No Security (Sampler) / The Rolling Stones (1998)
こちらCDレヴューというよりは書籍レヴュー。スウェーデン語で書かれた「Rolling Stones i Sverige」(Börje Lundberg & Ove Tingwal著)というストーンズ(The Rolling Stones)関連の本(写真下)。その本にボーナスCDとして入っているのが上記のサンプラー紙ジャケCD。内容は1998年に発表されたライヴ・アルバム「No Security」のうち、「Gimme Shelter」「Wainting On A Friend」「The Last Time」「Sister Morphine」「You Got Me Rockin」の5曲が収録されている。特に珍しいヴァージョンが入っている訳でもないのだが、自分は何故かこのジャケットが好きで、このデザインのジャケの為に「Memory Motel」のプロモ・シングルを買ったぐらいなので、今回もただフィジカル欲しさだけで購入。
本体の書籍の方は、”1965年から1998年の間に行われたストーンズのスウェーデンでの全てのコンサートをメモラビリアを含めて詳しく紹介”しているそうだが、何しろスウェーデン語は全く読めない…。辞書も無いので訳すことも出来ない。本のタイトルさえどういう意味か分からない…(苦笑)。とはいえ本の造りはいいし、中に多数掲載された写真は珍しいものが多く、ストーンズ関係の本は和書洋書問わず沢山所有している自分でも見かけたことのない写真が嬉しい。特に60年代のスウェーデンでのブライアン(Brian Jones)を含むメンバーらの写真は、若かりし頃のメンバーの様子と現地での興奮が伝わってくるような臨場感のある写真が多く、とても楽しめた。巻末にはレア盤などを含むディスコグラフィー付き。でもやっぱり中に何て書いてあるのか知りたいんだよなァ…。
古書店にて購入(¥880)
ダメですねー。若かりし頃は財布との相談があったので抑制になってましたが、歳をとって小金は持っているもんだから、つい買ってしまいますねー。ま、自分は安物買いなので金銭的には大したダメージはないのですが、CDはざっと数えてもウン万枚ぐらいあるので、スペース的に家の生活圏を脅かし、嫁の小言の標的になっております…(汗)。
>ディスク・ユニオン
懐かしいなァ。学生の頃は新宿、下北沢、お茶の水、神保町、渋谷、各店を毎日のようにハシゴしてました。今、近くに居たらヤバイでしょうね。欲しいもの全部買っちゃうから。
おおっ、コレクターですね。
何となくほしくて、買ってしまう気持ちわかります。
CDでも持っておきたいという気持ちが強くなると、とりあえず買ってしまいますよね。
ディスク・ユニオンの中古ショップへ行ったりすると危険です。売った金額より、買う金額の方が多くなる!だから、彼らはやっていけるのでしょうけど。