カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

トイレットペーパーのこと、また出遅れてしまったか。

2020年02月29日 | 今日の出来事

トイレットペーパーを、そろそろ買わなくてはと思っていた矢先

昨日、調味料の買い足しがあって〇〇〇薬品店に行ったら

なんだか、いつもより混んでいて

トイレットペーパーを持っている人が多くいました。

あれ?今日は安売りをしているのかな?と

気にも留めず

後で来ようと思って帰ってきてしまいました。

そして、夕方、お店に「トイレットペパーがない」

そんな事態が起きていることを知ったのです。

慌てて買いに行ったところ、4店回っても

どこにもないではありませんか!

もう、あきらめるしかありません。

どうすればいいんでしょう!

 

マスクのないのは、何とでもなると思って心配はしていませんでしたが

トイレットペーパーとなると訳が違う

でも、どこへ行っても、がらんとした売り場を想像すると

探して歩く気にもはなれない。

 

70年代のオイルショックの時も

出遅れてしまって、ご近所から分けてもらった嫌な記憶がよみがえってきた。

あ~!また出遅れてしまったのか私は・・・

何て運が悪いのか?ドジなのか?

とにかく数日中に、お店に並ぶことを祈るしかない。

 

原材料が品薄というのは、どうもデマらしいですよね。

こんなデマだけで

こういう事態になることは仕方ないことなのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の片隅の砂利敷き作業の日

2020年02月28日 | 今日の出来事

「じいちゃんが庭の片隅に泥除けの砂利を敷きたい」

と言っていて、念願の作業がやっと実現しました。

兄夫婦と息子に手伝いを頼んで始まりました。

まず土を固めて

軽トラいっぱいに運んできた砂利(ビリというらしい)を一輪車で運ぶのは

息子と兄と義姉の役割だったようで

じいちゃんは、運んできてもらった砂利を

平らにならす役割だったようです。

これ、一番楽そうですが、じいちゃん病み上がりなので・・・

段取りもよく、まぁ仕事は早くてあっという間に終わってしまいました。

そうなると、昼食作り担当の私は慌ててしまい

急ぎ準備していた天丼つくりを開始しました。

今回、急に思い立ってトマトの天ぷらも揚げてみたのです。

もともと美味しいトマトでしたので

天ぷらにしたから美味しくなるとかはなかったです。

ただ、珍しいってことでは、好評でした。

こうして、親戚のコミュニケーションを兼ねた

イベント的な作業は、無事終了したのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原温泉 貸し切り足湯

2020年02月26日 | まち歩き

塩原に行った帰りに

足湯に入ってきました。

塩原温泉、七つ岩園地の足湯(七つ岩つり橋のあるところ)です。

この時期例年だと雪があるんでしょうね。

雪は全然なくて、ひと気もなくて

足湯は独り占めでした。

とっても良く温まり帰りの車の中では、足がポッカポカ。

いい気持ちで帰ってきました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸方面一泊二日の一人旅③偕楽園

2020年02月24日 | 旅行

先日、偕楽園から携帯投稿をしてみましたが

詳細を含め新たな投稿をしておきます。

 

ホテルを8:00出発

事前チェックで、表門から入るのが良いというので

表門に近い駐車場に車を止めてから200メートルくらい歩き

 ↓ 好文亭表門から入園することができました。(8:30くらい)

ここから入ると、徳川斉昭公が意図する「陰から陽への世界」が広がるという。

まだ、早い時間なので人はまばらで、いい写真が撮れました。

竹林があるせいか、園内にはあちこちに実用的な竹細工が施されていました。

 

 ↑ 3階建てになっている好文亭の外観です。

徳川斉昭が創意工夫されて作った建物ですから眺めが良くて当たり前かもしれませんが

 ↓ 中に入って3階から見た景色です。

奥に見えるのが千波湖、

武士の風格漂う素朴な中にも雅な好文亭の眺めは絶景でした。

偕楽園の歴史についてはこちら

偕楽園に行ったらおすすめですね。

70歳以上は入園料入館料が半額なのにはびっくり

ありがたいことでした。

 

梅の写真も追加しておきます。

ゆっくり休みながらですが、2、5時間くらいかな?

私にしては、ずいぶん歩きました。

 

「歴史館へもどうぞ」という看板にひかれ

歩いて片道10分くらいのところにある歴史観にも足をのばしてみました。

佐竹氏ー800年-の歴史の特別展が開催されてました。

ここでも、中身の濃い勉強をさせてもらって

シルバー料金では申し訳ない<m(__)m>

 

ホテルを出てから4時間、そろそろ疲れも感じてきたので

おさかな市場も寄りたかったのですが、ここは我慢我慢!

帰りの運転の体力を残しておかなくてはなりませんからね

帰路に就くことにしました。

帰り道は、沿道の道の駅を何か所か回り

おそばを食べたり、野菜を買ったりして

休みながら気ままにゆっくり運転して

予定通り4時に帰宅できたのでした。

走行距離2日間で一般道を240キロ走ったのですね。

ま、若い人ならなんてことない距離かもしれませんが

カンレの年になりますと大冒険でした。

 

次の日は体操教室に行っちゃって

午後は、ぐったりして家事もおろそかになって

じいちゃんご飯作ってくれたり、お世話になりました。<m(__)m>

日頃うるさいじいちゃんは、若いころから遊び優先でしたので

私の遊びにも協力的なところあるのです。

ま、これからの余生はお互いに

「今しかできない遊びを無理なく楽しむ」をモットーに

日々過ごしていければと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸方面一泊二日の一人旅②茨木空港~宿へ

2020年02月23日 | 旅行

笠間をあとにして、茨木空港へ

途中、ナビちゃんが案内している幹線道路が工事中で

迂回路に誘導されて、ナビちゃん迷っちゃって・・・私も迷って

再度工事中のガードマンに誘導されて

何とか脱出できて・・・ほっとした。

 

空港は、もうすぐかなと思っていると「空の駅 そ・ら・ら」を見つけ寄ってみた。

フラ~っと買い物を少して、トイレ休憩。

そして数分後着きました。

見学者用の駐車場に車を止めて

ターミナルにも行ってみました。

あれ、写真撮ってなかったみたい。

中は、ほかの空港と変わりのない感じでした。

そう人ごみはありませんでしたが、一応マスクをして

入り口の消毒液でシュシュっとして、

人には、あまり近づかないようにして

コロナウイルス対策は、気を付けて行きました。

ま、ここは長居は無用。

そして千波湖の近くの宿に着いたのが15:00予定通りでした。

夕方ホテル近くの遊歩道を散歩して

夕方なので暗いです。写真3枚を連結してみました。

何て貧乏性なんでしょう

ホテルは、ビジネスホテル

夕食は、道の駅で買った食品・・・etc

行く前は豪華なレストランで夕食を・・・な~んて思っていたのに

知らない土地で、知らないお店に、一人で入る勇気はありませんでした。

情けなや~!

 

ホテルは、Wi-Fiが使えるのでパソコンを持ち込んで

あれやこれややることをやって、退屈をすることはありませんでした。

夜は、YouTubeで

神田松之丞の講談に引きずり込まれておりました。

この人すごいですね。

 

ビジネスホテルの不自由の一番は、お風呂が狭い!

疲れは取れない感じ。

あ、いや、ビジネスホテルでも大浴場があるところもあるんですよね。

 

そして朝食はバイキング 7:30にとって

朝6:30から開園している偕楽園に

出来るだけ早く入ろうと言う魂胆です。

21日の朝のスタートです。

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸方面一泊二日の一人旅①笠間焼

2020年02月22日 | 旅行

茨城空港まではどのくらいかかるのか?興味があって

空港だけ見学ももったいないので

あちこち回ってきました。

 

まずは、笠間焼を見に茨木県笠間へ

最初に入ったお店で、じいちゃんにマグカップを買って・・・

可愛いコーヒーカップも見つけたので

それは、孫の中学祝いのプレゼント用に買ってきました。

 

それから、このお店で教えていただいた、陶芸の森公園(陶芸の丘)では

沢山の作家さんの作品が展示してあって

時間を忘れて見入ってしまうほど、素晴らしいものばかりでした。

ただ、貧乏性の私が買い求められる金額ではありません。

でも、観光のお客さんのお土産用の陶器もたくさんありました。

時節柄

陶雛(とうびな)陶で作ったお雛様ですよ。

その道の人は、何でも作ってしまうのですね。

よく見ないとわかりませんでした。

 

笠間、「焼もの散歩道」っていう場所もあって

ここは、「一日かけてここだけゆっくり見るのもよいものだ」

と、感じましたが、何せ欲張りな計画を立ててしまったので

ここは12:30くらいまでとして・・・

 

そうそう、陶芸の丘でハプニングがあったのです。

駐車場に何気に停めたのですが

帰りになって車が見当たらないではありませんか。

よく見ると丘の中腹には、たくさんの駐車場が放射状にあって

あれ?・・・西ゲートから入ったのは覚えていたのでハタと考えていると

ちょうど、昼休みの職員の方とばったり会って・・・

聞いているうちに・・・

見覚えのある建物を見つけ、やっと思い出したのです。

こういう時は、一人旅は心細いものです。(*_*;

続きは明日に

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸偕楽園の梅

2020年02月21日 | 今日の出来事




携帯投稿です。
水戸偕楽園にきています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ショッピングで初めてのお買い物

2020年02月19日 | パソコン関係

インターネットの買い物は

いつも、パソコンでしかしなかったのですが

初めて携帯から「dショッピング」で買い物をしてみました。

買い物代金は、電話代に追加されて引かれるそうで

支払いがとても簡単でした。

トートバックともう一つ安物を買って

今のところ気に入っているので

まぁまぁ良かったかな? (*^^)v

調子に乗って買いすぎないようにしなければなりませんね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスが怖い!

2020年02月17日 | 今日の出来事

タクシー運転手の人が発症したと言うニュースは

数日前に聞きましたが

発症のもととなった屋形船で一緒だった別の運転手は

仕事を続けていた、とのニュースが今日は流れていて

その運転手は陽性との結果が出たという。

こうなったら、もう水際どころか

どこに感染しているかわからない状態なのかもしれませんね。

必要以上に恐れなくてもよいが

マスク着用

人混みにはできるだけ行かないようにして

食生活に気を付け

寝不足にならないよう

疲れをためない

そんなことが今できる防御策なのだと

昨日たまたま、大学病院の市民開放講座で

ドクターの話を聞いてきたばかりでした。

高齢者や持病を持った人が

重症化しやすいとか?・・・これは困った・・・

とりあえず、気を付けて過ごしましょう。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅醤」うめひしおを使ってカニ玉

2020年02月16日 | 食・レシピ

頂き物の梅醤

お茶碗にドロッとした梅醤を一匙入れお湯を注いで飲むと

梅の酸っぱさで唾液がジュワット出て

体が温まるしとても体によさそうです。

 

調味料にもいいのでは?と思い

テーブルの上にいつか食べようと置いてあった

これもいただき物のカニ缶

そして、またまた頂き物のネギをれて

かに玉を作ってみました。

たれには、梅醤を大匙2杯と酢と水200CCくらい?

を混ぜておいて、とろみ用の片栗粉を用意して

常備食のたまご3個

相変わらず適当に作っちゃいました。

贅沢調味料で特別の味のカニ玉の出来上がり。

この頃のカンレの料理は、じいちゃんと二人分だけだし

気を遣うこともなく、出っかせ勝負の適当なものばかり

それでも、不思議においしいんですよ(*_*;

 

え!味覚が壊れているのでは?って?

否定はできないのですが・・・まだ大丈夫だと思うわ(*^^)v

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなのテーブル子ども食堂

2020年02月15日 | 今日の出来事

今日は、子ども食堂「みんなのテーブル」のボランティアとして

参加し楽しんできました。

本日のメニューです。↓

朝早くから、たくさんのメニューを作ってくださった

知音食堂のSさんに感謝です。

大勢の方が来てくださり可愛いお子さんたちと出会えて

視察に来てくださった方もいたりして

にぎやかな中にも充実した子ども食堂でした。

大人400円・子ども200円で食べられます。

みんなのテーブルは

NPO法人「子育てほっとねっと」が運営し

誰もが、楽しく食べれる子ども食堂を目指しています。

食べに来てみませんか。

毎月第一火曜日の夜と

第三土曜日の昼に行っています。

(なすしおばら東小屋462-6)←「知音食堂の看板」が目印です。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズが咲いていました。

2020年02月14日 | flower

このところ暖かい日が続いていて

庭を眺める気にもなってきた。

まだまだと思っていたクリスマスローズが咲いていてびっくり。

まだ咲きはじめで、蕾もいっぱい持っているので

しばらく楽しめそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイルドビジョンについて

2020年02月13日 | 保育サポーター

今年で、保育サポーターは引退を決めていましたが

悩んだ挙句、わがままな条件付きで

もう少し延長することにしました。

その為には、子供の安全についての再受講を受けなくてはなりません。

以前にも受けているのですが

チャイルドビジョンについての講話が印象に残りましたので

話題にしたいと思います。

 

大人なら150°の視野があるが

子どもは、90°しか見えない、

そんな、子供の目線が体験できるキッドがチャイルドビジョンです。

なので、子どもが振り向きざまに頭をぶつけたり

足元の小石が見えなくてつまづいたりする訳がよくわかります。

今回は、警察署巡査の講話もありました。

初心に帰り、改めて安全について考える

とても良い機会でした。

 

先ごろの高齢者運転免許更新の折にも

視野の検査がありました。

140°くらいは見えていたように記憶していますが

とにかく、サポート以外でも

安全については、共通するものがありますので

気を付けなければ・・・と思った日でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園から山の眺め

2020年02月12日 | 烏ヶ森公園

今日は、風もなく穏やかな冬晴れでした。

烏ヶ森公園からの山の眺めを撮ってまいりました。

本日の撮りたて直送です。

北側に見える那須連峰

写真三枚の連結です。↓

素晴らしい眺めでした。

そして西側には、日光連山も見えるのです。

また、南側には筑波山系。東側には八溝山系が見えるのです。

そちらも撮ってくればよかったですね。

またの機会にいたしましょう。

はい。(^O^)スマホでもこれだけ撮れる?・・・

自画自賛でした。(*_*;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟詠剣詩舞のつどい

2020年02月11日 | 今日の出来事

剣舞を長年やっている友人ご家族の発表会が

那須野が原ハーモニーホールで行われていて

聞かせていただきました。

詩吟詩舞の響きは、カンレ夫婦にとって

心にスーッと入ってくる響きの、とりこになっているのです。

毎年おねだりをして

チケットをいただくほどのファンなのです。

ゆっくりと3時間素晴らしい音色を聞かせていただきました。

その中でも、特別企画構成があって題材は毎年違うのですが

今年のテーマは、「源の義経」でした。

幼少の頃の義経を演じたお子さん ↑ の

迫真の演技(舞)も素晴らしかったです。

今年も、素敵な時間を過ごさせていただきました。

Fさん、ありがとうございました。

 

そうそう、生徒さん募集中だそうですよ。

興味のある方いらっしゃいませんか?

私も、もう少し若かったらなぁ・・・(*_*;

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする