カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

オルレアの花

2018年05月31日 | flower

昨年秋に、詩音さんからいただいたオルレアの種を

秋のうちから蒔いてずっと観察していたのですが

人参のような葉っぱで、いっぱい芽が出て順調に育っていました。

で、咲き始めたのですぅ(*^▽^*)

今、満開の見ごろですかね。↓

近所の方から、「これ、切り花にもいいのよね。今年は種をちょうだい!」

って言われるほど・・・

早速、切り花にもしてみましたら、純白で清楚な感じきれいです。

他の花の引き立て役(カスミソウのような)にも向いていますね。

詩音さんへの報告を兼ねての投稿でした。(^O^)

見てるかな?

ありがとうございました~!<m(__)m>

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン守矢さん

2018年05月29日 | flower

お花は、いつみてもいいですね。

ご近所の空いている主婦を誘って行ってみました。

素敵なバラがいっぱい咲いていました。

駐車場の方から行くとバラのアーチ

心ばかりの入園料100円を、特設竹筒に入れて見せていただきました。

何種類あったことか!

目の保養と癒しをいただいてきました。

これだけのお手入れは、さぞ大変なことでしょうね。

ありがとうございました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜連川ポピー祭り&ポピーの水あげ

2018年05月27日 | flower

先日かんぽの宿に行った帰り(23日)に

ポピー祭りの直前のようなので

行けば見えるかなと思い訪ねてみました。

かんぽの宿からはそう遠くはなくてすぐわかりました。

300万本のポピー畑が待っていました。

まだまだつぼみがいっぱいのポピーです。

募金箱に募金をしてくれた人は

切り花としてお持ち帰りができると言うのでいただいてきました。

ハサミみも貸してくれたのです。

しかし水揚げが心配だと言うと、ちゃんと説明のメモが用意がしてありました。

熱湯に入れるんですねぇ。半信半疑やってみて、次の日の朝

 

しっかりと元気になっていました。

ポピーのつぼみは、最初下を向いたままですが、咲く寸前にスッと上を向き咲いてくれるのです。

 6月16日まで開園しているようです。

栃木県さくら市喜連川五月女3071付近(荒川河川敷兎田河原)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぽの宿料理コンテスト 第8回グルメアワード(東日本第1ブロック)

2018年05月23日 | 食・レシピ

ご縁があって、かんぽの宿料理コンテストのグルメアワードに

試食モニターとしてカンレ夫婦は参加させていただきました。

前日は、会場である「かんぽの宿喜連川」で

夕食のおいしい料理をいただき温泉に入り、ゆ~たり一泊させていただいて

そして今日(23日)が、本番!です。

モニターとしての役目を果たさなくてはなりません。

テレビでは見たことがるものの、こんな経験は初めてです。

試食モニターは、特別賞の審査員としての役目も仰せつかっておりましたので

オリエンテーションの間も緊張しておりました。

そして、運ばれてきた料理は、み~んな美しく美味しいのです。

「料理のテーマは、冬の八寸」 では写真のおすそ分けですがお楽しみください。

 

優勝したのは、↑ かんぽの宿 郡山(プロの審査員) でした。

あられのつぶつぶで福島と書かれておりまして鯉ずくしなのです。

 

準優勝は、かんぽの宿 喜連川(試食モニターが審査員)

 火にかけてあって、ここだけ暖かな演出

ほうばに包まれて、ほうば味噌たれの栃木和牛が美味しかったのです。

以上ですが、ほんとにみ~んな、美しくて!美味しい!のです。

これに点数をつけるなんて、とってもおこがましいのですが・・・

カメラマンが入ってて、カシャ!カシャ!カシャ!のシャッター音。

後半はコメントを求められること3回も

まるでテレビの世界にど素人が入った感じ。

やるっきゃない!と覚悟を決めて

一主婦、一高齢者の立場の直観で点数を付けさせていただいちゃいました。

コンテストに挑むまでの料理人は

普段の仕事の合間にここまでやるのは大変なことだと思います。

かんぽの宿の料理人に敬服です。

全国にあるかんぽの宿また利用してみたくなりました(*^^)v

新緑のかんぽの宿最高でした。

 

八寸とは→懐石料理などの日本料理で、酒の肴になる料理を数種、少量ずつ一皿に取り合わせたもの・・・(資料の一部引用)

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども食堂ボランティア

2018年05月19日 | 今日の出来事

子ども食堂のボランティアとしてかかわって約一年になります。

月に2回なのですが、子どもたちと接することができて

いい時間が過ごせています。

今日もその日でした。

本日のメニューは

カレーライスと副菜いろいろ、とても美味し~いと食べていました。

ボランティアの一人として、小さな力ですが

あれやこれや考えて行動することもあり

とても良い脳トレにもなっております。

人生終盤、誰かのために何かができる喜び

これが自分のために繋がっていること・・・なのですよね。

お陰様で、今日も元気に過ごせておりました。(*^^)v

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園復活なるか?

2018年05月18日 | 家庭菜園

思い起こせば、カンレの家庭菜園は2012年の夏で終わっていたのでした。

当時は、原発事故の後でNPOにもかかわり始めたり、趣味に力を入れていたり

体力的にも無理だと思い家庭菜園はやめておりました。

しかし、趣味も減らし仕事もやめて一年が経った今日この頃は

なんだか暇って感じる日が多くなっていたので

衝動的に畑を耕してみました。

固くなった地面を耕すのは、老体にはやっぱり大変でした。

体ギシギシ痛い。

筋肉痛なのか?神経痛なのか?わからないのが危ない気がするが

ま、「無理をしないで何か植えてみよう」ってことで

カボチャ1本・スイカ1本・きゅうり3本・パブリカ2本・ミニトマト赤2本黄色1本

今日は、苗を買ってきて植えました。

マルチの代わりにはならないが、干し草を置いてみました。大丈夫かな?

これだけ植えても、あと3メートルくらいの畝が空いている。

そこは、枝豆の種でも蒔いてみようかなぁ。

「元気に育っておくれ」と声をかけて・・・

うまく育てば菜園復活です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうでもいい近況

2018年05月16日 | 今日の出来事

某会報の発行担当をしておりまして、いまその時期になっていて

そちらの方に神経が傾いておりました。

ネタはいろいろあるものの一週間のご無沙汰でした。

まず、烏ヶ森公園のアヤメ(5月12日)

5月13日は、母の日先取りでもらったフライパンで餃子が上手に焼けた

ささやかな喜びを体感!

娘からも、洋服が贈られてきて・・・ありがとう!うれしいよっ!

じいちゃんは

植木の手入れ↑  ↑ 掃除機のごみパックがいっぱいに(^^;

古い掃除機なので同型があるか心配→あった!→取付完了!

そして今日の写真は

ぎゃ~!

いつの間にこんなに伸びて、隣の敷地にタケノコのカーテンができていた。

ま、家のぼろ屋を隠す自然のカーテンができたのだから

いいじゃな~い!(*^^)v

それにしても、今日は暑い!室温28℃、コタツはしまうべきか~!?

どうでもいい近況でした~!(^_-)-☆

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイリントキソウ花の色の変化

2018年05月08日 | 保育サポーター

4月27日に投稿したタイリントキソウ

 ↑ こちらですが

5月6日は 

↓ こんなに色が濃くなっていたの!

    ずいぶん長く楽しめる花なんですねぇ。

8日の今日も美しく咲いています。まだしばらく楽しめそうですね。

あれれ?写真をよく見ると・・・かわいいおててが(^O^)

この日お預かりの2歳の男の子の手です。ふふっ!

可愛いので、そのまま載せちゃいま~す。

可愛いお子さんと美しい花を見て、ほんわか幸せを感じた日なのでした。

花をいただいたTさんに感謝です。<m(__)m>

 

 追記

 ↓ これ、H30.5.12 の花色です。

ちょっと場所を変えて菖蒲をバックに・・・

日陰日陰と場所を変えて見守っていましたら

ほぼ3週間咲いていてくれました~!(^^♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍(タケノコ)ずくし

2018年05月07日 | 食・レシピ

カンレ地方は、今、タケノコの最盛期です。

この季節になると、あちこちから届きます。

ありがたいことに、GW前半と後半に一度づついただいて

今回2度目のタケノコ三昧です。

タケノコご飯にタケノコの煮物・タケノコのみそ汁です。

いや~!( ^)o(^ ) 旬のものはおいしいですねぇ。(^O^)

緑が欲しい!?たんぱく質が欲しい!?いやいや、これで十分ですよっ!

旬を満喫したひとときでした。

 

竹の子の下ごしらえは、ヌカやお米のとぎ汁で

長いこと茹でてアク出しをしなければなりません。

今回は、その大変な工程が済んで、すぐ調理ができるものをいただきました。

ありがたいことです。

ご馳走さまでした~!<m(__)m>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁば5人旅③竹田城・天橋立

2018年05月03日 | 旅行記

いよいよ最終日4月26日です。

神鍋高原(かんなべ)を7:50発 山城の郷→竹田城址へ

この日は快晴、とっても気持ちよく観光ができました。

天空の城ともされている竹田城ですので

城址までは、坂道を20分ほど歩きました。

ここも来たかいがあったと思えました。

石垣がみごと石垣の積み方は ↓ ガイドさんから説明あり。

ガイドさん私と同い年だそうで

素晴らしい活舌で聴きやすく

一時間ほどの説明が完璧!脳の作りが違うのか!?

360度見渡せる眺めが最高!

 ↓ ここが写真スポットとガイドさん。

そして、↓ 竹田城の石垣の中で一番大きい石、特別のパワーがあるそうです。 

手をかざしてパワーアップ!ますます元気になったことでしょう!(^O^)

そして、最後の観光、天橋立に向かいます。

天橋立昼食会場に着くと、舞子さんと遭遇!

生の舞子さんに会うのは初めて。なんて美しんでしょう!

ラッキー!。

 

そして間もなく、今度はアンラッキー!?

「股覗き」の山に登るリフト乗り場へ行く途中の踏切で電車がストップ!

あれれ?すぐ通過すると思いきや、しばらくこのままの状態。

やっとリフト乗り場に到着

行きはリフト、帰りはモノレールを利用しました。

天橋立「股覗き」の場所からの眺めです。

カンレも、早速、股覗きをしてみましたよ~!

天に登る龍に見えるでしょうかね。

フムフム、写真を小さくした方が龍に見えますね。

そのあと山を下りてきて、まだ集合時間には少し時間があったので

上から見ると龍に見えたところの海沿いの橋を渡って

天橋立地域に行ってみました。

橋を2個ほどわたっていくのですが帰り道

ここでの足止めにもびっくり!

行くとき渡った橋がないんですよ~!

集合時間まであと7分くらいなのにぃ~!ですよ。

そしたら、この運河のようなところを、貨物船が通るために

橋が、縦と言うか横というか、傾きを替えて船を通すときでした。

何分くらい待ったか、橋がつながって渡った後は

集合場所まで走って走って、やっと間に合いました。

ま、これもなかなか遭遇できない事なのに

橋の動きを観察でき、めったにない観光ができたのだから

ラッキーと考えた方がいいですね。(^O^)

26日午後、旅の終盤に来て

ラッキーとアンラッキーが入り混じって刺激的な観光修めとなりました。

ここからは帰路へ

伊丹空港から羽田に向かいます。

羽田20:10着からは「空港交通どっとコム」さんに往復お願いしていたので

スムーズに23:30時ごろ無事帰宅できました。

ばぁば5人旅は、観光いっぱいおしゃべりいっぱいの珍道中。

 1都2府6県の、空を飛び、山を越え、谷を越えの旅、無事に終わったのでした。

 (栃木県・埼玉県・東京都・岡山県・島根県・鳥取県・京都府・兵庫県・大阪府)

最後までご覧いただきありがとうございました~<m(__)m>。 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁば5人旅②砂の美術館・鳥取砂丘

2018年05月03日 | 旅行記

ばぁば5人旅は2日目の後半です。

島根県を後にして鳥取県に入りました。

お天気は、あいにくの雨(土砂降りではない)でしたが、それなりに楽しんでおりました。

砂の美術館です。

入場するとここも思わず「わ~!」と声が出てしまいました。

砂の彫刻なんですよ。ぜ~んぶ。

総合プロデューサーの茶圓勝彦さんと

外国の方たち19名で制作したようです。

 

昨年も行ったという友人は、別の彫刻だったと言っていたので

毎年変わるのでしょうかね。

始めてみる砂の美術館、圧巻でした。

そして、早めの夕食17:00頃。

ツワーのネーミング「10の味覚を食す」のメイン料理は

あの元気なばぁばたちも、さすがに食べきれずもったいない料理もありました。

とりあえず、ご飯を残し肉と魚は頑張りました。

そしてこの後、鳥取砂丘観光が待っていたのです。

食事会場から少し歩くと

ここから望む向こうの「馬の背という場所まで行ってくる時間はありますよ」

と、ガイドさんは言っていたが・・・雨は降っているし風はあるし・・・

しかし、馬の背から見る日本海はどうなっているのか?

観たくなって、ばぁば4人から外れて歩き出してしまいました。

そしたら、同じツワーの方2人も道連れになりGO!

ここが馬の背から見る日本海!

傘はキノコになりそうになるほどの風雨の中での登頂・・・達成感あり~!

砂丘の真ん中のオアシス ↑

この後、神鍋高原ホテル泊りで2日目終了。

帰宅の次の日、筋肉痛がひどかった原因は、砂丘登頂と判明

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁば5人旅②出雲大社・足立美術館

2018年05月02日 | 旅行記

玉造温泉を8:00出発し出雲大社へ

出雲大社では、ガイドさんが、歴史等々説明してくれるも

ばぁば5人組は、記憶媒体が壊れかけていますから

覚えてられるはずもなく・・・(^^;

気の利いたことは書けませんが

全国の神様が集合して会議をするとか・・・さすがに立派でした。

よくテレビで見大しめ縄の太さを目の当たりにして、写真に収めてまいりました。

これは、新しくしてから6年経ったものだそうです。

ここは、撮影とかによく使われるのはこの通り道だそうです。

お札とお守りを買って、今後を託すお願いをして出雲大社を後にしました。

 

足立美術館へ

庭園を歩くことはできないのですが

順路が大きな窓になっていて見渡すことができます。

うわーっと思わず声が出るほど、広くて素晴らしいものでした。

手入れには、相当な手間がかかっているのでしょうねぇ。

四季折々の風景が楽しめるようです。

やはり新緑の時期、いいですねぇ。

日本家屋の窓越しに見る庭園は

額縁を見るように演出されているところもありました。

足立美術館は、足立全康(あだちぜんこう)さんが昭和45年71歳で開館されたとか・・・

庭園だけではなく、絵画や美術品も展示されていて

だいぶ時間を取ってくださったツワーでしたが

後半は、集合時間が気になりました。

この日の昼食は、オプションのせいろ蒸しでした。

身体に優しい食材で、見た目よりも美味しかったです。

さてこの日は、2日目のなかびですので目いっぱいの観光でした。

このあとの鳥取砂丘は、次ページにします。

レポートも疲れますね(^^;

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁば5人旅①羽田~岡山空港~倉敷

2018年05月01日 | 旅行記

4月24日(火)の午前3:00自宅を出発。

羽田空港までの往復は、今回宇都宮にある「空港交通どっとコム」さんにお願いしました。

初めての利用でしたが、とても良かったですね。

羽田発 8:05のフライト

岡山空港へは 9:20に無事ついて、現地の添乗員さんと合流でき一安心。

最初の観光は、倉敷美観地区で自由行動3時間でしたので

ゆっくり散策をしてお蕎麦屋さんを見つけ昼食

そして、大原美術館本館へ

美術には縁遠いカンレも、有名な方の絵を観られ満足でした。

そして1日目のお泊りは、玉造温泉旅館でした。

あさ2:00に起きて出発した元気なばぁばたち

夜のおしゃべりも楽しみの一つ、欠かすことはできません(^O^)

今日から、手抜きの旅行記(二泊三日)を載せていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

烏ヶ森公園の白い藤が見ごろ

2018年05月01日 | 烏ヶ森公園

 

公園西側で、元噴水があったところの道路寄りです。

朝の8時ごろでしたので、陰になってちょっと暗めでしたね(^^;

烏ヶ森公園に行った時には、立ち寄って見てください。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫁自慢させてください

2018年05月01日 | ブログ

昨日、孫たちは帰ったのですが

滞在中にお勝手を手伝ってくれた嫁のKちゃんが

家のフライパンが痛んでいて焦げ付きやすくなっていたのに気づき

いいフライパンがあるから送りますよ!って言うのです。

ま、早くても2・3日はかかるだろうと思っていましたらもう今日の午前中に届きびっくりです。

「いつもお世話になっています。少し早いけど母の日のプレゼントです」

メッセージがありました。ありがたいです。

こういうプレゼントもうれしいものですね。

蓋には、取っ手がついていて縦置きができるんです。

そして、帰省の時の手土産も

カンレ夫婦が、普段飲んでいるコーヒーとかをこちらから要求しているので

お互い助かっている部分があります。

と、まぁ、今のところ嫁姑関係は良好であります。

嫁自慢的なことを書いてしまいました。お許しあれ!

これから嫁姑関係を築いていく皆さんの参考になればと・・・

息子夫婦の関係が良好なのかは・・・・なのですが(^^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする