カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

危機はどうやら乗り越えたか

2024年06月24日 | 健康・病気

2月末の頃、兄が脳梗塞になり

1か月ほど入院して、運転は許可されなかったのだが

手足に不自由はなく生活できるようになった。

この時もびっくりしたが、退院して

何とか落ち着いた頃・・・

 

 

今度は、義姉が田植え機に人差し指を挟まれて

大けがをする災難に合った。

当日処置をして、いったん家に帰ったものの

次の日に高熱が出て、それから一か月入院となった。

指先だけに治りが遅く入院が長引いたそうだった。

事故とか災難は、いつ起こるかわからないが

兄弟旅行を計画していた2週間前の出来事だった。

旅行は、いろいろ検討した結果、やむなく延期とした。

 

 

そんなことがあって、兄夫婦は、お互いに一人暮らしを体験して

不自由な思いをして大変だったようだが

夫婦のきずなが深まって

近くに住んでいる娘に頼るしかなかった娘の優しさにも

深く深く感謝して

家族のきずなはより深まったことは

不幸中の幸いと言えそうです。

 

 

義姉の指先には、まだ簡易包帯を巻いてはいたが

今日は、快気祝いを持ってきてくれたので

昼食を一緒に食べることになりました。

ありあわせの材料で手料理をふるまったのです。

ほんとにあり合わせです。

炊き込みおこわの上に錦糸卵もどきを乗せて

ラズベリー一個をトッピング

なんか彩がいいんじゃない?(*^^)v いつもの自画自賛(^O^)

 

 

黒豆が残っていたので、正月でもないのに煮て見たり

じいちゃんが獲って来たカジカのから揚げをしたり・・・

元気になった二人の顔を見て私もホッとしました。

 

 

兄夫婦は、2月半ばまでは順調に農作業ができていたが

2人とも病み上がりなので、今年はコメ作りは人に頼んだそうだ。

 

何はともあれ、実家に押し寄せた災難の大波は

今日の快気祝いをもって一件落着!

と考えて良いでしょう!

兄夫婦のきずなも深まったことは何よりです。

兄弟に起こることは、特に他人事ではなく

ショックは大きいものなのだとわが身に置き換え実感している。

この先穏やかに暮らしたいものですね。

 

 

数日前の我が家の会話

じいちゃん「今まで、無事に80年も生きてこられたものだよなぁ」

私「そうねぇ。子どもたちもそれなりに暮らしているし・・」

じいちゃん「そうだなぁ。やることはやったな」

私「いつ死んでも悔いはないわね。」

私「あ、でもとりあえず、今日は死にたくないわ」

じいちゃん「そうだな。ゴルフの予約をしているしな」(笑)

私「娘のところに行く航空券をいま得で買っちゃったしね。」

 

なんだかんだ言って、生きる欲はあるんだわね。

(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛の原因を診てもらって、もろもろ

2023年11月09日 | 健康・病気

山登りをして、朝の腰痛が一時的に治ったのですが

他の診察もあったので、ついでに総合病院で腰痛も診てもらってきました。

やっぱり、脊椎の4番目?と5番目?の間がつぶれていることがわかりました。

「しびれも、朝の腰痛もそこから来ています」と診断されたのです。

「股関節は大丈夫です。」←これはホッとしました。

 

恥ずかしながらカンレの背骨はこんななっておりました。

若い頃50代のころに、バドミントンで痛めたところが

筋肉の衰えと共に症状が出てきたのかな?と・・・

で、夜寝る前に飲む薬を頂いてきました。

とにかく、朝起きるのがつらくて起きてからも15分くらいは

歩くのが困難でした。

このところは

すっと起きられるようになり15分のロスはなくなりました。

高齢になると、こんなこともあるんですよねぇ・・・

参考までに骨までお見せしてしまいましたけど。。。。。

 

 

でも、それ以外は、何事もなかったように

背筋を伸ばしてかっこよく?(笑)歩けています

ご心配をおかけしていました方々

腰痛悩みは、薬の力をお借りしてクリアできました~!

とは言え

無理な体制は避けて

自分の身体と仲良く楽しく付き合っていくことにします。(*^^)v

 

 

きょうも、HP勉強会では

楽しく勉強させていただきましたし

日々の生活が楽しめております。

 ↑ これ、一昨日先輩おばあちゃんが

作ってくれたお茶請けで、お茶のみをしてきたりねっ!(*^^)v

竹輪の中身は、チャヨテ(ハヤトウリ)の酢漬けが入っていて

とっても美味しいものでした。

 

 

調理してくれた先輩おばあちゃん95歳の方は

最近になって足のしびれが出てきたと言うんです。

歳の差18歳の先輩おばあちゃんと

カンレは、一緒の神経痛仲間でもあるんです。(笑)

95歳の今でも元気でスタスタ歩けて

こんな料理ができるっていいですよねぇ・・・

このところ、先輩おばあちゃんを目標に

お付き合いさせていただいているのです。

あ!

皆さんにも、くだらないお付き合いをさせちゃいましたわね。(*_*;

ではまた(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数日後、コロナ陽性確定とわかった。

2023年09月19日 | 健康・病気
昨日の続き・・・
同窓会も予定通り大成功のままに終了し
2日間の楽しい想い出写真を焼き回しをして
会計報告書を作ったりして挨拶状を書きました。
思いのほか会費の残があって
皆さん経費にとおっしゃってくださったので
そのようにさせてもらいました。


諸事情で参加出来なかった人(返信用のハガキをくださった方)へも
近況報告の写真と、昔懐かしい写真を送ることにしました。
そして、送る段取りが全部済んで
最後に、写真を入れた特殊封筒にあて名書きを始めた頃(4日後)
何だか、体の変調(熱っぽい)を感じました。


午後病院へ
駐車場で診察、検査の結果→反応も無し!
解熱剤カロナールと咳止めを処方された。
体中が痛い!トイレが近い!血糖値上昇!
2日間38度5分 → 3日目微熱→ 4日目平熱に戻った。
ここまで・・・
コロナワクチンの副反応の時の症状と、全く同じだったので
これはコロナに罹ったと素人判断だが思った。


その日(私が4日目)、じいちゃん(カンレ夫)発熱!
「発熱したばかりは、反応が出ない場合がある」と聞いていたので
じいちゃんには、次の日9月15日(金)に
病院に行くよう勧めた。
案の定 陽性反応がでた!のです。
ここで、私もコロナ陽性確定と思った訳です。


そして、じいちゃんに処方された薬
「基礎疾患もあるし、熱が高いのでこの薬を出します。
この薬は、高価なものなので
最期まできちんと飲んでくださいね」

念を押されて頂いてきた薬代が400円?なぜ?


そんな疑問が頭に残っていたその日の夕方、テレビで
コロナの薬は、今のところ国が出してくれている・・・
そのうち、国では打ち切ることになる・・・
病院への補助も軽減される・・・との放送・・・
ふむフム・・・納得~!はしたものの
何だか、じいちゃんは回復が早っ!
3日目、もう庭仕事を始めているしっ!?
やっぱ、高価な薬を処方されたからか~????


????
検査で反応が出なかった私、基礎疾患もあるし熱も高かった!
・・・次の日もう一度検査に行く元気もなかったから
そのままにしていたが・・・
やっぱり、発熱した次の日に検査は行くべきだった?
いやいや、そうも言ってられない場合もあるので
ここは、何とも言えませんね。


・・・何はともあれ
2人とも、重症化しないで回復したのだから・・良しとしよう!
人生いろいろあるもんだ!
元気を取り戻した本日に感謝。(^。^)y-.。o○
そして、ご迷惑をおかけした皆さん
ご心配おかけした皆さん
ありがとうございました。<m(__)m>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の場合、筋肉は育たなかった?

2023年08月03日 | 健康・病気

「高齢者になっても筋肉は鍛えられる」←これってほんと!?

ならば・・・好奇心旺盛なカンレは試してみたくなっちゃって

ジムに2月から通い始めました。

本当に鍛えられるのなら

マッチョおばあちゃん目指してみよう(笑)な~んてね!(^^♪

そして、約6か月が経ち

結論から言うと・・・脱落したって訳です。

 

 

その訳は

最初の3か月くらいは、週に2回ほど通っておりました。

それも、無理はしないをもっとうに・・・

ウオーキングは10分程度

自転車こぎも7分程度、ほとんど負荷は掛けないくらいで

筋トレも一番緩いやつで一通り

3か月過ぎたころから楽に動けるようになってきて

楽しくなりました。

 

 

でも、それから間もなく、昔、バドミントンで痛めた古傷に触り始めた感じがして

疲れが取れなくなって

疲れが取れるのが1週間かかるようになっちゃって

朝起きる時に持病の坐骨神経痛が痛くなっちゃって

起きて、歩き始めればすいすい歩けるのですが・・・

いやいや、これって・・・老いを痛感させられた時期でした。

 

 

そういえばバドミントンをやめたのも

「疲れが取れにくくなった」ことがきっかけでした。

やっぱ、後期高齢者ですものね

年相応の動きしかできなくなっていること

「私の場合は、筋肉は鍛える前に関節痛」ってことが

私の中で、自分の身体が悲鳴を上げているんだなと・・・結論付けたのでした。

ま、これも個人差でしょうから

あくまでも、私の場合のことですよ。(^O^)

 

 

ってことで、今後は、公民館で数年続けている

自彊術は続けようと思っています。

これもいつまで続けられるか・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪っ

この頃は、自分の身体で何事もお試しお試しの人生

お試しの歩みになることでしょう!(^O^)/

そして皆さんに老いをさらけ出す報告をして(笑)

これもまた楽しですよ!(^^♪

日野正平さんじゃないけれど

「人生下り坂最高!」 ではまた(@^^)/~~~の気分

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「酒は妙薬」って、ほんとかな?

2023年01月04日 | 健康・病気

カレンダーの今日の格言に書いてあった

「節度を知れば酒は妙薬」

これ、ほんとですかね。

そういえば、カンレはこの頃

夕食時に、お酒を80cc~100ccくらい飲んでいるのです。

 

 

このところ、朝食と昼食は、カロリーとを気にせずしっかり食べて

夕食には、いつもの半分くらいの副菜と

ご飯は食べないで、お酒を少々飲んで・・・

そんな生活を10月から始めていました。

確かに、これだけのお酒でも、食事の後は

冷えていた足の先まで、ふわ~っと温かくなってとっても気持ちが良くなります。

また、夜もよく眠れるようになったのです。

 

 

そして、空腹時血糖値が100を切ったことがなかったのですが

11月ごろから何年振りかに98とか88の数字が出るようになりました。

自分でも信じられない結果が出ていてびっくり。

11月の定期検査のhAcも0.6ポイントも下がっていて

Drもびっくり・・・その訳を話したらDrは

酒を飲んで血糖値が下がる?

「それはちがうでしょう~!」

ってことなんですけどね。

 

 

これ、自分流にあみだした作戦で実験中なので正しいかどうかは?です。

 

「昼間は、血糖値を下げる薬を飲んでいるのですが

夕食は、6時に食べて朝食は7時なので

13時間も何も食べていないにも関わらす

薬が切れている時間(夜)に上昇、朝の空腹時血糖値が上がっている」

そんな、自分の状態を自覚していて・・・

何とかしなければ・・・と考えていたのです。

こういう細かい事って、人それぞれの習慣なので

名医でもわかってもらえないところかなと、思えて。

「お酒少々で、血液循環を良くして夕食を控え数時間後睡眠に入る」

そんな、実験を身体を張って試してみてます。(笑)(ちょっと大げさ?)

 

 

そんなことを考えていた矢先に、今日のカレンダーの格言でした。

「節度を知れば酒は妙薬」

あくまでも・・・節度を知れば・・・そこが難しいところなんでしょうね。

現に、お正月は食べたり飲んだり

お餅もいっぱい食べちゃいましたから・・・(*_*;

 

 

さて今後・・・どうなる事やら(笑)

こんなことも、ちょっと楽しみになってまいりました~(^O^)/

老いの体験も未知の世界ですから

興味津々(自分に)の今日この頃です。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドウォーマーを採用

2022年12月06日 | 健康・病気

今朝は、うっすら初雪が積もりましたが

写真を撮ろうと思っているうちに消えてしまいました。

そんな寒~い朝は、やっぱり指が気になります。

 

先日、パソコンをしている時

マウスクリックの人差し指が冷えて痛い、の投稿をしましたが

その対策として、いろいろ考えていた結果

100円ショップで見つけた

ハンドウォーマーを使ってみたら、ばっちりヒットしました。

手、全体を温めているため、人差し指の冷えも緩和されました。

布地も柔らかいふわふわ素材なので

マウス操作も違和感なく操作できるようになったのです。

ご心配をおかけしました。

しばらくこれで、しのげそうです。(^^♪

 

 

実は、へバーデン結節が軽傷の頃(2018年の12月)

指の冷えを感じて、ハンドウォーマーを手作り(手編み)したことがありました。

覚えている方も、いらっしゃるかな・・・

 ↑ これですよ。4年前からは、これで十分満足しておりました。

自分で作った喜びもあって、自慢げに使っておりました。

しかし

せっかくの手作りも、100円ショップにはかないませんでした(*_*;

昔から思う事ですが

既成のものも、便利安く良いものがいっぱい。

たまには、100円ショップものぞいて見るものですね。

 

と同時に、手作りからますます遠のいていきそうだわ。(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へバーデン結節の指が

2022年12月04日 | 健康・病気

へバーデン結節のことを、

14年前にブログにアップしたことがありました。

その時から、ずっと治ってはいなくて

「治らない」との医師の診断でしたので、病院にも行かず放って置きました。

しかし、最近になって冷えるとジンジンと傷みが出るようになったのです。

それも、人差し指は特にマウスのクリックで使っていると

ちょっと支障が出てくるときがあるのです。

 

 

そんな、右手をあろうことか

大根おろしで、すりすりしちゃって・・・今はこんな状態なの( ;∀;)

いやでも、これは不注意だし

今回は軽傷(かすり傷)なので大したことはないのでご心配には及びません。

すぐ直ると思います。

それよりも、人差し指の冷えと傷みは

何とかしなければと・・・対策を考えてみました。

 

 

対策①

左手でのマウスの操作

なかなか慣れないで、仕事が遅くイライラしてしまいます。

左手用のマウスを買っても慣れないのは同じかなと・・・

対策②

手袋を使用?タイピングは大丈夫かな?

対策⓷

マウス操作、ファイルをワンクリックで開くように設定変更した。

 

 

へバーデン結節も、今は治る?手術もある?と

何んとなく耳には入っているが・・・

はて、どうしたものか・・・

こんなことを思いながら、病院にも行かず

ジタバタジタバタするだけの私。

ま、この冬過ごせば・・・暖かくしていれば・・・

何とかなるでしょう!(*^^)v

 

 

できれば、芸術的に美しく曲がってほしいな・・・(^。^)y-.。o○

曲がりの角度は、タイピングにちょうど良い角度なのよ。

もしもピアノが弾けたなら・・・

これもちょうど良い角度なのよ。(笑)

 

 

2008年のブログ記事

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉っぱ踏み踏みできました。・検査の結果

2022年11月30日 | 健康・病気

今日は、持病の定期健診日

血液検査が終わるまで1時間以上はかかるので

その間、いつも病院回りの散歩をしています。

先日「我が家は落ち葉が落ちない」の投稿をしましたが

今日は、しっかり落ち葉を踏み踏みして

落ち葉を楽しむことが出来ました。

もうほとんど落ち葉になっていましたが、↑ ここだけは紅葉がまだ残っていました。

最後の最後まで、秋を楽しめて今年はなんとラッキーなことか!

思い残すことはありません。

住宅地ではないこの病院最高!

 

 

それにそれに、今日の検査の結果が~(^O^)/

hA1c が、0.4ポイントも下がって6,6になっていたので~す。

9月に検査の時は、hA1c が、7,3で、最悪でした。

8月にコロナワクチンを打って急にこの時あがってしまったのもありました。

 

 

なので、私も悩みに悩んだ挙句・・・10月から行っていたことがありました。

「朝食、昼食を、お腹いっぱい食べて、夕食のカロリーを減らす」でした。

朝食昼食で、何も気にせず食べるのでストレスもたまりませんでした。

これが的中したのではないかと思います。

hA1c が、6.6←この数値、しばらくお目にかかってなかったのです。

 

 

これに至った経緯は、要所要所で自分で血糖値を計ってみると

朝食前の空腹時血糖値が高い時は高いままで続いていました。

ってことは、夜は薬は飲んでないし

夕食の時間18:00~朝食7:00の間13時間くらい

夜中中高い状態なんだってことを考えたわけで・・・

なので、夕食を野菜食にして、ご飯はほんの少し食べて

夜中の血糖値を下げておく、を試してみたのですよ。

これが的中したのだと信じて

しばらくこのまま続けてみようと思います。

 

 

今日の担当医は、ご機嫌良かったなぁ・・・

私も嬉しくて、嬉しくて・・・今夜はお祝いじゃわい。(^O^)/

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4回目ワクチン、、、やっぱり副反応は強?・鉢植えの花の移植

2022年08月04日 | 健康・病気

4回目のワクチン接種の通知は、6月中に来ていたのですが

1回目より2回目、2回目より3回目が

その副反応が強く出たので

4回目はやめようと思っておりました。

 

 

因果関係がはっきりしない情報も飛び交って

ワクチンを受けた後に、肺炎や脳梗塞、手足が動かなくなったとか

人それぞれいろんな後遺症で悩まされている等の

情報を目にするたびに受けたくない思いが強くなっておりました。

 

 

しかし、第7波の感染者の記録更新が連日続いていると

誰もが、「受けた方がいいですよ」と言うし。

「基礎疾患があるのだから」とか

誰もが、「受けなくていいですよ」とは言えない訳で・・・

 

私も、そんな社会の情勢を無視できなかったり

「自分のことは、自分で決める・・・受けたくない」と強く思っていても

そんな情勢に刃向う自信も体力も思考力もなくなってきて

8月2日、個人病院(ネット予約)の枠で受けてきました。

 

 

案の定、3時間後には腕が痛くなってきて

夜は発熱(37.8)、頭痛、身体中が痛い、頻尿の症状が出てきました。

一晩苦しんで、次の日(3日)も一日中脱力感、頭痛、頻尿は続く。

病院から頂いてきた

カロナールを一回飲んで少しは楽になったものの

起きているのは困難でした。

4日の朝、やっと普通に起きられたのでした。

 

 

そんな中で

私が一番受けたくなかっ理由はの一つは、頻尿の部分でした。

頻尿によって→脱水症→脳梗塞になるのでは?

2回目接種のあと数日後に膀胱炎←これも因果関係は不明。

そんなことを含め、体中が痛い中での頻尿は

とてもつらかったのですが

それでも、水分は多く(悪循環と知りつつも)摂っておりました。

このあたりは、2回目3回目の経験から学習したつもりでした。

これも、素人の私の独りよがり、思い込みかもしれません。

医療関係者がこのブログを見たら

一笑されるかも知れませんが私が感じたことです。

 

 

ま、何はともあれ、今朝は、元気に起きられて

Eさん(久~し振りに会えた)から頂いたお花を移植をして

 ↑ 鉢植えのダークカラカスを少し剪定して移植できたし

右端は、鉢植えのバラも移植できたし

 ↑ 花壇の花に癒されて、気分爽快になれましたので

一件落着!

快気祝いでもしちゃいますか。🥂(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶です。ドクダミですけど

2022年06月02日 | 健康・病気

数日前のお天気が続いた時に

タイミングよく干しあがりました。

これを瓶に入れておいて

今日は、今年の新茶(ドクダミ)を飲んでみました。

干したものを7グラムから10グラムくらいかな?適当です。

を、2リットルくらいの水で水から煮だして

冷めるまでそのまま置いておいて

細かめのザルで、濾して出来上がり

冷蔵庫で冷やすなり

氷を入れるなどすると飲みやすいです。

ミントは、単なる飾りです。

おいし~い!  いい香り~! と・・・(*_*;

お世辞にも言えるものではありません

身体によいと思えば、すんなり飲めるものです。

 

 

効能は、ネットで検索してくださいね。←とりあえずリンクです。

い~っぱい出てくるので~(^.^)/~~

 

このところ、無事に一日過ぎると

元気祝いをしているのですが

これでまた、数か月は更新できると思うのよ(笑)

なんとなく・・・なんとなく・・・ですよっ。ふふっ!👌👍

あ、またふざけモードに入っちゃった。

お付き合いありがとうございました。<m(__)m>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結膜弛緩症(涙目)術後の報告

2022年04月22日 | 健康・病気

結膜弛緩症と診断されてから、いつの間にか1年半以上たっていました。

目薬だけでは、やっぱり治らず

悲しくもないのに、左目から涙が止まらない状態でした。

結膜弛緩症と診断されたとき

先生が、「簡単な、5分くらいで終わる手術の方法もありますよ」と言われ

そんな簡単に終わる手術ならば

訳の分からない涙を流しているよりは

手術をしてもらおうと、気楽~くに考えて

4月1日 手術を決行してもらいました。

 

 

それがそれが、手術台に乗ったら

先生が「さぁ!がんばりましょうね~!」と、いきなり気合を入れられて

私 「え!何を頑張るの?そんなに大変なの?先生簡単だと言いましたよね?」と

内心思いながら、もうまな板の上の鯉ですから

私、反射的に、「はい!」と答えるしかありませんでした。

 

 

片目だけが見える布のようなものをかぶせられて

先生「はい、麻酔をしますよ~!目を開いていてくださいね~!」って

麻酔と言っても表面の麻酔なので、目は良く見えるのです。

ぼやけてはいるものの、何だか糸と針で縫っているような?

先生「左上を見てくださいねぇ!」

「いやいや、顔は上げないで目玉だけですよ~!」

「はい。今度は右上を見てくださ~い!」

「顔は上げなで!」もう少しで終わりますからねぇ~」

「頑張って、頑張って」と励まされながら

目玉だけ上げている、これが大変なんですよ。

歯を食いしばり、顎を引いて、鼻の穴は開いていたかも(笑)

おなかの上で両手を握りしめた手には汗がびっしょり

血も出ているらしく、時々拭き取る綿棒のようなものは、赤かった(';')

 

 

冒頭に先生が、「頑張りましょう!」と言ったのは

そうか。。。これだったのかと。。。納得したのですが

「5分で終わる簡単な手術って言ったじゃないですか!」

私の心の中では、だまされた感でいっぱいでした。

先生は、「終わりましたよ~うまくいきましたよ~!

これで涙目は、治ると思います。」と言ってくださって

ふ~!・・・疲れた感がありましたが、とにかくほっとしたのです。

結局10分以上かかったような気がするが・・・

その日は、眼帯をしてじいちゃんに迎えに来てもらて帰宅

次の日の診察で、眼帯を外したら目が真っ赤になっていて

白目と黒目の境目が分からないほど充血してました。

これは、充血ではなく出血だと先生は言う。

 

 

そして一週間後に抜糸をしますと言う

「え!やっぱり縫っていたんだ~」「聞いてなかったよ~!」

と、心の中で、つぶやいていただけなのですが・・・

で、一週間後に抜糸、これも怖かった。

今度は麻酔無しですから、またまた、手に汗握るドキドキが数分!

抜糸の後は、目の出血も引いてきて、みるみる回復に向かいました。

 

 

そして今日は、手術から3週間後の診察日でした。

いつの間にか、涙も流れ出ることは無くなり

術後、この段階で先生への感謝の気持ちがわいてきました。

先生、だまされたなんて言ってごめんなさい。

ありがとうございました<m(__)m>

ってことで、今日は、皆さんへの完治の報告でした。

 

 

しかし、最初に目を切りますよ~とか、縫いますよ~とか言われたら

怖くて怖くて手術の覚悟はできなかったと思います。

「5分で終わる簡単な手術ですよ」とでも、言われなかったら

手術に踏み切ることは出来なかったと思います。

そして一生涙を流していたかもしれないことを思うと

先生に感謝しかないですね。

皆さんにもご心配をおかけしました。

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査の後、クリスマスローズに励まされて

2022年02月10日 | 健康・病気

この頃、なんか頭痛がしたり

一瞬、足元がふらつくような感じがしていたので

念のため、MRIの予約をして、今日は検査の日でした。

で、その結果なんですが・・・

脳梗塞があると診断されてしまいました。

 

 

いや、でも、頭痛とふらつくのは関係ないんですって。

今のところ、年相応なので

現状維持を心がけてください。・・・のようなことを・・・

自分的には、「なんでもなですよ」と言われることを想定して

検査に挑んだのですが

なんとなく沈んで家に帰ってきたのです。

 

 

しかし、車から降りると

いつの間にか咲いていたクリスマスローズに引き留められました。

冷たいみぞれが降っている中、いっぱい花を付けているではありませんか!

沈んだ心も、一気に回復したのでした。

単純なものです(^O^)/

 

 

先日は、しら染めのことで頭の外観の話でしたが

今日は、頭の内部も見えた話でした。(*_*;

ふふっ!・・・ま、すべてが自然体で、歳相応の生活ができれば

嘆くこともないですね。

今は、不自由ないんですもの、受け止めましょ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン3回目接種後も

2022年02月01日 | 健康・病気

1月30日(日)に、コロナ3回目の接種を受けてきて

「また熱が出るかもしれませんね」と言われ

覚悟をしておりました。

案の定37,5度まででしたが発熱しました。

37度代でも、普段は体温が低いのでつらいものがあり

昨日は、1日中寝ておりました。

 

幸い、じいちゃん(カンレ夫)は、同じく同じ時間に接種したのですが

3回とも副作用無し、どんな違いなのでしょうね。

私「感じなくなっちゃったんじゃないの?」

じいちゃん「腕が痛い?気のせいじゃないの?」

2人の会話でした。(笑)

 

 

3回とも、①ファイザー・②ファイザー・③ファイザーでした。

モデルナを打っていたらどうなっていたのでしょうね。

 

3回を通して私の場合、気になったことは

発熱の時間でした。

1回目は、その日の夕方

2回目は、その日の深夜

3回目は、次の日の朝でした。

4回目は、どうなるのでしょう?打つことにならなければよいのですが・・・

 

 

それと、2回目の3回目も尿の量がとても多かったこと

2回目の時の数日後、ワクチンとは関係ないかもしれませんが

膀胱炎気味になったこと

素人判断ですが、腎臓とかに副反応が出ているのかなと?考えてしまったり

そんなこともあり、脱水状態を心配して

今回は、とにかく水分を多く摂ることを意識しました。

あ、これは、私が感じた自己判断ですので・・・(*_*;

 

そうだ、報告はもう一つありました。

食欲がなくてさっぱりした果物(みかん、リンゴ、イチゴ)ばかり食べていたら

今朝の血糖値、急上昇!

これは反省点でした~!(ノД`)・゜・。 

 

 

友人にもいろいろご心配をおかけしましたが

今朝は、熱も下がり

朝のうちにシャワーを浴びてスッキリして

予約していたスマホ教室も行けました。

ご心配頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰が痛い。右足も痛い。

2021年12月07日 | 健康・病気
一週間ほど前に、突然メーラーのサンダーバードが
英語版になってしまい、困ってしまって
もう一つの、Outlookに切り替えては見たものの
使い慣れなくて、何だかストレスになっていたり

それに、じいちゃんが古~いパソコンを使ってて
いつ壊れるかわからない状態で
そっちのデータの移動とかやっていたり

また、サークルのHPページ作りの時期も重なって
多分、パソコンの前に座っていた時間が
長かったせいだとおもうのですよ。


坐骨と、股関節のあたりと右足太もも辺りも痛いんです。
座ってて立つときは
腰が曲がって伸びない状態。
数歩歩いているうちに伸びるんですけどね。

少しパソコン控えてみます。
ブログも、休みがちになるかも知れません。
年末ですしね。
よろしくお付き合いくださいませね。(^O^)/







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃の全摘手術から14年

2021年09月24日 | 健康・病気

昔から、カンレの日記にお立ち寄り頂いている方には

ご心配をおかけしていた時期がありました。

その後、娘は、転移もなく元気で過ごしております。

今回、コロナのワクチンも2回済んだと言うことで

帰省をしてお互いの元気が確認できました。

 

それでも、14年前手術をしてからは胃袋がないわけですから

食事の管理は、ずっと気を付けてそれなりの対処をしているようです。

とはいえ、私よりも量は食べていますし

娘婿の影響で

数年前から10キロマラソンに出ていたり

それはそれで、大丈夫か?と

親としては心配なのですが・・・

 

 

いつもは、帰省すると、友人と約束をしていたり

コンサートの予定を入れて我が家を拠点に遊びが忙しいのですが

今回は、コロナのこともあり何も予定は立ててなかったようです。

3泊4日ずっと一緒に過ごしておりました。

 

 

ま、お彼岸てこともありましたので

ご無沙汰していた親戚回りとお墓参りをして

伯父夫婦(娘の)と一緒にレストランで食事をしたり

娘が、餃子をつくてくれたり

2人で買い物に行ったり

ごくごく普通の親子関係の生活でした。

そして今日は、予定通り北海道に戻りました。

当時、ご心配をおかけした皆さんにご報告がてら

本日の投稿となりました。<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする