしたら、ばあちゃんも歩けば棒にあたる?

見たことのない表示がありました。

道路にこんなことが描かれていたのです。

まだ、書いたばかりのほやほやです。

早速調べてみたら、警視庁のHPに書いてありました。

ってことらしいです。

皆さんご存じでした?

なぜゾーン(区域)なのか

交通安全対策の多くは、道路(線)や交差点(点)の問題解消等に主眼をおいて対策を行っています。
これに対してゾーン(区域)で行う対策は、幹線道路等で囲まれた住居地域全体に交通規制や安全対策を実施することで、その地域の人が、クルマからおびやかされることなく安心して生活できる区域をつくることを目的としています。

だそうですよ!・・・なるほど・・・

 

確かにカンレ地域は、幹線道路に囲まれて

道路が碁盤の目のように作られていますから

出会い頭の事故の多発地帯でした。

これで、安心できそうです。

私も気を付けま~す。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズが

2024年01月23日 | flower

こんなに寒くても

数日前からもう咲き始めていました。

冬が来る前に、硬い葉っぱを刈り取って置いたので

花が目立つようになったのかしら?

今年も楽しみです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神が安定してないと血圧は上がる?

2024年01月22日 | 今日の出来事

先日のことですが、病院に出掛ける寸前に

シクラメンの鉢植えをひっくり返してしまって

かわいそうなことをしてしまいました。

立派なシクラメンじゃなくても

我が家で夏を越して頑張ったシクラメンなので

益々かわいそうなことをしてしまったと反省です。

それでも、花茎は折れなかったので今も何とか頑張ってくれています。

 

 

それと

8割くらいの土が床にこぼれちゃった訳で

その後片づけが、それはそれは大変でして

病院に行く時間はせまってきているし

素手で土を救って入れて、雑巾で拭うのも大変で

鉢を倒した自分も情けなくて、パニック状態でした。

そしてなんとか片付けて、後はじいちゃんに任せて病院に出発。

病院に着いて、いつもの血圧測定をしたら

 

 

な、な、なんと!

血圧165。え~!(@_@。びっくり。

ま、それから病院の待ち時間1,5時間後に

もう一度測定したら、120くらいに戻っていたんですけどね。

 

 

その時思ったことは

こういう時に、血管破れて脳内出血とかがおこるのか?・・・と・・・

やっぱり血圧って

その時の精神状態で大きく左右されるものなのだ・・・とも・・・

これを教訓に、精神安定した生活を送らねばと思ったのでした。

 

 

そう思うと、被災した方々は

精神安定などできるはずもなく・・・

避難した後に亡くなる方とか、ほんとに気の毒です。

どうぞご冥福をお祈りいたします。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園、池の橋が出来たが

2024年01月20日 | 今日の出来事
烏が森公園の池側に、久しぶりに行ったら
 
橋が完成していました。
 
橋幅が広くなって渡りやすくなっていました。
 
しかし、欄干の高さは十分すぎるくらいありましたが
 
縦の格子の幅が広すぎるのではないか?・・・と
 
お子さんならスッと身体が入ってしまうのではないか?・・・と
 
大丈夫かなぁ・・・池への落下が怖いです。
 
安全への見直し検討をお願いしたいところですね。
 
 
 
一方
 
道路の工事もだいぶ進んで
 
公園突き抜け道路の概要が見えてきた感じがしましたねぇ。
 
どんな歩道橋ができるのか
 
桜のお花見の頃にはどうなっているのか
 
楽しみにもなってきました。
 
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の当選番号

2024年01月18日 | 烏ヶ森公園

今日は、主婦業をいろいろできた日でした。

年賀状の当選番号も発表になりました。

参考までに、当選番号は ↓ こちら


1等の当選番号

6けた 394372

※各組共通・くじ番号6けた

2等の当選番号

下4けた 1879

※各組共通・くじ番号下4けた

3等の当選番号

下2けた
71、00、69

 

 

確認してみましたが、残念!切手シートが一枚だけでした。

一等30万を狙ったんですけどねぇ・・・ふふっ、当たる訳ないのにね。(笑)

 

が・・・当選よりも・・・

やっぱり年賀状はやめられない我が家です。

近況を知らせてくれたり知らせたり

今の我が家では、貴重な貴重な保存版年賀状です。

特にサポートをさせて頂いたお子さんたちの

年に一度の近況報告がとても楽しみなんです。

ありがたいことです。

 

 

 

 

それと、ちょっと遅れましたが

昨日、烏が森公園で初めての写真スポットを見つけました。

烏ヶ森公園東側の、林の中からです。

茶臼岳には、あまり雪はないですが奥の方の山は、真っ白の雪景色できれいでした。

もう登山は無理だと思うので

こうして眺めて癒されております。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年ほどではないが今年もモグラ

2024年01月16日 | 今日の出来事

昨年の投稿記事を見て見ると

モグラが家の庭にボコボコ出て来ていて

じいちゃん格闘しておりました。

今年も、昨年ほどではないですが

あちこちに噴火口のような盛り上がりを見せています。

 

 

烏ヶ森公園でも

アップで見ると、○○山の大噴火のような

大きな、盛り土があちこちにありました。

今が活動期なんでしょうかね。

モグラは繁殖力も強くて、トンネルを掘り進む力もすごいです。

このエネルギー、どなたか研究して使えないものかと・・・

さすがに、もったいない精神でいろいろ考える私も

このエネルギーの利用法まで考えるには

知力能力、脳みそが全然およびませ~ん。(笑)

 

 

ちょっと調べてみたら

モグラって、一年中活動期なんですって!

繁殖も5頭くらい赤ちゃんを産むとか・・・

寿命は4年くらいって言ってますが

カンレ市モグラに占領されませんかねぇ・・・

 

 

冬の公園には、野鳥もいて鳴きながら飛び回っています。

この日も、ジョウビタキが姿を見せてくれました。

可愛いです。

 

 

こんなのんきなことを言っている間も

能登地方で避難生活している方たちは

不自由との戦いと寒さに耐えているんですよね。

何にもできなくてごめんなさい。<m(__)m>

頑張ってください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚瀬敬太さんのコンサートへ

2024年01月14日 | 今日の出来事

小学5年生の頃だったか?縁あって聞かせてもらったことがある

棚瀬敬太君は、すっかり大人になっていました。

サポートをしていたわけではなく

ファミリーサポートセンターの

小さなサロンに、数人できて頂いた時のチームの一人でした。

あの時も、一人目立っていて感動した記憶があります。

 

 

今や、細川たかしのバックでも演奏もしていると言う

堂々のプロ活動をされていたんですねぇ。

演奏は、もちろん感動しましたよ~!。

トークの時間も、なめらかな22歳になっていらっしゃいました。

CDも発売したとのこと

「あの時のお礼と、今後の活動を支援したい」の思いから

CDを買わせていただき、色紙も頂いてきました。

でも、今回のCD 売り上げは

能登半島の地震の支援金にするとのこと

素晴らしいですね。

これからも陰ながら応援し

近くでのコンサートがあれば聴きに行き

テレビの出演があればその時を楽しみにしています。

どうぞ、頑張ってください。

 

 

まだ内緒らしいのですが

2月7日 BS 日テレの歌謡プレミアムって番組で出るとか?

あ、昨日の事なのに情報が定かじゃなくてごめんなさい。

 

「ボケ防止、始めたブログ、効果なし」かも~!?

カンレの川柳、とっさに思い付きましたとさ(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整理・収納アドバイザーの話・棚瀬敬太さんのコンサート

2024年01月12日 | 今日の出来事

正月は暇だから、あれもやろうこれもやろうと思っていたのに

何にも出来ずだらだらと過ごしてしまいました。

いつの間にか松の内も終わり、平常の生活に戻る時期が来てしまいました。

昨日(11日)から次々と予定が入って15日まで

毎日出掛けることになっていることに気づく(笑)

 

 

で、お正月にやろうと思って出来ていなかった片付け

偶然というか・・・運命というか・・

きょうは、「整理・収納アドバイザー」のお話を縁あって聞くチャンス到来!

片付けの順序から説得力あるお話で

アドバイザーの先生の実際の片付けを見せてもらったり

順序立てていいお話を聞いてきました。

 

 

冒頭には、探し物の時間を年間で計算すると・・・

探し物の時間をお金に換算すると・・・

そんなお話からなんですが

今の私は、標準的な探し物の何倍もの時間を要している事にも気づかされました。

整理・収納で時間と、お金がどれだけ節約されるか?

整理収納が、どれだけ大事なことか?

これは説得力ありましたねぇ。

 

 

私の年齢だと終活という大きな仕事はある訳ですが

大きな目標よりも、部分的に小さな場所から始めると良いと言う事も

目からうろこの事ばかり

引き出しを最初に買うのではなく

先に整理をして必要なものだけを入れる引き出しを買う・・・ふむふむ・・・なるほど・・・

パソコンや、周辺機器のケーブルは

使わないものがいっぱいあるのにも気付かされた。

写真の様に、引き出しに牛乳パックを使って収納する・・・このアイデア頂きですね。

 

 

そして今日は

先日の「小倉まこと」さんのカレンダーの投稿を見てくださった方が

ことしの「小倉まこと」さんカレンダーを

今年もプレゼントしてくださいました。

いつもブログを閲覧してくださっている方なので

ブログ効果というのは失礼にあたるんですが

ありがたく頂いちゃいました。

感謝、感謝、ありがとうございました。

今年も、かわいいイラストと共に楽しみながら

一年を過ごさせていただきますねぇ。(^^♪

 

 

 

そして明日の予定は

午前中体操教室に行って

午後は、棚瀬敬太さんの三味線のコンサートに行く予定です。

無料、事前申し込み不要のコンサートは魅力的です。

いや、敬太さんが小学生の頃にご縁があって聴かせて頂いたことがあるんですよ。

そのあと、高校生のころにも聴いたことがあるし

今や海外までも行って演奏していると聞いています。

素晴らしい演奏を聞かせてくださること間違いないなしですね。

とっても楽しみなんです。

 

 

さてそんな訳で、なんとなく今年も

忙しく元気に動けるかもしれませ~ん。(^。^)y-.。o○

改めて、よろしくお願いいたします。<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってフルーツ盛り合わせの残り物で

2024年01月10日 | 食・レシピ

年末に孫たちが来た時

スーパーのカットフルーツの盛り合わせを見て

これなら自分でもできそう!

な~んて思って、ネットで切り方を調べたりして

作って見たのです。(写真撮り忘れ)

孫たちは、それなりに喜んでくれて

好きなものだけ食べてずいぶん残ってしまったのです。

そこで、また、もったいない精神が頭をよぎっちゃいまして

思いついたのが粉を入れて焼いてみようかなと・・・。

 

 

かといって粉を調合するのも面倒で

ホットケーキミックスの買い置きがあったので

それを使うことに・・・

 

 

これは二度目に作ったものですが・・・

まず、リンゴ、キウイ、ミカン、などあり合わせのフルーツを刻んで

レンジで5分くらい加熱、粗熱を取って置き

溶いておいたホットケーキミックスに砂糖を少々追加して

レンジで柔らかくしたフルーツを投入。

 

 

フライパンを温めて油を敷き、ド~ンとフライパンに投入して

ホットケーキを作る要領で、全体がぷつぷつとなってきたら裏返し

厚みがあるし大きいので、裏返しには技術を要しましたけど

ドキドキしながら・・・大成功!

裏面もしっかり焼いて出来上がりました。

入れるフルーツによって、量によって味は変わりますが

その度に、それなりに、なんでも入れて酸味も楽しめます。

後期高齢者のおやつにもぴったりでした。

 

 

皆さんはもう作っているかもしれませんね。

お菓子作りは、持病もあることから

パンとかケーキとか焼くことはなかったのです。

遅~い気づきなのでした。(*_*;

珍しくじいちゃん「うまい!」と言っているから

我が家だけで静かなブームになるかも・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生懸命作ったらしい雪だるま

2024年01月08日 | 烏ヶ森公園

雪上がりの烏が森公園は

寒~い寒~い日でした。

それにもかかわらず、少ない雪で雪だるまを作っていたお父さんとお子さん二人。

その光景だけでカンレの気持ちはほっこりしてまして

横目で見ながら通り過ぎました。

 

そして、帰りには、ちゃ~んと可愛い雪だるまができあがっていました。

カンレ、再びほっこり!(^。^)y-.。o○

何てすてきな親子なんでしょう!

微笑ましいですねぇ。

こんな親子関係を築ける家庭って素敵!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉まことさんのカレンダーを捨てられなくて

2024年01月07日 | カンレの知恵袋?

昨年友人から頂いた「小倉まことさん」のカレンダー

とってもかわいくて

ホルダーもしっかりしていて

捨てるのはもったいなくて

貧乏性のカンレは、思いついてしまいました。

これ昨年の表紙なんですが

23年を24年に書き換えて

今年一年使わせてもらっちゃおうかなと・・・

取り急ぎ一月と二月アレンジして使わせていただきました。

これ本当はやってはいけないことですよね。

年金暮らしの老婆をお許し有れね。

 

 

皆さんは、ぜひぜひ→2024最新版こちらで、買ってくださいね。

お店もあるみたいです。こちらも

こちらもHPの紹介をさせて頂きます。

子育てしながらイラストレーターとして活躍されている方のようで

陰ながら応援しています。

2025年は、買いたいな。(^^♪

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリの根っこで再栽培

2024年01月06日 | カンレの知恵袋?

正月からみみっちぃ貧乏性の知恵と言うか・・・の話です。

家のじいちゃんは正月というと

「セリがなくてはダメだ」と・・・セリが大好きな人なんです。

で、毎年

年末になるとセリや三つ葉が、急に値上がりするのを見越して

その前に買って、冷凍しておくことを思いつきました。

 

 

計画通り茹でて冷凍完了

したものの、かなりの根っこが残っているのです。

人によっては、根っこも食べると言うが

根っこは食べない変なこだわりがある我が家。

それにしても捨てるのはもったいないと言う事で

 

 

空き缶に水を張り、そこに浸しておいて見たのです。

そしたらなんと!

お正月には、↓ こんなに新芽が伸びてお雑煮の青みには十分でした。

これを刈り取ったあと

もう一度芽が出てこないかと

引き続き「缶かん栽培」続行中!(^。^)y-.。o○

 

 

お陰で冷凍セリも利用できたし

だ~いぶ得した気分になれています。

たかが知れてますけどね。・・・(笑)

今年も、自己満足のレベル落として

小さな幸せ見つけていくことにしましょ。(笑)  

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする