カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

猛暑体感実験、ブルーべリーもちょっと色づいて

2024年07月07日 | 記録・メモ

今まで生きてきた中で一番暑い日ではないかと・・・

気温35度、体感してみたくなりました。

13:54 デジタル時計表示が35度になった瞬間です。

この後は、下がり始めたようなので

ここまで、水分を取り保冷剤とかで体を冷やし

扇風機で耐えて、体感してみたのでした。

我慢も限界!エアコン開始~!

 

 

しかし身体は、この頃慣れてきたせいか

29度くらいは、涼しい日、と感じる今日この頃です。

慣れって怖いですね。

 

 

そんな猛暑の中我が家のブルーベリーも

ちょっぴり色づいてきました。

ブルーベリー収穫を楽しみにしている孫たちに

写真を送ってあげました。

じいちゃん、「収穫できるのは7月末頃だろう」と・・・

ブルーベリーの収穫時期は長いので

しばらく楽しめそうです。

って言うより、これだけ生っている木が二本あると

収穫が苦痛になっているじいちゃんなのです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんくらい積もるのかなぁ。

2024年02月05日 | 記録・メモ

今日は、雪の予報もあったので

11年前に亡くなった兄のお墓参りは、午前中に行ってきました。

この時は、雪が降る気配もなかったのですが

義姉と二人でささやかな昼食会をしているうちに

徐々に雪が積もりはじめ

午後3時半ごろには

こんなに積もり始めていました。

そして、夜の6時半ごろには

 ↑ 比較が難しい写真になっていますけどかなり積もっています。

今、9時、まだ降り続いています。

さて、明日の朝はどのくらい積もっているのでしょう!

雪景色が楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 正月の初投稿は地震速報で複雑

2024年01月01日 | 記録・メモ

孫たちは、30日に来て31日には帰りました。

で、のんびり休んでて・・・

さて、新年おめでとうございますのご挨拶投稿をしなければ・・・

と思っていたら

 

これは大変です。大変な事です。

テレビも、地震関連でお正月番組どころではありません。

ずっと、地震速報やら警戒警報やらで

三陸沖地震を思い出すほどで

私の心情も穏やかではなく

新年を喜ぶ言葉も出なくなってしまいました。

 

 

それでも、年末から地震警報が出るまでの

我が家のことを記録として控えめに書いておきたいと思いました。

今年はうまくアレンジできなかった生け花とお供え

孫たちと食べた30日の夕食

孫たちに手伝ってもらって30日に餅つきをして

ちょっと早めのお雑煮も作っちゃいました。

31日に帰ると言うので昼食には年越し蕎麦も食べちゃいました。

写真を撮り忘れましたが・・・そば打ち講習会の時に

冷凍していたものを孫たちに振舞ったのです。

蕎麦って冷凍大丈夫なのは新発見!

ちょっと足りなかったぶんは

頂き物の信州そばも入れて・・・どっちが美味しい?

って聞いちゃったりして・・・(笑)

 

 

しかし、年越しそばを食べる意味は

「細く長いそばは寿命を延ばして家運を伸ばす」

と言うが、、、カンレの蕎麦は、太く短かめだったのでありますぅ。

ですが、もう一つの意味 ↓

「栽培中のソバは風雨に当たっても起き直るために=物事に一度失敗した者が再起を果たす)の象徴とされる」

と言うから・・・ま、いっか!(^。^)y-.。o○

 

 

そんな訳で

孫たちも、高1と中1になったので

お正月は、「自宅でのんびりしたい」ってことのようで

忙しく帰って行きました。

それとも、カンレ夫婦への気遣いだったのかも・・・

やっぱり高齢になると、そういう気づかいも助かる部分はあるものです。

 

 

孫家族が帰った後に、じいちゃんと二人で

無性にケーキが食べたくなって・・・へへっ、食べちゃいました。

 

 

というのも、家の孫たちは生クリームのケーキが

好きではないんですって。

小さい時からママの手作りケーキの味しか

受け付けなくなっているみたいなの・・・

しかし

じいちゃんの釣った魚は、バクバク食べていて

不思議な孫たちの一面が垣間見れた今回の帰省でした。

来年も、じいちゃん元気で釣りに行かなくちゃね。

「うん、そうだな」

日本のお盆、お正月の分化は

じいちゃんばあちゃんを元気させる効果もあるのでした~(*^^)v(^^♪

 

 

あ~・・・今起きている

能登の地震の被害が

少しでも少なくて済みますように・・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、ありがとうございました。

2023年12月27日 | 記録・メモ

今年も残すところあと4日になってしまいましたね。

皆さんお忙しくお過ごしのことと思います。

我が家も、お正月の準備を

ゆっくりゆっくり進めていますが

何せこの頃、ぱっぱとできなくなっているので

今年は、この辺でブログを終了させていただきますね。

今年も、カンレの日記にお付き合い頂きありがとございました。

皆さん良いお年をお迎えくださいませ~!。

 

 

 

 

こちらはメモです。

最近の頂き物リスト。

これ、手作りスモークベーコン

ご馳走さまです。大切にいただきます。

 

 

もう一つ

先ほど、多感な時期でちょっと心配していた地域孫が顔を見せてくれた。

しっかりと私の目を見て話をしてくれたこと

逞しくなって二人ともいい顔をしていたこと。

帰った後に、なんだかウルウル・・・嬉しい。

もう心配はないと確信した。

これからは、私の方がお世話になりそうな予感?

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気を出して着てみました。

2023年12月21日 | 記録・メモ

母の形見の着物で作った洋服を

先日のランチの時に勇気を出して着てみました。

ボケボケの写真ですけど(*_*; 粗が見えなくていいかも。

裏地を付けない手抜きなので

今の時期には、合わない感じがいたしました。

春になったら、また来てみる事にします。

33回忌も過ぎた母ですが

見ててくれているでしょうか。

ま、私の中だけの想い出に浸って自己満足なのであります。

 

 

でもさ、低~いところで

なんでも、自己満足しちゃうっていいわよ~!(笑)

お試しあれ!?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原大根づくし・大根ステーキもいいね。

2023年11月17日 | 記録・メモ

4日ほど前に、立派な塩原大根2本(葉っぱ付き泥付き)を

頂いて、このところ大根尽くしで毎日食べています。

お煮しめはもちろん、とにかくいろいろ作って。

大根の葉の漬物

かたい茎のところは、包丁の柄の部分でトントン叩いて

刻んでジップロックに入れて塩もみで2日ぐらい置くと

立派な漬物の味になります。

塩加減がきつい時は、一度水洗いをして好みの味に調整しています。

白いご飯に、または納豆と一緒に食べるとプチプチとした食感と

大根葉の香りがたまりません。

 

 

ちょっと変わった食べ方のみですが紹介します。

最近の情報で、大根のステーキが簡単で美味しいと言うので作って見ました。

少し厚めに切っちゃいましたが、1センチくらいの輪切りがいいようです。

私は、ふろふき大根の要領で、お米のとぎ汁で茹でましたが

皮を厚めに剥いたら

レンジで、柔らかくすると手間がかからないようです。

もともと、塩原大根の旬には柔らかくて

サラダでもOKなので使いやすいですね。

 

 

レンジで柔らかくしたら

調味料(砂糖、みりん、ごま油、白ごまを小さじ1)

    醤油小さじ2  バター5g

大根が厚切りで多かった私は、この倍の量を合わせました。

フライパンに大根を並べ

合わせ調味料を、ざざっと入れて

時々返して、汁がなくなって大根に少し焦げ目が付いたら出来上がり。

一風変わった大根ステーキ美味しかったです。

あ~・・・本物、牛ステーキはもっと美味しいと思うけどね。(笑)

ま、自然な低カロリーの食生活もいいよね。

 

 

定番保存食の切り干し大根もただいま製作中!

でも、今日は雨が降ってしまいましたが、明日晴れれば大丈夫でしょう!

銀杏切りの切り干し大根でした。

干している間も、生干しをつまんでみると

食感パリパリ、甘みが増して美味し~いこと!(*^^)v

このところ、秋の味覚がいっぱい!

雨の日の今日でも、幸せ気分で過ごせそうです。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎんなんを拾って茶碗蒸しで接待

2023年10月16日 | 記録・メモ

最近ブログ仲間で、ぎんなんの話題が出て

今の時期、街路樹の銀杏の木の下を見ると

ぎんなんがいっぱい落ちていることに気づいていました。

 

 

じいちゃんに言うと、拾ってくるか~・・・

でも、匂いに耐えられる?

大丈夫だよ。

というので数日前に、少しだけ拾って来てもらいました。

売っているのよりは、粒が小さいですが・・・まさしく銀杏の実に間違いありません。

①20個くらいかな?茶封筒に入れて、レンジで一個の爆発音がなったら取り出して

②かたい殻を割って

③中の薄い皮は、みずに30分ほど浸けておいて

④指でこそげ取るようにはがしていく。

これけっこう手間がかかります。

茶碗蒸しに入れても、あまり目立たたない存在なのにね。

ちゃんとお料理をしようと思うと大変です。

むか~しの、茶碗蒸し容器の出番です。

 

 

そんなかんなで、昨日は、大事なお客さんの接待用に作りました。

なにせ、久しぶりに作ったので・・・(*_*; 味はそれなり?(笑)

そして、じいちゃんが釣ったカジカ(冷凍)のから揚げ

手土産に頂いたサバ寿司、イカ焼売

我が家にしては、超豪勢な昼食になりました。

 

 

で、この日のお客さんは~!

北海道から婿殿が来てくれたのです。

東京に来たついでに立ち寄ってくれました。

6時間ほどの忙しい滞在でしたが、5年ぶりくらいでしたので

カンレ地域の環境の変化を見てもらって

婿殿52歳、カンレ夫婦の老い、双方の確認(更新)ができました。

我がまま娘と夫婦になってくれた

しっかり者の息子(婿殿)と、直に話が出来て

充実した一日となりました。

 

 

そうそう

午前中は、「子どもたちとの交流の場」

に参加予定をしていましたが

朝から、強めの雨が降っていて中止になってしまったことは

少々残念でした。

何ケ月も前から準備してくださっていたでしょうに・・・

後輩たちに感謝<m(__)m> お疲れさま<m(__)m>

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単にできるお赤飯セットがあった。

2023年09月30日 | 記録・メモ
秋というと、栗の季節でもありますね。
今年も山栗を拾ってきました。
山栗は、小さいので剥くのは大変ですが
とても甘くて美味しいのです。
栗ご飯にしようものなら、剥くのに一苦労です。


でも、やりました~。


渋皮は、おろし金でこそぎ取るようにして
仕上げは包丁ですると、少しは楽にできました。
それでも、途中指が痛くなっちゃって栗は少量です。


で、簡単お赤飯セットを買ってあったので
後は楽です。

ササゲともち米2合分(無洗米)がセットになっていて
既定の水と栗を合体させて


電気釜のスイッチを押すと

出来ちゃうんですねぇ。
この頃、手抜きのカンレには渡りに船
簡単に美味しい栗おこわを食べられました。

あ、栗を剥くのは・・・簡単ではありませんでしたけどね。(^O^)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事に咲いているシオンの花

2023年09月28日 | 記録・メモ
ご近所の家の花(シオン)が
見事に咲いていたので、撮らせていただきました。


草丈2メートルはあると思います。

一輪一輪は ↓ こんな感じなんです。

毎年咲いていたのですが、今年は一段と映えていて
感動したのです。

シオンという名前、間違えではないと思うのですが・・・
Googleレンズでも調べてみました。


※独り言・・・
なんだかこの頃、gooブログの投稿フォームが変わっている。
なんだかなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得に洗濯できちゃった

2023年09月26日 | 記録・メモ
コロナになる前、娘夫婦が来る前に
カーテンの洗濯をしておこうと
コインランドリーにリビングのカーテンを持って行った。
その時は、標準洗いで1600円かかったのだ。
その時に、
平日、13:00~17:00まで、今月いっぱい
半額キャンペーンをしているチラシが貼ってあったので
これはいい機会だ、この機会にカーテンを全部洗っちゃおう!・・・と
考えていたら、まさかの発熱で断念していました。
が・・・今月は、今週いっぱいあることに気づき
今日は、近くのコインランドリーへ


で、コインランドリー到着、洗濯物を投入して
標準の「洗濯と乾燥」のメモリを押したら
何んと!  100円の表示が出ているではないか!?
半額キャンペーンでも、100円ってことはないはず・・・
気持ちが悪いので、問い合わせ先に電話をしてみました。
そしたら
「エラーも出ていないので、多分前にした人が途中で取り出したのではないか」というのです。
それならばと、100円を投入してみたら
大型ドラムが回り始めたのです。
こんな事って?・・・あるんですねぇ。


こんなに安くしてもらっちゃって・・・
ならば、あと2部屋分のカーテンも洗っちゃおうと思い
大型のドラム2回目の量のカーテンを持って行って

全部で今日は、大小のカーテン12枚の洗濯をしてきました。
いや、これは正常の半額料金になっていましたよ。
洗濯するとやっぱり気持ちがいい~!
このところ、付いていない日が続いたが
神様がやっとこっちを向いてくれたのかしら。(^O^)/


長年洗ってなかったので、フックが壊れていたり
その分買って来たり、取り付けまでやると
結構な重労働、病み上がりの身体はちょっときつかった感じ?
でも、お得感が先に立ち、疲れも半減なのでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっと手を合わせてきました。

2023年09月24日 | 記録・メモ
お彼岸のお中日と言うと、やっぱり墓参りをしなければ・・・
の思いがあって
実家まではちょっと遠いので後から行くにしても
近くだけは行ってこようと思い
墓主には、連絡せずに
そっとお参りさせていただきました。

友人のところと

兄のところへ

両方とも、きれいなお花が飾られていましたが
紫のトルコキキョウをそっと添えさせていただきました。


お参りさせていただきありがとうございました。
家には、まだお墓がないのですが
お墓参りをすると、気持ちがとても落ち着くから不思議です。
お参りさせていただきありがとうございました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ、ボルシチかな?ビーツを頂いたの

2023年09月22日 | 記録・メモ
大分前に、友人からビーツを頂いていて
その後、いろいろあって・・・やっと調理をする気分になりました。
ビーツちゃん、ほっといてごめんね。


さて、レストランで食べたことはあるものの
何をどうしたら良いのかわからず
クックパットのレシピを見たら
ボルシチが簡単だと書いてありました。

しかし、調味料がそろってないので
ここは、カンレ得意のいい加減(*_*; 代用品で
なんとなく作って見ました。


堅いもののようなので、硬いとじいちゃん食べられないし
ここは、小さく切って良く煮るしかないと思い
人参と玉ねぎ、豚肉、後からピーマンを入れて
調味料は、洋風スープの素、塩コショウ、バター、トマトケチャップ
で煮込みました。


そしてできたのが ↓ これ
この日は、煮っころがしも作っちゃって
お鍋二つで、同時にじっくり煮込んでおりました。


初めて作ったビーツのボルシチ風(^O^)/
見た目は、人参とビーツの区別がつかないし
見た目いまいちですが
バターの風味が効いて
お!
美味しい~!
ではないか!?(^O^)/



ビーツは、栄養たっぷり体にとってもいいらしいですよ。
お陰で、コロナは撃沈されたみたいだわ(^O^)/
気分も良くなってきたみたい。
ビーツに感謝。友人に感謝<m(__)m>


食欲も出て来て、調理をする意欲もわいてきたぞ~!
明日は、落花生ご飯にしようっと。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園の参道は工事中

2023年09月21日 | 記録・メモ
今日は、なんとなく歩きたくなって?
体調回復の兆し?なのでしょう!
久しぶりに烏ヶ森公園に行ってみました。


4号線のバイパス工事が計画されていることは知っていて
工事も始まったことも知っていた。
で、久しぶりに行ってみました。
そしたら

いつもの散歩コースの入り口が全部立ち入り禁止状態!

看板の右の方が立ち入り禁止エリアなのだが
あれれ?すみません。
写真が欠けてしまい説得力がありませんね。


公園に安全には入れるところまでは
かなりの遠回りをしなければダメなようなのです。
これでは
公園に入れるところまで歩いて行くうちに疲れてしまいます。
いつも、お子さんや高齢者がたくさん利用してた場所ですから
困った人は多いのでは?
はい。私も困った人の一人なのです。


西側の駐車場まで車で行けば
何てことはなく入れるんですけど・・・
そこに公園があるのに、ガソリン代かけて車で遠回りして
行くのもなんか抵抗があります。


歩道橋工事の後には、道路の工事があるとすると
半年では終わりそうにありませんね。
後期高齢者は、そのうち歩けなくなってしまう?
困った困った!


安全なところありそうなんだけどなぁ・・・
チョットした小道を作ってくれたらありがたいのですが・・・
せめて工事の休みの日、週二日でもよいのだが・・・
これは、無理なのかなぁ?
お願いしたいところなのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナで大幅に狂った予定

2023年09月19日 | 記録・メモ
①サークルへの参加3回断念!
②ずっと前から予定していたハイキングも断念!
③ご近所さんと楽しみにしていた
 おしゃべり会もの参加も無理!

④一番のダメージは
この連休、北海道から来てくれるはずだった
娘夫婦が来れなくなって
航空券、レンタカー代を無駄にさせちゃったこと!

娘夫婦、特に婿殿が来てくれるのは
ほんとに何年振りか?ってことだったのに・・・
あれを準備して・・・何を食べさせてあげようか・・・
あれやこれや考えていたが、ポッカリ大きな穴が開いた感じ・・・
この体調では
どう頑張ったって何もしてあげられなかったのだが・・
あ~ぁ・・・
大幅に予定が狂ってしまった~!


もう少し自粛していようかと思うと・・・今度は、暇!
を持て余す始末。
そんな今日は
庭に一本だけ咲いたバラの花を
じいちゃんが飾ってくれた。
なんとな~く、癒された。


心機一転、そろそろ、また動き出してみっぺ(^O^)/←栃木弁。
だが密は、しばらく避けますよっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ぶり、喜寿の同窓会は無事に

2023年09月18日 | 記録・メモ
昨日の投稿から、前後する投稿になります。

同窓会の幹事が亡くなってから幹事をする人がいなくて
ずっと(10年)も会うことがありませんでした。
それを今回は、幹事を引き受けて、7月ごろから動き出していました。


で、今回実施したのが
9月6日~7日の一泊で、ホテルエピナールで行いました。
那須に住んでいるのは、私だけなのですが
他でやるのにも土地勘がないので
母校からも1時間ちょっと
東京からも来やすい那須に設定したのです。


この日を迎えるまでには、返信用はがき、同封の封書等を準備して
この辺りは、まあまぁ難なくクリアできました。
参加者が決まったら、場所を決め時間を決め
再度連絡をして
那須塩原駅では、A4のテロップをもって待っておりました。

そりゃもう皆さん変わっているので、何かの表示がないとわかりませんでした。


で、当日を迎え那須塩原駅で待っていると
予定の時間に乗り遅れた人がいたりの
ハプニングはありましたが
ホテルのロビーでは、懐かしい面々全員と
無事に会うことが出来た瞬間も忘れられません。

その後は言うまでもなく、宴会2時間尽きない話で盛り上がったのは
ご想像通りです。
お料理は、若い時とは違うので質素にいたしました。


ホテルの計らいで、宴会場には大きな看板が用意されて居たり

「喜寿おめでとうございます」の 
anniversaryカードまでも用意されていたこと
後期高齢者にはもったいないほどでした。
そして老いた脳にも刺激がビシバシ! 
一同ハイになりすぎての心配も少々?(笑)ありました。



そして二次会は、カラオケ
三次会は、部屋で歓談延長!
アルバムから取り込んで持参した昔の写真見たり


カラオケシーンの再現をパソコンの画面で見てもらって大爆笑!
3度目の盛り上がりを見せていました。


次の日は、ホテル企画の
ネイチャーツワーにも参加して皆さん元気で動きましたねぇ。

その後、次回は80歳の傘寿をお祝い目指そう!・・・一応ね(笑)
ってことで、ホテル解散!
しばしのお別れとなりました。


この時は、疲れを感じている暇もなく
それぞれが帰路に着き
夕方には、それぞれが無事着いたの連絡もあり
同窓会は、大成功のうちに終わりました。


今回の参加者は9名
手紙を出した中の、3分の1でしたが
この歳でこれだけ集まってくれたのは幹事としては嬉しかったのです。
参加出来なかった人の返信は、体調不良が多くみられました。
もっと早く行動に移せばよかったかなの反省点と
喜寿の年で、開催できたことの達成感もありました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする