カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

花貫渓谷と御岩神社へ

2023年11月27日 | 旅行

遅くなりましたが、兄弟会の後次の日は

初めて行った花貫渓谷と

二度目になる御岩神社に行ってきました。

11月21日の事です。

 

 

では、まずは花貫渓谷です。

10時過ぎの頃着いたのですが、駐車場待ちで

30分くらいは待ったでしょうか?、やっとは入れました。

その後、渓谷沿いを歩くのですが

花貫渓谷の見せ場と思われるつり橋のところまでは

600Mほど、急坂ではないのですが上りの600Mって、結構大変でした。

 

 

義姉は、途中で断念して戻り売店の前で待っていました。

私も慣れない靴を履いて行ってしまったので

ちょっと足が痛くなっていました。

義妹は、靴づれが出来てしまっていたようで

事前にちょっと調べておくんだったと・・・ここ反省点でした。

ここで、茨城新聞の取材を受けましたが・・・

掲載されたかどうかの確認はできないままなんですけど・・・(笑)

 

 

帰りの駐車場のところのもみじの紅葉はきれいでしたねぇ。

上を通る道路は、花貫渓谷に繋がる道路です。

ここでのどが渇いちゃって

アイスクリームでのどを潤し次は、御岩神社に向かいました。

 

 

御岩神社は、日本列島を宇宙から見たとき

一筋の光が射していたところがあり、そこを調べてみたら

御岩山神社だっという、噂?多分噂?だと思うのですがそんな神社でした。

 

 

数年前、じいちゃん(カンレ夫)が意味不明の熱が出て

弱っていた時に、「潮風にあたりたいなぁ・・・」と

この世の終わりのようなことを言った時

ならば途中の御岩神社にもお参りしてこよう!

と、弱っている夫を乗せて海岸まで

私が運転してお参りしたところでした。

何故かその後、体調が回復したのです。

 

 

では、その御岩神社の写真をご覧ください。

杉の木立や、苔むした感じを見るととても癒される場所でした。

そして歴史を感じる場所でもあります。

私は苔女ではありませんが、いやされますねぇ。

 

杉林の中に引き立つ紅葉は、イロハモミジの紅葉 ↓

ここ・・・ほんとに、大好きないい景色でした。

こんな杉木立を通って、本殿に到着です。

お陰様で夫は元気になりました。

ありがとうございましたと

お賽銭をすこ~しだけ奮発して、お礼を申してきました。

一度目御岩神社に行ったのは、2019年の1月のこと

以前の投稿が見つかりました。↑ リンク

 

 

こうして、2日間の兄弟長寿祝い会は無事に終わりました。

これからは、いろいろありそうな気がいたします。

精一杯生きて行くことにいたしましょう!(^O^)/

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

互いの長寿祝いを

2023年11月25日 | 旅行

何だかずいぶんブログを休んでおりました。

と言うのも、このところ出歩いてばかりなのと

エコキュートの水漏れで

お湯は出ない、水も使う時だけ水道の元栓を開けて

ある程度使い終わったら元栓で止める

お風呂は、温泉に行く。

こんな生活をしておりまして、何だか気ぜわしい日々なのです。

今も、頭が混乱しております。

あ~あ、この生活28日まで続くんですぅ・・・

 

 

はい。では久々の投稿です。

もみじ寺へ行った次の日11月20日からの話です。

カンレ兄弟の長寿祝いの日でした。

兄夫婦は傘寿、弟夫婦は古希、カンレ夫婦は傘寿と喜寿

義妹は還暦の年回りでした。

ならば、一緒に互いの長寿を祝おうってことになったのです。

 

 

で、近場の袋田温泉ホテル「豊年満作」さんで一泊してきました。

先ずは、夕食のお料理

 

 

 

 

 

そして、部屋に戻って二次会は

互いの不平不満の曝露会だったり、これまた楽しでした。

 

 

この時、突然着信音が・・・

元会社の55年前の鹿児島に住む K ちゃんからだった。

今、旅番組のテレビでカンレ地方のところが出ているから見て~!と

電話があってびっくり。

10年前頃にOB会をやって以来の友人なのです。

話は混線して、でも宿のテレビを付けてみると

ほんとにカンレのすぐ近くが映っているではありませんか

これまたびっくり!・・・

 

 

そんな夜も明けて・・・

朝食も豪華で食べきれないほどで、美味しかった。

この宿「ホテル豊年満作」さんの手作りアップルパイが

美味しいと聞き、昨夜のうちに注文していたものを

受け取って・・・

因みに、アップルパイほんとに美味しかったです。

「ホテル豊年満作」さんの前に特設売り場も設けられていました。

それと、チェックアウトの時

茨城県民割が適用されていて

お土産もついてお安く泊まれ、とってもラッキーなのでした。

県民割があることを知らないで行ったので、喜びもひとしおです。

 

 

そして、この日11月21日

里美地方の案山子祭り→花貫渓谷→御岩神社へ出発したのでした。

お小遣いをたくさんもらった気分でルンルンのお出かけとなったのです。

 

それは、後日ってことで・・・

今日はこれで失礼いたします。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジパング俱楽部利用の想い出

2022年10月14日 | 旅行

昨日は、ジパング俱楽部の退会をした投稿でしたが

その時の記録が、確か残っていたはず?・・・

と思い、カンレの日記の検索ワードで見つかりました。

 

これ、14年前でした。

その頃は、ガラケーの携帯を使い始めたばかりの頃だったと思います。

旅行の途中、ガラケー携帯から投稿した記録です。

5日間だと思っていたら・・・3日間

2008年12月13日~12月15日

忙しい旅でした。

今思えば、もっと長く滞在していれば良かったのに・・・と思ったりして・・・

 

 

懐かしい自分の記録の為にも、リンクを貼って置くことにしました。

時間のある方覗いてみてください。

2008/12/13 出発の日

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/361b816f32af24f5466effdf0c192986

 

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/ba6af1bb57a6d803052ba5254f000877

 

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/4f9ee10c2b474169b248066cfee560ae

 

https://blog.goo.ne.jp/kannrenonikki/e/6273a7572da8d35e62738744ebe8e5d0

 

 ↑ 適当にリンクしましたが、この3日間で

15回の投稿でした。

この辺りなので、読み返すときのために載せておくことにします。

ブログを続けて15年、思い出が残りました。

ブログ効果ってやつですかね。

ここまで続けて来れたのも皆さんのお陰です。

ありがとうございます。

この時、ブログ初めて3年目でした。

さて、何年続くか? 私自身も楽しみです。

どうぞ皆様、この先も、どうぞよろしくお願いいたします。<m(__)m>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022お盆の一コマ追加・震災遺構

2022年08月23日 | 旅行

旅行と言っていいかどうかわかりませんが

お盆のお墓参りのついでに、松島に一泊してきた記録です。

お盆よりも早め8月9日のこと。

姪たちのところに行った後、親戚を回りお墓参りを済ませ

今では、空き家になってしまった夫の実家にも立ち寄ってきました。

樹齢600年の榧の木の下で記念写真を撮ったりもしてきました。

両親もなくなり、後継ぎの兄夫婦もなくなり

その後の代が続きませんでした。

もう少し近ければ、住みたい所(古民家)なんですけど・・・

今は、近くに住む姪たちが、管理をしてくれています。

 

 

お墓参りをしたあとは

松島に宿をとって一泊してきました。

娘がバイキングじゃないところの条件で取ってくれた

古い宿でしたが、食事が良くて満足しました。

3人でのお泊りは久しぶり、いい記念になりました。

エビに挟まれているのは、キャビアですって!

初めて食べました。

秋田のとんぶり(キャビアと呼ばれているらしい)と同じだった(笑)

 

 

翌日8月10日の朝は、娘と松島海岸まで散歩をして

特に観光は予定していなかったので

石巻市の震災遺構を見学させてもらいました。

3,11の震災の時、津波の飲み込まれた後、火災が発生した

門脇小学校は、教室も無残なものでした。

でも、生徒は全員無事だったと・・・何よりの救いでした。

これだけの家が、あったところは今、  ↑ 広~い公園になっていました。

 

一方、同じ石巻市の大川小学校は

沢山の生徒が亡くなってしまい、なんとも痛ましい震災の傷跡でした。

この違いを、まざまざと感じさせられました。

震災から10年、この教訓は

忘れてはならないことだと痛感し

「勉強だけを教えるのが教師ではない・教師は大変な仕事なんだ」

そんな空気も感じてまいりました。

 

 

そして子供たちが避難して、助かった日和山にも行ってみました。

日和山神社から眺める、ひより大橋方面です。↓

10年経った今、こうしてみると何もなかったように見えますよねぇ。

 

 

いろいろ考えさせられ複雑な思いもありましたが

北海道から娘が来て

運転してもらって、久々の一泊旅行のようなことが叶って

無事にお盆を過ごせたこと

後期高齢者夫婦の1ページとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸方面一泊二日の一人旅③偕楽園

2020年02月24日 | 旅行

先日、偕楽園から携帯投稿をしてみましたが

詳細を含め新たな投稿をしておきます。

 

ホテルを8:00出発

事前チェックで、表門から入るのが良いというので

表門に近い駐車場に車を止めてから200メートルくらい歩き

 ↓ 好文亭表門から入園することができました。(8:30くらい)

ここから入ると、徳川斉昭公が意図する「陰から陽への世界」が広がるという。

まだ、早い時間なので人はまばらで、いい写真が撮れました。

竹林があるせいか、園内にはあちこちに実用的な竹細工が施されていました。

 

 ↑ 3階建てになっている好文亭の外観です。

徳川斉昭が創意工夫されて作った建物ですから眺めが良くて当たり前かもしれませんが

 ↓ 中に入って3階から見た景色です。

奥に見えるのが千波湖、

武士の風格漂う素朴な中にも雅な好文亭の眺めは絶景でした。

偕楽園の歴史についてはこちら

偕楽園に行ったらおすすめですね。

70歳以上は入園料入館料が半額なのにはびっくり

ありがたいことでした。

 

梅の写真も追加しておきます。

ゆっくり休みながらですが、2、5時間くらいかな?

私にしては、ずいぶん歩きました。

 

「歴史館へもどうぞ」という看板にひかれ

歩いて片道10分くらいのところにある歴史観にも足をのばしてみました。

佐竹氏ー800年-の歴史の特別展が開催されてました。

ここでも、中身の濃い勉強をさせてもらって

シルバー料金では申し訳ない<m(__)m>

 

ホテルを出てから4時間、そろそろ疲れも感じてきたので

おさかな市場も寄りたかったのですが、ここは我慢我慢!

帰りの運転の体力を残しておかなくてはなりませんからね

帰路に就くことにしました。

帰り道は、沿道の道の駅を何か所か回り

おそばを食べたり、野菜を買ったりして

休みながら気ままにゆっくり運転して

予定通り4時に帰宅できたのでした。

走行距離2日間で一般道を240キロ走ったのですね。

ま、若い人ならなんてことない距離かもしれませんが

カンレの年になりますと大冒険でした。

 

次の日は体操教室に行っちゃって

午後は、ぐったりして家事もおろそかになって

じいちゃんご飯作ってくれたり、お世話になりました。<m(__)m>

日頃うるさいじいちゃんは、若いころから遊び優先でしたので

私の遊びにも協力的なところあるのです。

ま、これからの余生はお互いに

「今しかできない遊びを無理なく楽しむ」をモットーに

日々過ごしていければと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸方面一泊二日の一人旅②茨木空港~宿へ

2020年02月23日 | 旅行

笠間をあとにして、茨木空港へ

途中、ナビちゃんが案内している幹線道路が工事中で

迂回路に誘導されて、ナビちゃん迷っちゃって・・・私も迷って

再度工事中のガードマンに誘導されて

何とか脱出できて・・・ほっとした。

 

空港は、もうすぐかなと思っていると「空の駅 そ・ら・ら」を見つけ寄ってみた。

フラ~っと買い物を少して、トイレ休憩。

そして数分後着きました。

見学者用の駐車場に車を止めて

ターミナルにも行ってみました。

あれ、写真撮ってなかったみたい。

中は、ほかの空港と変わりのない感じでした。

そう人ごみはありませんでしたが、一応マスクをして

入り口の消毒液でシュシュっとして、

人には、あまり近づかないようにして

コロナウイルス対策は、気を付けて行きました。

ま、ここは長居は無用。

そして千波湖の近くの宿に着いたのが15:00予定通りでした。

夕方ホテル近くの遊歩道を散歩して

夕方なので暗いです。写真3枚を連結してみました。

何て貧乏性なんでしょう

ホテルは、ビジネスホテル

夕食は、道の駅で買った食品・・・etc

行く前は豪華なレストランで夕食を・・・な~んて思っていたのに

知らない土地で、知らないお店に、一人で入る勇気はありませんでした。

情けなや~!

 

ホテルは、Wi-Fiが使えるのでパソコンを持ち込んで

あれやこれややることをやって、退屈をすることはありませんでした。

夜は、YouTubeで

神田松之丞の講談に引きずり込まれておりました。

この人すごいですね。

 

ビジネスホテルの不自由の一番は、お風呂が狭い!

疲れは取れない感じ。

あ、いや、ビジネスホテルでも大浴場があるところもあるんですよね。

 

そして朝食はバイキング 7:30にとって

朝6:30から開園している偕楽園に

出来るだけ早く入ろうと言う魂胆です。

21日の朝のスタートです。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸方面一泊二日の一人旅①笠間焼

2020年02月22日 | 旅行

茨城空港まではどのくらいかかるのか?興味があって

空港だけ見学ももったいないので

あちこち回ってきました。

 

まずは、笠間焼を見に茨木県笠間へ

最初に入ったお店で、じいちゃんにマグカップを買って・・・

可愛いコーヒーカップも見つけたので

それは、孫の中学祝いのプレゼント用に買ってきました。

 

それから、このお店で教えていただいた、陶芸の森公園(陶芸の丘)では

沢山の作家さんの作品が展示してあって

時間を忘れて見入ってしまうほど、素晴らしいものばかりでした。

ただ、貧乏性の私が買い求められる金額ではありません。

でも、観光のお客さんのお土産用の陶器もたくさんありました。

時節柄

陶雛(とうびな)陶で作ったお雛様ですよ。

その道の人は、何でも作ってしまうのですね。

よく見ないとわかりませんでした。

 

笠間、「焼もの散歩道」っていう場所もあって

ここは、「一日かけてここだけゆっくり見るのもよいものだ」

と、感じましたが、何せ欲張りな計画を立ててしまったので

ここは12:30くらいまでとして・・・

 

そうそう、陶芸の丘でハプニングがあったのです。

駐車場に何気に停めたのですが

帰りになって車が見当たらないではありませんか。

よく見ると丘の中腹には、たくさんの駐車場が放射状にあって

あれ?・・・西ゲートから入ったのは覚えていたのでハタと考えていると

ちょうど、昼休みの職員の方とばったり会って・・・

聞いているうちに・・・

見覚えのある建物を見つけ、やっと思い出したのです。

こういう時は、一人旅は心細いものです。(*_*;

続きは明日に

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出流山満願寺・蔵の街栃木

2020年02月01日 | 旅行

昨日の続きです。

一人でふらっと出かけると自由にどこにでも行ける。

しかし、あそこもここもと欲張ってしまいリスクも伴うのですが・・・

ロウバイの郷から30分弱の「出流山満願寺」(いずるさんまんがんじ)に向かいました。

行く途中くねくね道を

しかも工事中のような、ちょっとほこりっぽいところを通ります。

ほこりっぽいの原因は

この地域は、石灰を取る工場が並んでいるからのようです。

山を見ると、ところどころに↓こんな山肌が見えるところがあります。

多分ここが採掘場なんでしょうね。

しかし栃木県には、私が知る限りだけでも足尾銅山や大谷石採掘など、いろんな鉱石が取れる豊かな土地なのだと、改めて思いながら運転していました。

石灰工場のほこりっぽさもなくなって、しばらく走るとありました。

出流山満願寺(いずるさんまんがんじ)↓ こちらが本堂です。

お参りをしてからおみくじを買ってみましたら、なんと!

「大吉」と出たではありませんか!明るい兆し?良かった!と

単純に喜んだ・・・が・・・

よく見ると北に出かけるのはやめた方がいい・・・と?

ありゃ、これから東北の方に旅行したいなぁ・・・と思っていたのに~!

ま、良いところだけ切り取っておくことにしよう(笑)

 

この地は、出流山の蕎麦も有名らしく

まさに寒晒しそばは今が食べどき

寒晒そばとは

出流山の霊水に浸したそばの実を寒風に晒し凍らせてから粉にしたそば粉を使うため、まろやかな甘みがある。

なるほど、まろやかな甘みがあり美味しかったです。

ただ、蕎麦の香りは薄いと感じました。

 

そして、あと30分足を延ばし蔵の街栃木へ

駐車場がよくわからなくてぐるぐる回ってやっと物産店に立ち寄りいろいろ聞いて助かりました。

そしたら、蔵の街も先の台風で巴波川(うずまがわ)が氾濫して浸水してしまい、巴波川も今工事中で、観光らしいことができないと聞かされました。

行ってみると、古い街並みが残るところにショベルカーが入って泥かきをしていました。

ここを遊覧船が通っていたそうです。

今度のオリンピックでは、ここを聖火ランナーが船で通る計画があるらしいです。

自然災害の爪痕は、知らないところでもたくさんあったのですね。

 

そして帰りは

4号バイパスをナビちゃんが案内してくれたので言う通りに・・・

ふらっと出た日帰りひとり旅は

無事に帰宅出来て、終了です。<m(__)m>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿沼市ロウバイの郷

2020年01月31日 | 旅行

鹿沼のロウバイが見ごろと聞いたので

朝起きたら天気も良いし予定は何もなかったので行ってみました。(栃木県鹿沼市上永野273)

山里の傾斜地にかなりの数のロウバイの木がありました。

あたり一面がロウバイの香りでいっぱい

思いっきり香りを楽しめました。

若い頃は、この香りがあまり好きではなかったのですが

歳をとるにつれこの香りは、アロマ効果に変わりました。

日本一の巨木だそうです。

全体を見ると一輪一輪が目立ちませんが

近づいてみるととってもかわいいのです。

青空に映えて、一輪一輪とってもかわいくてかわいくて

しばし見とれておりました。

園内をゆ~くり回って満喫できて、いいリフレッシュになりました

カーナビちゃんお世話になりました~!(^^♪

あなたがいなかったら私はどこへも行けませ~ん(^O^)

 

そのあと、出流山万願寺と蔵の街栃木へも足を延ばしちゃいました。

その報告は後日・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートの前に新宿御苑へ

2019年04月02日 | 旅行

3月31日(日)のこと

遠方に住む娘と東京で午後3時からののコンサートに行くことになり

その前に、新宿御苑でお花見を。

昔懐かしい・・・と言っても、鮮明に思い出せなかったのが残念。

仕方ないですね。

50年も前のことですから(^^;

入園料は、大人500円のところ

シニアは250円で入場できありがたかったです。

桜の花も満開でした。

新宿御苑と言えば、歴史ある公園なので

樹木も相当長生きしているんですね。

こんな大木も、介護状態?

樹木医がついているのでしょう

お手当がされていました。

この木なんの木と、おもって表示をめくって見てみると

でした。

珍しい木もいっぱいあって、中でも

アニメに出てくるような・・↑ こんな木が

これ、プラタナス(スズカケの木)だそうです。

夏には大きな葉っぱが出ている

街路樹で聞き覚えのある名前ですね。

葉っぱのない時期に見るのは初めてでわかりませんでした。

 

その後は、孫たちと合流して

 

この建物内53階で食事をとりましたが

なんだか高層階を意識すると落ち着かないですね。

コンサート会場は、この3階か?4階だったかな

で行われました。

 

「東北ユースオーケストラ」コンサートでした。

私は、初めて知ったのですが

このオーケストラは

東日本大震災で被災した、岩手・宮城・福島の子どもたち

4年生から大学4年生までの100人のオーケストラで

坂本龍一が監督する復興支援プロジェクトだそうです。

今回は、吉永小百合も朗読で応援に来ていて

いつまでもお若い吉永小百合さんに会って

子どもたちの若さ溢れるコンサートを聴くことができ

リフレッシュできたかな(^^;

 

しかし、東京は建物だけではなく

なんでも高い、お店は狭い、

人が多い、空気が違う

那須塩原市に戻って、ほっとしたのも確かでした。

 


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道大雪山(旭岳)へ

2016年08月22日 | 旅行

8月は、お盆前に北海道の娘のところに行ったり

帰ってきてから、法事があったりお盆の墓参りや

仕事も休みじゃなかったり、お盆には孫たちが来たり

ま、楽しいことが多かったので、良い思い出ができた月でした。

で、やっと一段落

とりあえず、北海道の旭岳に行った思い出写真を載せておきましょう。

一度行きたいと思っていた大雪山に行けて幸せでした。

 

お天気にも恵まれて最高の登山日和と言っても

ケーブルカーで上って、降りてから1時間くらいのハイキングコースです。

 

 仰向けに寝っ転がって、ず~っと見ていたい衝動にかられた空の雲でした。

8月5日(金)10:00頃。

↓ お花も終わりではないかと期待していなかったのですが見れました。

↑ チングルマ

↓ チングルマの綿毛、両方見れるとは思いがけない感動を覚えました。

その他にも

前日(8月5日)に旭岳ケーブルカー駅からわずか150mのところに宿泊して

朝一番で上ったので10:30ごろには下山できちゃいました。

ケーブルカーに乗った時なのですが・・・初めての体験。

行きも帰りも席を譲ってくれた方(同じ人ではない)がいて

あれ?私もそんな歳?そう見えるの?・・・ちょっと複雑な心境でした。

こういう時は、お言葉に甘えないと・・・と思い座りましたけどね。(*^^*)

69歳では仕方ないかぁ。ありがとうね。(^^♪

それから、美瑛のほうを回って

↑ これは、ソバ畑

そうそう、大雪山に上る前日に ↓ キツネ(キタキツネ?)とも出会いました。

妙に慣れている感じがしたので

車から食べ物を与えている人がいるのかもしれませんね。

今回は、8月4日(木)~8日8(月)4泊5日の旅でした。

孫たち家族も一緒で娘のところに3泊

後の1泊は、別行動。

孫たち家族は、札幌・小樽・旭山動物園のコース。

7日の日は、千歳自衛隊基地の航空祭も見れてラッキーでした。

お陰様で娘たちも元気で走っているようだし

娘婿は、100キロマラソンに2回も出たとのことびっくりです。

今度は、いついけるかなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

44年前の仲間と逢ってきました

2016年03月05日 | 旅行

2月25日~27日の二泊三日のOB会に無事行ってきました。

25日午後3時 小田原駅集合

何せ44年ぶりですので逢ってもわからなかったらどうしよう!

不安いっぱいで集合場所へ

一目で私を見つけてくれた人Sさんがいてほっとした。

私も、同僚だったSさんははっきりと覚えていたので

そこから、わーカンレさ~んとか、〇〇ちゃ~んとか人目をはばからず

抱き合うシーンが何組もいて、再会を喜び合いました。

中には、どうしても思い出せない方がいたり・・・

一緒の職場で私が辞めてから入った人がいて・・・そりゃわからないはずよね。

もう~それからは、話は途切れることなく3日間どれだけおしゃべりして笑ったことか?

こんなに笑った3日間は、今までもなかったこれからもないのではないかと・・・

思うくらい、はじけておりました。

一泊目は、箱根強羅のホテルでした。

窓からは、うっすら雪が被った大文字焼きの山が見え絶景かな。

お盆には、大文字焼きが行われ、花火も上がるようですね。

↓ 観光協会からお借りした写真です↓

これもいいけど、雪化粧の大文字もきれいでしたよ。

夜の宴会は、ご想像にお任せですね

2日目は、ケーブルカーで箱根の山に登りましたが

噴火が心配される大涌谷までは行けず、迂回路のバスに乗り周ってきました。

ケーブルカーからちょっとだけ大涌谷のけむりが見えました。

観光には、季節はずれでしたが、花より団子おしゃべり満開で(笑)

そして川崎市内をぶらぶらして夜また宴会、ビジネスホテル泊まり

3日目、築地見学食事

とってもおいしかったけど、すごい人ごみでもう大変でした。

次の日が東京マラソンだったからなのかしら?

沖縄から北海道までの人が参加したので

せっかく来たのだからと、女性ばかり7人のお付き合いでした。

名残惜しくって、なかなか別れられず

鹿児島に帰る飛行機の時間ぎりぎりまで一緒に過ごしたくてね。

浜松町の貿易センタービルの展望台ロビーで名残を惜しんだ後

再会を願って解散いたしました。

カンレはその足で、東京の孫に会いに行き3泊目の夜は孫たちと楽しみました。

次の日は、カンレ夫と孫宅で合流し上野動物園へ・・・

動物園って、いつ行ってもそれなりに楽しめるものですね。

という訳で、3泊4日めいっぱい楽しんでまいりました。

とっても疲れているはずなのに、29日から仕事い~っぱいに追われているうちに

1週間が過ぎちゃいました。

あれ カンレ意外に元気だことびっくりポンですね。

最後になってしまいましたが、44年ぶりのOB会を企画してくださった

後輩のOさん、同僚の旧姓Sさん、ほんとにほんとにありがとうございました。

上司だったM長さん、皆さん、お元気でまたお会いしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下郷町観音沼へ

2015年10月26日 | 旅行

ブログ仲間のみつばちさんのブログを見て私も行きたくなって

ちょっと遅めでしたが、今日行ってきました。

カーナビは便利です。

朝8時観音沼に設定したら白河の方からの案内が表示されて・・・

でも、会津田島の方からの景色が良いことも聞いていたので

ナビに逆らい塩原温泉の方から尾頭トンネルを抜けて向かいました。

塩原の沿道も会津沿道の方も素晴らしい景色でした。

カーナビちゃんも塩原を抜けたあたりからは

まっすぐ観音沼を案内してくれて、いやはや便利なものですね。

お陰様でどこへでも行けてありがたいことです。

では、観音沼の遅めの紅葉をご覧ください。

実際の色はもっときれいでした。

・・・私のカメラも疲れてきたのかなぁ・・・

マユミの木の実ってかわいくてきれいですね。

この辺りで、主人と別行動で山道に入ったら

どんどん高いところに向かう道しかなくて、沼の周りからはだいぶそれてしまいました。

人気も少なって・・・

どこへ行っちゃう道なのかと焦ってしまいました。

内心ドキドキしていると、やっと下りの道があって・・・ふ~・・・

主人とも携帯で話ができて合流しほっとしました。

↑ あ~これも・・・もっときれいだったなぁ・・

という訳で、観音沼を一周いたしまして

帰りは、観音沼の入り口で客待ちのタクシーの運転手さんがいて

那須湯本に通じる道を親切に教えてくれたので

そちらから帰ってきました。

そして那須へ来てから広野地交差点の近くのお蕎麦屋さんで

天もりそばを食べて・・・

そこの蕎麦屋さんで見た畳が珍しい織りかたでした。

畳の縁の両方が、鹿の子模様のようになっているんです。

いぐさの色で織分けているのでしょうね。

今日は、塩原→会津→下郷町→那須湯本→帰宅

随分走った感じがしましたが、3時前には着いてしまいました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸旅行

2015年08月12日 | 旅行

この夏休みは、孫たちを、夫の実家(石巻)に連れて行き

親戚回りと墓参りをする2泊3日(8月3日~6日)の

旅行計画を立てて行ってきました。

8月初めはものすごい暑さで暑さとの戦いでした。

南三陸は、5月の連休に行った時よりも

護岸工事や宅地の造成工事が盛んにされていて

ダンプの交通量も多く、のんびり景色を楽しむ感じではありませんでした。

やっぱり津波の爪痕の修復は大変なようでしたね。

そんな中でも、復興の役に立つかと出かけていきましたので

それなりの旅行の思い出ができました。

一泊目は、ホテル観洋に5時ごろついて

美味しいお料理をいっぱいいただきました。

次の日は、海水浴。

ボランティアの方たちが整備して開いてくれた期間限定(10日間)

の海水浴場で遊ばせて頂きました。

パラソルが1日貸切で1000円とか

特設売店で売っているものもほんとに安くて申し訳ないくらい。

ありがたいですね。

孫たちは、大はしゃぎ海に入ったり出たり、

長~い昆布を見つけてはずるずると引っ張って歩いたり

貝殻を拾ったり、それはそれは楽しそうでした。

一方私と言えば、もう海に入る元気もないので

 パラソルの下で孫たちの動きをカメラに収めたり

食べたり飲んだり、ボーっとしてそれなりの楽しみ方をしておりました。

わが子が小さいころは、石巻市の長面(ながづら)海岸で海水浴をさせたものでしたが

その海水浴場は、津波で跡形もな、く長面の街も今では海の底になってしまいました。

でも、今こうして孫たちが海水浴をしていると

そのころの思い出と重ね合わさって

一瞬自分が若いときと錯覚するような感じも致しましたが

あれから40年カンレは、すっかりおばちゃんになっておりました。

そして

その夜は、女川の宿(華夕美さん)に一泊。

近くに住む姪が会いに来てくれました。

こちらの宿でも

たべきれないほどのお料理で、もったいないくらいでした。

次の日は

松島の遊覧船に乗ったり

仙台市内では昼食に、ご当地名産牛タンを食べて

あわよくば七夕飾りが見れるかと思いきや

1日違いで七夕飾りは見れませんでした。

こんなわけで、8月6日6時無事に戻ってまいりました。

ルーカは、犬好きの友人にお願いしていたので安心でした。

暑い中散歩と餌やりありがとうございました。感謝です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、塩原~矢板方面の紅葉狩りへ

2012年10月29日 | 旅行

今度は、北海道に住む娘が昨夜遅く帰省しまして

またまた、娘を案内して紅葉狩りに出かけてきました。

2日前に行ったばかりの塩那スカイラインは

一段と鮮やかなになっていました。

Photo_5

Photo_6

そして、↓ 大沼公園もみごろでしたよ~

Photo_7

大沼公園の先から矢板に抜ける道路の沿線も

それはそれはきれいでした。

Imgp8836

Photo_8

と言う訳で、今年の秋は、立て続けに来客があった為

思いがけなくたくさんの紅葉を楽しむことが出来ました。

娘は、仕事関係で東京に来たついでに立ち寄ってくれたのですが

月日の経つのは早いもので

娘が、今の仕事についてから20年が過ぎていて

今回は、20年勤続つながりのちょっとリッチな研修だったようです。

手術をしてから4年、無事に活躍している姿を見せてくれることは

何よりの親孝行でした。

それにしても、親子共々

いつの間にかずいぶん歳を重ねたものですねぇ・・・ハハハ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする