カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

喜寿の誕生日の昨日でした。

2023年10月21日 | ブログ

とうとう、カンレ77歳の誕生日が来てしまいました。

そう、喜寿なんですよ。

このブログは、還暦からはじまって、古希を経て、喜寿

お陰様で、いつの間にか17年も続いていました。

「よくぞここまできたもんだ!」と、

振り返ってみると、これと言ってこだわったテーマもなく

文才もなく、教養もなく

だらだらと、日記を書き、恥ずかしげもなく公開してる自分に

いまさらですが・・・関心もしております。

励ましてくれた皆さんあってのこと!感謝です。

ありがとうございました。

 

 

そんな昨日は、たまたま息子と次女孫が来てくれて

じいちゃんケーキを用意していましたが

今回も滞在時間が短くて

結局ケーキは、じいちゃんと2個ずつ食べちゃったのです・・・(ノД`)・゜・。

お陰様で次女孫も成長して、中学一年生になりました。

中学生と言えば、やっぱり多感な時期に入っていることを感じました。

 

今までは、おばあちゃんと一緒に寝ていたのですが

今回は、「一人部屋にしてくれないかな?と言うのです。

「お~!そういう歳頃になって来たか」と

カンレは、ちょっと寂しい反面・・・

フム ふむ・・・人並みの成長だなと・・・

安堵した部分が大きかったです。

 

 

それでも、大好きなから揚げは、美味しいと言って食べてくれたし

朝食の手伝いをお願いすると、笑顔で引き受けてくれて

千切りキャベツとみそ汁を担当してくれました。

布団はきちんとたたんでいたし・・・感心しきり。

今後も、健康で無事に大人へと突入をしてほしい・・・と祖母は願うのでした。

 

 

そして今日も

人生後半の今を・・・喜寿の今を・・・かみしめているのでした。

今を大事に過ごして行こう!(*^^)v

どうぞ皆様

これからもよろしくお付き合いくださいませね~!(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちと2泊3日で想い出作り

2023年04月06日 | ブログ

今日は、長女孫の高校入学式

明日は、次女孫の中学入学式と

今年は、息子家族にとって大きな節目の年です。

何んとか、この節目を無事に乗り越えていってほしいと

慶事でありながらも、親心、祖母心としては気になるものです。

 

 

で、この時期、祖父母としては何をやるべきか?

いつも、孫たちが祖母宅に来るときは、ドアツードアで来ていた訳ですが

この休み(3月25日~26日)は、コロナも落ち着いてきたし

電車で祖母宅に来る体験を、企てて見ました。

孫たち、息子夫婦の許可をとって実行いたしました。

 

 

私が迎えに行って

緑の窓口での切符の買い方、電車の案内版の見方等を教えると

さすがに、長女孫は覚えが良くて

妹の分まで面倒見ていて、孫の成長を感じてのスタートでした。

大きい荷物を持っての山手線に乗って

 

 

2人の目的を明確にして

温泉好きの長女、馬好きな次女孫、それぞれに達成すべく

2泊3日、一日目は、東京からの移動のあと、大田原温泉へ

2日めは、朝から雨の中の強行スケジュールに

祖母も頑張っってお付き合いです。

馬好きな次女は、千本松のお馬さんと雨の中見つめ合って

それは序の口、本番は那須塩原市のホースガーデンでした。

普段は、前日までの予約が必要なのですが

雨天の為、キャンセルがあったところに潜り込み、乗らせてもらいました。

 

 

ラッキーなことに、祖母が那須塩原住民なら市民として利用可能と知りました。

数分講習を受けると

管理された馬場のなかで、先生にうまく指導されると

一人で乗れちゃったことにびっくりでした。

指導してくださった先生は、先日の国体(那須塩原市で行われた)で

優勝なさった、ご夫妻の奥様でした。

次女孫大満足  

 

 

その他にも、祖父母との時間は、貴重ですから

この時とばかり想い出作りに時間を費やしました。

じいちゃんの釣った魚をふるまったり

チーズフォンティもしてみました。

孫たちはレシピを検索して、材料を買って来て

率先して手伝ってくれた行動にも・・・成長を感じずにはいられませんでした。

 

 

そして、オリーブの丘で昼食。

お店に入ったとたんのデジタル化

注文から会計まで、長女孫はぱっっぱとしてくれて

じいちゃんと私は、大助かり。

 

 

そうこうしているうちに、お別れの時間が来てしまいました。

帰りは、孫達だけで終点の東京駅経由で帰って行きました。

来る時の行動を見ていて、無事に帰れると確信はしていたものの

「家についたよ~」の

ラインが来てほっとしました。

 

 

孫と祖父母の2泊3日の想い出作り大成功となりました

ここまで、素直な、個性ある孫たちに育てた

息子夫婦にも感謝の日でした。

あら、孫自慢?祖母バカ入ってますね。(^O^)/

お許し有れ!<m(__)m>

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 新年おめでとうございます。

2023年01月03日 | ブログ

長女孫は、今年受験なので来れないと諦めていましたが

私たちも会いたいし、息抜きも必要なのでは?

ってことで、1日の早朝に来て2日の朝(8:30)忙しく帰りました。

 

そして、そのあと私は、日頃お世話になっている

烏ヶ森神社に初詣と、初歩きに行ってまいりました。

2日の10時過ぎの時間帯でしたので、人では多くはありませんでした。

 

 

このところの烏ヶ森神社は、コロナのこともあるのでしょうね。

甘酒ふるまいや、けんちん汁のふるまいもこのところなくなり

今年は、一日に御朱印を孫がいただいて来たり

巫女さんがお守りやおみくじを売っているなど

例年の神社の雰囲気とは、違って来ています。

 

 

 

そんな訳で、あっという間に、今日で三が日は終わりですね。

記録と、来年の為にも

なんちゃってお節等載せておきましょう。

仕事をしている時と違って

時間はたっぷりあるのが高齢者生活の良いところ(*^^)v

今年は、楽しみながら ↓ こんなニンジンを作って見たり

キウイがたくさんある我が家、↓ こんな切り方も(*^^)v

で、頂き物や、ちょっと手作り品も含めて盛り付けてみましたのが ↓ これ

うまくいかないものです。この辺で手を打ちました。

そして孫たちが到着して、手土産の一つに

Kちゃん(息子の嫁ちゃん)手作りの伊達巻 ↓

さっそく切って盛り付けて、美味しく頂きました。

そして、我が家のお雑煮は

次の日は、鶏肉を切らしちゃって、親子雑煮(苦し紛れのアイディア)にしてみたり

こんなものを食べて、2023お正月は過ごしておりました。

 

 

ま、受験の結果がどうあれ、孫たちも喜んでくれて

息子たち家族が元気に暮らしている様子を確認できたことと

北海道に住む娘夫婦も元気でいることが

今朝の長話電話で確認できました。

これからどんな試練がまっているかもしれないけれど・・・

こうしてブログ発進もできて

お陰様で、良いお正月を迎えられたことに、ほっとしてしている

卯年2023年1月3日でした。

 

我が家の恥さらしのようなブログですが

閲覧者あって「いいね」に支えられています。

ありがたいことです。

いつさぼり癖が付くかもしれませんが

日々のこと、ゆっくりと投稿していきたいと思っております。

どうぞ、今年も、よろしくお願いいたします。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他県に住む孫が来て

2022年11月27日 | ブログ

金曜日の夜遅く来て

日曜日8時に帰ると言う忙しい滞在でした。

この短い間に、あれもこれもしてあげたいと思うのですが

なかなか爺婆は思うように動けません。

それでも

リンゴ園に行き、リンゴの生っているところを見せたり

大山参道のもみじを案内したり

私は、大山参道 今年は4回目でした。

付きたてお餅を食べさしたり

あれも持って行く?これも持って行って?

と、祖母バカぶりを発揮していた2日間でした。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫(小6)母と離れて初めてのお泊り③

2022年07月20日 | ブログ

17日(日)東京に帰る日の午前中は

大田原市にある

那須ファームビレッジへ行って乗馬体験ができました。

家から30分くらいのところに

こんな素敵な牧場があるなんて・・・なんて幸せなんでしょう!

ここ、私は二度目、とっても気持ちが良くて

癒される場所なので、一緒に連れて行ってもらいました。

高台から眺めると ↓ こんな感じです。

広大な敷地で、乗馬を楽しむ人もちらほら

厩舎やレストランもあり、素晴らしいロケーションです。

そこで、孫も

さぞ、気持ちよかったことでしょう!

因みに

乗馬体験は、後期高齢者はダメだそうです。(*_*;

ちょっと乗ってみたい気持ちはあったんですけどね。

息子は、重量オーバーだったかも。(笑)

ここ、大人が乗る場合は、予約制のようでした。

 

 

そしてその夜、息子と孫は、Uターンラッシュを避けて

19:30頃、帰宅の途に就いたのであります。

孫と一緒の、約32時間

濃い~~2日間となりました。

こういう刺激も祖父母には、元気の素になるのでしょうね。

孫たちが、社会人になるまで、元気でいたいものです。

何はともあれ、残された余生の日々の今を大事に過ごしたいと思っています。

とりあえず、2日間元気で遊べたことにカンパ~イ🥂

内輪の話が2日も続いてすみません。

今日も、お立ち寄り、ありがとうございます。<m(__)m>

 

 

追記

因みにここの馬たちは、元競馬馬で

なにがしかの理由があって走れなくなったリタイヤ組で。

余生を暮らす場所として作られた牧場だそうです。

お馬さんと話が出来たら、共通の話題がいっぱいありそう!(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫(小6)母と離れて初めてのお泊り②

2022年07月19日 | ブログ

16日土曜日の午前中は、烏ヶ森公園で遊び

午後は、私が教えてもらっているぬいぐるみ教室に付き合ってもらいました。

「行きたくない」言うかなと思いきや?行きたいと言う。

私は、「成り行きで、チャンスがあれば何でも体験させたい」

そんな思いが強いのです。

でも、子どもの気持ちを最優先してのことです。

 

 

ある程度熊の周りは縫っておいたので

綿を詰める作業をしてもらいました。

講師の先生が、子どもにもわかるように、丁寧に綿の入れ方を指導してくれたので

よく理解できたようで、真剣にやっていました。

一時間ほど教えて頂いて、続きは夜にやることにしました。

先生や教室の皆さんにも優しくして頂いて、次女孫は大満足!

「楽しかった~!」と言っておりました。

ありがとうございました。<m(__)m>

カンレの目論見大成功!

 

 

その後は、息子とじいちゃんと合流して

黒磯方面、那須街道脇の百合の花を見せたくて案内してきました。

百合は、ちょうど見ごろでしたので

孫来日に合わせてのチャンス到来! 見逃す手はありません。

「今でしょ!」ってことで(^O^)/

森に入ると、そこら中が百合の甘い香りで一杯のなか

散策しながら、1時間ほど・・・

 

 

その後は、ナスでちょこっと買い物をして、温泉に入って

夕食は、自宅で摂って

夜なべ仕事に、クマのぬいぐるみ作りをして

何とか出来上がりました。

なんか・・・(笑)しわが寄ったり

形が変だったりして不出来ではありますが

手作りの良さってことでお許しあれ~!(^。^)y-.。o○

 

 

そんなわけで、今日は午前中からずいぶん歩きました。

あれ?え! 8000歩も歩いていたわ。

夜、布団に入ってからもおしゃべりは続いて・・・

え、マッサージをしてくれるって?(^O^)

5分ほどの孫パワーでしたが、気持ちよかった。

ありがとう!

そして明日は、帰る日

もう一か所、行きたいところがあるようなので

つづくです。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫(小6)母と離れて初めてのお泊り、一泊二日①

2022年07月18日 | ブログ

初めてと言っても、息子と一緒だし小6なので

そう心配する歳ではないのですが

次女孫にしてみれは、母と姉から離れることは勇気がいったと思います。

16日土曜日に、手土産のゴーヤを持ってきてくれました。

まぁ、立派な朝採りゴーヤだって言うからびっくりです。

プランターで日よけとして植えていているゴーヤの木が

立派に日よけの役目と食料にもなっているようです。

ここ数年、東京からの逆輸入なので驚いています。

 

 

そんなわけで、次女孫とべったり一緒の2日間の始まりです。

自然大好きな次女孫、早速9時半に烏ヶ森公園にカンレばぁばと出掛けました。

この日は、ぐづついた天気がぴったりのお天気で

でも、それならではの景色が見られたのです。

こういう景色も、しょちゅう見れるものではなく

感動の光景でもありました。

そしてもう、萩も咲いていましてね。

まだアジサイも咲いていると言うのに・・・

 

 

そうそう、これ、アジサイなんですよ。次女孫から教わった写し方なんです。

アジサイの花の中にスマホを突っ込んで

花の中から撮る手法らしいです。

と言う事で、おしゃべりをしながらの散歩は、6年生の孫から教わることもいっぱい。

孫と、おばあちゃん、同等にに話せる時が来ていることに気づきました。

孫の成長と、カンレの老いの交差点ですかね。

体力的には数年前に越されております。

あと一日半

孫との時間を楽しむことにいたしましょう。

             つづく

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022お彼岸は、思わぬ展開に・自己分析?

2022年03月22日 | ブログ

昨夜は、ぐっすり眠れて

今朝、起きたら9時にびっくり!

そして雪が降っていて2度びっくり!

昨日のうちに、実家の墓参りと兄の墓参りも行って来て良かった~!と

つくづく思ったのでした。

 

 

実は昨日は、孫たちが急に「行っても良いか?」と

ラインが前日の夜遅く入って・・・もちろんOKをして

朝は、5時に起きて、朝食を作り

千本松牧場の乗馬体験に付き合ったりして

昼食は、一緒に外食をして、孫たちは午後1時には帰路についてのです。

あわただしい午前中で、少々疲れ気味でした。

でも、お彼岸なので、実家の墓参りも迷った挙句強行したのです。

 

 

実家でも、予告をして行ったわけでもないのに

近所の親戚も集まり、夜までおしゃべりをして

帰宅したのが、9時近くになってしまいました。

疲れすぎて、眠れないのでは?といつもの不眠症っぽいことを

想像して床についてのですが

なんと、今朝の起床時間9時なのでした。

ずいぶん寝れたもんだ!

え!これって何だろう。

良くもこんなに眠れたものだと不思議にさえ思ったのです。

 

 

いろいろ思んばかると・・・もしかして、昨日は

①パソコンを1日開かなかったこと?

②思いがけず孫に会えたこと?

③先祖の供養ができたこと?

④小さい時に亡くなった姉の命日に墓参りができたこと?

⑤夫と、もめごとなく行動できたこと?

いろいろ、思い当たることはあるが・・・

一番は、が大きい理由の一つと思う

あとの4っつは、精神面で充実枠に入る訳なので

自己分析の結果・・・ふむフム・・・

今後の生活に、役立てて良い睡眠がとれるよう

ハード面ソフト面で工夫してみよう!。。。。(^O^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫には負けた

2020年10月26日 | ブログ

先日、孫が作ったブーケを載せましたが・・・↓ 孫作

私も、公園を散歩していたら、ちょっとブーケを作ってみたくなって

野山の花を摘んできて、家に戻り作ろうとしましたが

うまくブーケにはならなくて

結局花器に挿してみまたのですが・・・↓ おばあちゃん作

 

何だか古い形の生け花風になってしまいました。

やっぱり、勝ち目はなかったです。

孫と張り合ってもダメ・・・ってことですね。(笑)ふふふっ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の手作りブーケは

2020年10月19日 | ブログ

GoToキャンペーンで、ちまたは盛り上がっている今日この頃

やっと孫たちとも会うことができました。

短い滞在(一泊二日)でしたが

孫の成長が確認でき、一安心。

10カ月ぶりの楽しい時間を過ごすことができました。

 

新型コロナだって、いつ罹るかわからない

会えないで感染してしまうかもしれないことを考えるたら

この辺りで会っておかないとね・・・

とりあえず、孫たちの顔、姿も

カンレの脳は、10カ月ぶりに更新できたのであります。

 

 

次女孫(4年生)は、大きくなったらお花屋さんになりたいらしい。

そんな次女孫が烏ヶ森公園で摘んだお花で

おじいちゃんとおばあちゃんにと

2つの可愛いブーケを作って来てくれました。

あれ?もしかして家の孫、才能あるのではないか?

思いっきり褒めてあげました。

お花屋さん、いいかも~!(^O^)/

 

最大限よく写るようにといろいろ角度を変えたり

バックを変えたり、祖母バカ全開の瞬間でした。

秋の野山に咲く雑草たちも

さぞ喜んでいることでしょう!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの年のGWには

2020年05月05日 | ブログ

今日は、子どもの日ですね。

いつもの年ならば、孫たちが来て交流をしている時ですが

今年は、コロナウイルスで緊急事態宣言がだされていて

お互いの交流はできない。

別々に楽しむしかない。

で、互いに写真を交換して

近況を知らせ合っているのです。

 

で、先日孫たちがベランダバーベキューの写真を送ってきたので

こちらも、「ジンギスカン鍋、家にもあったよねっ!」

ってことで ↓

一緒に、同じ鍋をつついているつもりの時間を過ごしました。

熾火(おきび)でお湯を沸かして終了!

しかし、なんとも寂しいものでしたけど・・・

とりあえず美味しかったのでOKです。(^O^)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の絵が表紙に

2019年10月25日 | ブログ

ちょっと孫自慢のようですが

記録として載せさせて!<m(__)m>

令和元年11月に孫たちの学芸会があるという

その表紙に、3年生の次女孫が書いた絵が採用されたとのこと。

祖母としては、うれしいものですね。

ささやかな喜びが今日も一つあってOK~!(^O^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み最後の週末は那須で

2019年09月01日 | ブログ

子どもたちの夏休みは、大喜びですが

親にとってはとても大変な時かもしれませんね。

東京の孫たちが、お盆にも来たときは

那須野が原プールに行ったり

名水百選になっている

尚仁沢湧水まで行って、自然に感動し絵日記を書いたりしていました。

そして、今回、夏休み最後の週末も那須のおばあちゃんちに行くと決まったようで

今回も、那珂川水遊園や那須動物王国に行って

2日とも温泉に入り精力的に遊んでいきました。

ラクダ、マヌルネコ、カビバラ、その他の動物や鳥にもいっぱい触れ合って

赤とんぼと戯れ、「赤とんぼを停まらせるコツを覚えた」とか?♪

2日間、まぁ、よく遊んでいきました。

息子夫婦もおつかれさまって感じですね。

9月には、那須でキャンプを予定しているようなので

また、孫のパワーをもらっちゃいましょう(^O^)/

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の運動会

2019年06月02日 | ブログ

東京に住む孫たちなので、毎年行ってはいなかったのですが

今年は、長女孫が小学生最後の運動会だというので

はるばるじいちゃんと見に行ってきました。

ところが


このところの天気は、気温が高く熱中症が心配される中でしたので

午前中に冷房の効く教室で休憩を入れるとか

お昼も、冷房のある教室で親とは別に食べるとか

競技を少なくして早めに終わるとか

例年とは違ったプログラムでした。

しかし、孫たちの成長は早いですねぇ。

お宮参りとか初節句とか

ついこの間だったような気がするのですが・・・

私たちは老いるばかりです。

今回は、予期せぬ腰痛を感じたり、前回よりも疲れを感じました。

それでも、孫たちとの交流は欠かせません。

こういう刺激がないと老いが加速しそうですからね。(^O^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019(令和元年)ゴールデンウィークは

2019年05月05日 | ブログ

今年のGWは、平成~令和に改元された5月1日も含む

なんと10連休の特別な年でしたね。

我々高齢者夫婦には、混雑するGW に出かける予定もないのですが

やはり孫たちが来るとなると心ははずみます。

孫たちは、那須のキャンプ場に3泊して

うちには、2泊していきました。

今回は、孫たち家族と一緒に、いわむらかずお絵本の丘美術館に行ってきました。

 小学生の孫たちには、少し遅いかなと思いましたが

大好きな絵本でしたので、それなりに楽しんでいたようです。

私は、だいぶ前に行っていたので

もう一度孫を連れて行きたかったのです。

今回、母親(孫ママ)のほうがはまっていた感じも。

館内は写真禁止でしたので、散歩コースを一回り。

絵本に出てくるような

14匹のネズミ家族が、今にも出てきそうなシーンがいっぱいでした。

その間、絵本にはあまり興味のないじいちゃんは

八溝山系を眺めながら一休みしておりました。

孫を待つ・・・となると、文句も言わず大したものです。( ^^) _U~~

真ん中の花は、長女孫がお土産に持ってきてくれましたので

ばぁばの折り紙と並べてパチリ!

ありがとう!


一方、北海道に住む娘たちは

名寄市のマラソンに夫婦で出たようです。

婿殿は、ハーフを、娘は10キロを完走したと聞きびっくり。

10年ほど前に大病を患った娘が、

10キロも走れるなんて・・・あの時のことが信じられないです。

良かった良かった!(*^▽^*)健康が一番です。


 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする