カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

松の剪定

2018年11月30日 | じいちゃんネタ

このところお爺ちゃんは、松の剪定を始めています。

一日ではできないようで、年に2回数日掛けて頑張るのです。

剪定前 ↓

剪定後は ↓

ま、違いはわかりますが・・・これでいいのかしら?

こんな手間ががかる仕事をよくやること!

努力は、認めてあげましょう!(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三島ホールで音楽祭

2018年11月25日 | まち歩き

毎年秋に行われる三島ホールの音楽祭に

今年も行ってきました。

オープニングは、拓陽高校生のそすい太鼓で威勢良く始まりました。

若さと元気が伝わってきました。

あるぺじおさんのギターも

那須ハングリーアンサンブルさんも

津軽三味線 も

この他にも、ハンドベル・コーラス・ハーモニカ・オカリナ・室内合奏団

どのチームも親しみやすい曲を

演奏してくださりとても癒されました。

こんな素敵な演奏を、無料で聴かせていただくなんて

とてもありがたいことでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須野が原ハーモニーホールでキルト展

2018年11月23日 | 今日の出来事

友人がパッチワークを趣味にしていて

お知らせがあったので見せてもらいました。

いや~!素晴らしいです。

大作もたくさん展示してありました。

デザイン、色のセンスと言い素晴らしいです。

とにかく、一針一針手縫いですからすごいです

この根気は、まねができませんねぇ。

ただただ、感動して見せていただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山参道のモミジ(2018)

2018年11月22日 | まち歩き

大山参道の紅葉が今年もきれいになり始めていました。

毎年一度は見たい紅葉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿作りギリギリセーフ

2018年11月21日 | 食・レシピ

今年の干し柿は、知人から分けてもらった

20個の柿で作りました。

途中雨の日があったり、気温が高かったので

カビが出ないか、心配で心配で夜も眠れない・・・

って言うのは冗談ですが

心配はしておりました。

しかし、何とかカビが出る寸前ででき上がりました。

でも、20個作ったはずが、もう半分しかないのです。

作っている途中の半生干しの干し柿が好きなものですから

ちょこちょこ、つまみ食いをしているのです。

おいし~い!( ^)o(^ )幸せ~(*^^)v

なんて安上がりな幸せなのでしょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボロボロキャベツ

2018年11月20日 | 家庭菜園

虫嫌いの私が、このところ勇気をふり絞って

青虫君と戦っております。

毎日ピンセットでつまんでは捨て、つまんでは捨て

しかし、2・3日忘れていると

青虫は3センチほどに成長して

なんともグロテスクになって

葉っぱをどんどん食べて、↓ ボロボロに

青虫君、どこまで食べれば気がすむの~!?

でも、キャベツも頑張って結球し始めました。

これから寒くなれば、虫はいなくなる?

たった4個のキャベツの収穫に

命をかけて青虫と戦っております。

命は大げさかな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 烏ヶ森公園のもみじ

2018年11月18日 | 烏ヶ森公園

毎年楽しみにしている烏ヶ森公園のもみじを見てきました。

ルーカ(今はいないペット犬)が、いるときは

いつもここで写真を撮っていたんだけど・・・

想い出いっぱい詰まった公園なのです。

いやいや、泣いてなんかいませんよ(^O^)

思い出に浸る楽しみ方もありますからね。(-。-)y-゜゜゜

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイの収穫

2018年11月16日 | じいちゃんネタ

今年は、夏に暑かった気候が関係していたのか

いつもは、それほどならない柿もたくさん生って

キウイもたくさん生りました。

今日のじいちゃんは、収穫が大変そうです。

脚立を使って、見ている方はハラハラでしたが

とりあえず全部もぎ取ったようです。

これは一部で、この二倍くらいあったかな?

売っているキウイのように粒ぞろいではありませんし

もぎたては、固くて食べられませんので追熟が必要です。

7~8個くらいづつ、リンゴと一緒にビニール袋に入れておくと

一週間から10日くらいで柔らかくなり食べられます。

このままで、1~2カ月放置していても追熟はできます。

その方法で、自然追熟の方が美味しいと私は感じます。

キウイには、ビタミンや、ミネラルが多く含まれていると

言いますから、いっぱい食べて

この冬も風邪をひかないようにしましょっか(^O^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぽの宿喜連川でランチ

2018年11月13日 | まち歩き

今日は、喜連川でリンゴ狩りをしてきました。

リンゴの木も紅葉するんですね。

リンゴ園の方の話では、紅葉していると言う事は

木の栄養分が実にいきわたり完熟状態とか。

確かに、一口かじる度に、ジュワッと口いっぱいに水分が広がって

甘くて香りが良くて美味しかったです。

それから、

リンゴ園の近くの、かんぽの宿喜連川でランチをしてきました。

一品一品の、それぞれが上品な味で

特に天ぷらは、カシャっとしたかる~い歯ざわりで

口の中でとろける感じ

今まで食べたことがないくらいな美味しさでした。

またこれが、安いからありがたかった。

あれ?

じいちゃんは、家で質素なランチ?ごめんなさい。

なので、じいちゃんの夕食はエビフライ定食にしてあげて

カンレの夕食は、質素にいたしました(^^;

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災頭巾(ぼうさいずきん)

2018年11月12日 | 今日の出来事

先日、ファミリーサポートセンターのサロンで

防災頭巾の作り方を教わりました。

バスタオルで作ったのですが

中には、クッションとして防災7つ道具のようなものが入っています。

下着、靴下、軍手、歯ブラシ、携帯用懐中電灯、保険証の写し緊急連絡先メモ、等々自分で災害にあった場合に役立つ品物を、平らに並べ中に入れて周りを仕付け糸で縫い合わます。

いざ災害に会った時には、仕付け糸を外し中身が役に立つってわけですよ。

戦争中の空襲の時の映像でよく見る防災頭巾です。

いやいやカンレは、これでも戦後生まれなのですが(^O^)

家の子達の頃にも、学校の座布団代わりに、綿入れの防災頭巾を座布団にしていた時代もありましたよね。

覚えている方いるかしら?

役に立ちそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヌキの交通事故か?

2018年11月11日 | 今日の出来事

今日は、秋の市民一斉美化運動の日

我が組内でも、7:30~10人の参加で実施しました。

最近は、周りもきれいでゴミはないかと思っておりましたら

思ったよりあって

その中に、動物の死骸を発見した方がいて

組内の知識人、何でも知ってるおじいさんが

これはタヌキに間違いない!と、

小サイズにしました。

それにしてもびっくりです。

近くに大型スーパーがいくつもあるカンレ地域に

野生の動物、タヌキが夜な夜な出没しているとはねぇ。

多分交通事故だったのでしょう!。

タヌキさんのご冥福をお祈りして

じいちゃんが、自治会の集荷場へ。

「不法投棄撲滅運動」「美化運動」の意義がありましたね。

皆さん、夜な夜な歩いていると

タヌキに化かされるかもしれませんからね~!(^^;

「早寝早起き朝ごはん」しましょ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なしお博

2018年11月10日 | まち歩き

那須塩原市では、那須塩原博覧会略して?

なしお博をここ数年行っているようです。

私も、ちょっとしたお手伝いがあったので

行ってきました。

お天気がとても良い日でした。

早い時間でしたので、この後

11時ごろにはたくさんの人が出ていましたね。

そして、11:30からの「みんなの学校」←映画を見て

当時の木村泰子校長先生の講演も聞いて

教育とは?を改めて考えさせられた時間でした。

確かに、カンレが小学校の時代には

障害がる子もない子も一緒に学んだ時代だったと・・・

登校拒否の子はいなかったと・・・

今の時代、こういう映画が上映される時代なんだと・・・

何とか少しでも修正していく方法はないものかと・・・

このところ、そんなことを考えていた矢先の

映画・講演会でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども食堂で、かまど炊きご飯

2018年11月08日 | 保育サポーター

私は、毎月第一水曜日の夜と

第三土曜日の昼は

子ども食堂のボランティアに行くことが多いのです。

今回は、かまど炊きはできるか?

試し炊きをして見ることが、私の担当でした。

小さいころには

親がカマドで炊いていた時代でしたので

なんとなくできるように思いましたが自信がない。

最近炊いたことがあるKさんが

ついていてくれてとても心強い開始でした。

「始めちょろちょろ、なかぱっぱ

赤子泣いてもふた取るな」の実践です。

沸騰してから、煮ること数分

水がなくなるころに一瞬火力をあげた後

ここからふた取るな状態

薪を一気に取り除き

炭だけの余熱で、蒸しあげました。

 

蒸し時間は、充分に(15分くらい)して

ドキドキしながら蓋を開けると

適度におこげが着き、とっても美味しくできたんですよっ!。

奇跡?いや、Kさんがいたからでしょうね。

これでお米は、二升です。

今回も、

羽釜を貸してくれた方

薪を提供してくれた方

お米を提供してくれた方

多くのボランティアの方に支えられてできました~!

本日のメニューは

 ↓ 知音食堂の料理人が作ってくれた煮込みハンバーグ。

この日は、焼き芋も付いていましたよ。

ここの子ども食堂は

知音食堂

NPO法人「子育てほっとねっと」が運営しています。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018塩原温泉紅葉②

2018年11月07日 | 山歩き

今日は、塩原に用事がって

これは紅葉が見れる、と期待しながら向かいました。

期待通り!

道すがらの紅葉があまりにも美しくて・・見惚れて

運転していることをうっかり忘れそうになるほどでした。

でも、無事に帰ってきましたよ~!(^O^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍門の滝

2018年11月05日 | 山歩き

カテゴリーの山歩きに入れるほどの歩きではないですが

今日は、友人と出かけて、思わぬ展開になって

前からいきたいと思っていた竜門の滝に案内してもらいました。

この流れの先に滝があるとは・・・

この川は、那珂川に注ぐ江川と言うそうです。

竜門の滝は、↓ 高さ20メートル幅65メートル

紅葉も始まり美しい滝でした。

そして、ちょうど中央、滝の上の山の中腹を

烏山線が走る光景も観られる感動の場所でもありました。

そうそう、この場所に行く前に

美味しいお蕎麦で腹ごしらえをしてからのことでした~!

アユを3枚おろしにしての天ぷらは、最高~!(^O^)

お店の名前は、松月って言っていたような。

案内、運転をしてくださったIさんに感謝です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする