カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

クルミの皮をむいているリスの姿がかわいい~!

2020年08月31日 | 日記

コロナ禍で行き来ができない娘たちや息子たちと

時々近況をラインで知らせ合っています。

 

今日は、娘の家(北海道)の庭のテラスで

クルミをむいているリスの写真が送られてきました。

あまりにも可愛いので皆さんにもお見せしちゃいます。

テラスに落ちているクルミの皮を

せっせ、せっせと剥いては

庭のあちこちに埋めているようです。

なんとものどかで、平和な光景なんでしょう!

羨ましい限りです。

 

即飛んで行って見たい衝動に駆られていますが

新型コロナが収まるまでは行けませんね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉の成長、その後

2020年08月30日 | flower

↑ これが、8月5日の苔玉作りに参加して

初めて作った苔玉、ベニシタンです。

 

そして、こちら ↓ 今日のベニシタン写真です。

置き場所は、基本日陰ですが色々変えて

楽しんでいます。

連日の猛暑で心配していましたが、新しい苔の芽が出ている感じなので

どうやら、今のところ成功かなと・・・(^O^)/

眺めているだけで癒しになる、苔玉の魅力に気づきました。

 

猛暑の中なので

水やりは、「バケツに水を入れてその水の中にどっぷり入れると

気泡が出てくるので、気泡が止まるまで浸けてから戻す」・・・

教わったおとりに水やりをしています。

この写真は、動画からのワンショットなので

気泡が動いている感じだけの報告です。

 

 

安倍首相が体調不良のため辞任、次の首相は?

新型コロナ問題で、また猛暑で大変なことになっています。

とにかく皆さん体に気を付けてお過ごしください。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩原の鹿股橋が開通していました

2020年08月29日 | まち歩き

先日、塩原に行った時のこと

ビジターセンターの先が、橋の工事のために通行止めになっていましたが

開通していました。

バイパスを通りたいとき、ちょっと不便でしたが

今度は良かったです。

 

秋の塩原の景観は、これからも楽しみですね。

私が旅行へ行った中では

渓谷美と言ったら塩原が一番だと、いつも思っています。

 

こちら、地域おこし協力隊の方のPR動画は

こちら→春、夏の塩原風景です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついでに湯剥き

2020年08月28日 | 食・レシピ

怠け者の思い付きで

味噌汁の具を煮ているお湯で

あるいはだしを取っている時に

そのお鍋で、ミニトマトを湯剥きをすることを思いつきました。

あ、トマトの色、悪っ!(*_*;

小さな深めの網(味噌こしのようなもの)使って・・・

少ない数だったら全然OK でした。

トマトには、切れ目をちょっと入れてからね。

 

トマトは、湯剥きすると舌ざわりが良いし

毎回したいのですが

どうも面倒で、ついカットしただけで盛り付けていました。

若いときは、そのままが美味しく食べられたのに

特にじいちゃんは、皮が噛み切れなくて皮を吐き出す?

何とも行儀の悪い食べ方になってきてました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google meetの勉強と体験

2020年08月27日 | パソコン関係

今日の、HP勉強会は、

web会議アプリ、グーグルミートを使う方法を教えて頂きました。

公民館の同じ部屋で、つなげると

いろんなノイズが入ったり

声が遅れたりの不具合が出てしまいましたので

使い方を教わり

それぞれ自宅に帰ってから、実践してみることになりました。

なんと、画像もきれいだし

声もはっきりよく聞こえて大成功でした。

お茶を飲みながら、ペットの話や、孫の話

ワンポイントもあり

話は盛り上がって楽しい体験学習ができました。

大成功!

 

こんな時代に高齢者が、web会議なるものを体験できるとは・・・

感動ものです。

先生、ありがとうございました。

皆さんお疲れさまでした~!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり叱られてしまいました。

2020年08月26日 | 健康・病気

昨日は、やさしい先生の話でしたが

今日は、怖い先生の話を打ちあけちゃいます。

 

実は今日、持病の糖尿病の定期検査の日で

このところ数値が良いことに

自分勝手に薬を減らしておりました。

こういう事は、絶対先生に失礼だし

やってはいけないことと知りつつ

一錠でも薬を減らしたい思いから

自分の好奇心というか・・・

薬を減らしたらどうなるか・・・

試してみたい衝動に駆られてしまって・・・

行動に移してしまいました。

 

で、今日の検査の結果がどうなるか

悪かったら、多分・・・

思いっきり叱られることを覚悟して

ドキドキしながら病院へむかったのです。

 

・・・やっぱり数値は、上がっていて・・・

どうしたの~!!って言われて

正直に薬を減らしていたことを言ってしまいまして

案の定、思いっきり叱られて

もう、平謝りに謝るしかありませんでした。

 

かすかに・・・

数値が横ばいであることを想定していたのですが

私の、お試しは残念な結果に終わりました。

 

それでも、散々叱られた後の先生は

私の「薬を少しでも減らしたい思い」を組んでくれて

3分の2を減らしていた私に

3分の1だけ減らすことを認めてくださいました。

 

今日の気分は、とてもへこんでおりますが

数値の良し悪しで、ここまで

褒めてくれたり、怒ってくれたりしてくださる先生も

良い先生なんだと

日頃からの感謝の気持ちは変わらないのです。

 

あ、すみません。

私の独りよがりの話に

お付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老化現象と言われると思いながら眼科へ

2020年08月25日 | 健康・病気

この頃、夜が持たなくなって

朝が早く目が覚めてしまう・・・これも老化現象ですよね。

今朝は、4:00に目が覚めてしまいました。

ずっとずっと、ず~っと、朝には弱く目覚めが悪い状態が続いていたのに・・・

最近血糖の数値もよいし

自分の身体が信じられない今日この頃なのです。

でも、節々に違和感はいつもあるんですけど・・・

 

そんな訳で今朝は、時間がたっぷりあって涼しいし

5:00まで家事をして4000歩ほど歩いてきて

そして

前から左目の涙目がが気になってきたので

眼科に行くことを決意した。

2時間待って(ちょっと密だったのが気になりながら)、やっと自分の番が来た。

 

一言一言優しい先生が、詰まっているのかもしれないので・・と

目元の涙の排水溝(勝手な解釈)に、管を差し込んんで確認してくれた。

ちょっと怖くて痛かった。

そして、鼻の奥に水分が流れてきて・・・

大丈夫ですね。詰まってはいません」

「とりあえず目薬を付けて一か月後にまた来てください」と言われました。

その時の先生の見立てが

「この病気は、治ります」と言ってくれたのが救いでした。

治るという事より、「この病気」と言ってくれたことがうれしかったのです。

「老化です」の一言ではなかったことでした(^O^)

 

また、長年糖尿病の薬を飲んでいることも伝えてあったので

糖尿病性網膜症の兆候も調べてくれて

「こちらも、大丈夫ですよ」と優しくいってくださった。

高齢になると、何てったて優しいドクターが一番です。

 

あれ?一回目薬付けただけで目がスッキリ~!

不思議だ、これで治っちゃうの?

もっと早めに病院に行けばよかったわ~!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の定番になったトウモロコシご飯

2020年08月24日 | 食・レシピ

数年前に、息子のお嫁さんから教わったトウモロコシご飯が

夏の定番になって、今年も作りました。

簡単で美味しいんです。

 

お米をセットしたお釜に

トウモロコシの実を包丁で削り取って

お塩と酒を少し入れて

トウモロコシの芯も上に載せて炊き込むと

トウモロコシの香り豊かなご飯が出来上がります。

炊き上がったら芯は取り除きざっくり混ぜて、お茶碗によそって・・・

お米2合に、トウモロコシ一本でこのくらいです。

お米3合でも大丈夫そうですね。

 

トウモロコシの旬が終わりに近づきましたので

もう一回作りたいな?

夏野菜が今年も美味しくて

こんな事にも幸せ~!を、感じている

単純なカンレでした~!(^O^)/

小さな幸せは、そこらじゅうに落ちているわね。

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑の中、池掃除

2020年08月23日 | じいちゃんネタ

毎日猛暑が続いていましたが

昨夕からの雷雨で、すっかい涼しくなり

昨夜は、久しぶりにエアコンなしでよく眠れました。

そして今日も、涼しい朝を迎え、今も(9:30)気温は27度です。

こんな日になるのなら、池掃除を今日にすればよかったのに・・・

 

昨日の猛暑の中じいちゃんはいけ掃除をしたのです。

掃除をしている間の魚たちは、一時水槽に移されて

気持ちよさそうに泳いでいました。

20年前のフナがヒブナに変化したり

4年前ごろに生まれたフナが育ったりして

数えてみたら全部で10匹ほど元気に泳いでいます。

魚が泳ぐ姿は、涼しげで気持ちが良いものですね。

 

年々、じいちゃんは、池掃除は大変になって来てるので

どこか引き取ってもらえるところはないかと思っています。

水族館とかで引き取ってくれないですかね。

聞くだけ聞いてみようかな?

 

何はともあれ、じいちゃんが

34度の猛暑の中で、熱中症にならなくてよかった!

ジュース、麦茶、梅干し、コーラどんだけ水分摂ったことか・・・

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏のむね肉が美味しい

2020年08月21日 | 食・レシピ

鶏のむね肉って、昔からぱさぱさで美味しくないと

決め込んでいた私・・・反省です。

 

昨日は、スーパーで見てて何故か美味しそうに見えたので買ってきて

ネットレシピここを見て作ってみました。

適度な照りも出て美味しそうでしょ。

調味料の組み合わせが好みの味だったのかもしれません。

 

醤油、酒、マヨネーズ、砂糖、和風だしの素、すりおろしニンニク

を混ぜ合わせた液に

鶏むね肉の皮を取って、縦半分にして

そぎ切りした肉を30分くらい浸けておきます。

ビニール袋で、もみ込むようにしてから30分です。

そのあと、片栗粉大4を入れて、まんべんなく絡むようにして

ごま油で焼くだけで簡単でした。

 

ポサポサ感もなく、柔らかくて美味しかったですよ。

(取り除いた皮も一緒に付け込んで焼いたら、焼き鳥の鶏皮のようで美味しかった)

安くて、特別な栄養価のあるむね肉

どうして今まで食べなかったのかと

改めて、独りよがりの自分に反省した日でした。

 

ちゃんとしたレシピは、こちら

鶏むね肉についての効果・効能は、こちら

を参考に

皆さんも作ってみてはいかがでしょう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収穫

2020年08月20日 | 食・レシピ

毎日34度越えで暑くて暑くて

もうエアコンの部屋に入っていると

何にもできなくなっちゃって

ブログも怠けている今日この頃です。

 

猛暑の中でもブルーベリーは

毎年当たりはずれがなく

実は熟し始め収穫しなくてはなりません。

今日は、朝の涼しいうちに

木の根元に蚊取り線香を付けて6時からの収穫を開始しました。

じいちゃんと二人で、1、2時間くらい

 ↓ これだけ収穫できました。

例年だと、孫たちもブルーベリー狩りを楽しみに来るのですが

今年は、新型コロナの問題があってこれなかったので

クール宅急便で送ってあげました。

 

残りは、冷凍にしたりジャムにしたりして

ポリフェノールいっぱい摂って・・・

来年の収穫時期まで

大切に消費してくことにしましょう!

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一個だけのすもも

2020年08月17日 | じいちゃんネタ

一本の木に、初めて生った「すもも」が収穫できました。

梨は、比較のために。

落ちてしまわないように、祈る気持ちで見守ってきたので

たった一個でも、じいちゃん(夫)は大喜び。

喜び勇んで食べてみたら・・・スッパ~イ!

もう少し、収穫を遅くすればよかったのかもしれませんが

じいちゃん待ちきれなかったみたい。

 

で、これはすももなのか?プラムなのか?

よくわからないで育てておりましたが

ググってみたら、

 

”日本すもも(プラム)””西洋すもも(プルーン)”に分けられます。

「プラム」は英語、「プルーン」はフランス語です。

とっても単純! 全て同じで、言い方が違うという事です!

 

だそうです。

どうりで、我が家の「すもも」を食べたらプルーンの香りがしたのです。

納得~!

こうして、たわいもないことに

満足している日もありました。(*^^)v

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚売りや風鈴売りの職業があった

2020年08月16日 | 思い出話

毎日暑いですね。猛暑お見舞い申し上げます。

新型コロナの影響で、夏祭りがどこでも中止になり

「金魚屋さんも金魚すくいの需要がなくて困っている。

小売りでは、多少需要があるが・・」

というニュースが流れていました。

 

いつの間にか風鈴の文化も遠いものになている気がしますね。

我が家も片づけをしていたら

風鈴が一個出てきたので、飾ってみました。

あ、↑ これはネットの無料画像ですけど・・・

 

で、昔のことを思い出しました。

風鈴売りや金魚売が ♪きんぎょーえーきんぎょ♪

と、街中を担いだり、リヤカーに載せて売っていた

時代があったんですよね。

 

昔の夏の風物詩だったと・・・それを思い浮かべると

何てのどかで、風流なことか・・・

まして、その商売が成り立っていたのですから

今では、信じられない時代でもありましたよね。

 

そんな中で、育った子供たちは

情感がはぐくまれていたのではないかと想像しております。

もちろん、その頃の大人も

それを求めて、風鈴を買い金魚を買い求め

親も子も祖父母たちも一緒に楽しんでいたのでしょう。

それが、商売として成り立つほどの消費があったのも

今では不思議でなりません。

 

代々、そういう感性が育つ瞬間って大事だったと思いました。

情操教育の原点ではなかったのかなと・・・

戦後75年大きく時代は変わりました。

昔に戻れないかもしれませんが

今こそ、情感を育てる場を意識をして

できるだけ多くの感性を育てる工夫が

求められる時代になっているのではないかなと・・・

 

ストレスが多い現代、老若男女み~んなで

穏やかな、ゆったりした癒しを求めてみては・・・

そんなことを、ふと思った日でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020のお盆・コウヤマキ

2020年08月14日 | じいちゃんネタ

今年のお盆は、猛暑の上新型コロナ禍の中でもりますので

東京の孫たちも来ないし

親戚で集まることも避け

個別にお墓参りを済ませ

じっと家にこもっております。

 

でも今日は、夫の術後の6か月検診

胃と腸の内視鏡検査の結果が出る日でしたので

お盆でも休んでない国際医療福祉大病院へ行ってきました。

待ち時間も少なく空いている状態で話を聞いてこれました。

で、結果は、良好で何も問題はないってことで

夫も一安心しておりました。

 

猛暑の中、ちょっと涼しげな写真を一枚

昨年、夫が植えたコウヤマキの木に

セミの抜け殻と、脱皮したばかりのセミが付いていました。

コウヤマキの葉は、淡いグリーンで

とても涼しげだと思いませんか。

 

それにしても、毎日暑くてブログも休み気味ですみません。

集中力も欠けて、書く気になれない日があります。

そんな日は、無理せず休みますので

今後とも、よろしくお付き合いくださいませ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの修理で

2020年08月11日 | 今日の出来事

先日、「エアコンが壊れたかも」の投稿をしましたが

結局、エアコンを買ったところの小売店で

見に来てくれて、ガスの補充をしてもらいました。

そしたらすぐ冷えてきて、大喜び!

 

これで、あと数日使ってみて、だめなら買い替えなのですが

この調子でいくと、このまま使えそうな感じもしています。

電気屋さんが言うには

こればかりは、やってみないとわからないので

何とも言えないが

しばらく使ってみてくださいとのことでした。

うまくいけば、あと4.5年は、大丈夫かもしれませんとも・・・

どうぞ、このまま作動してますように・・・

祈る気持ちなのです。

とにかく今日は、今年最高気温

室内温度34、4度でしたから

ほんとに助かりました。

 

思い起こせば、20年前の機種で20年使ったとしても

カンレ地方で、エアコンを使うのは

真夏の延べ稼働日は、一か月間くらいなのです。

そうは故障しないのではないかと思っているのですが。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする