京都、岡山、大阪を舞台に、昭和から令和の3つの時代をラジオ英語講座と共に生きた祖母、母、娘の3世代のヒロインの一世紀(100年)におよぶ家族の物語をハートフルコメディーとして描く。
(Wikipediaより抜粋)
○ ● ○
11月からスタートしたNHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』。
この1カ月は、戦争前後の暗い時代をひたむきに生きる主人公の姿がラブリー・・・。
今日(12/10)の放送では進駐軍のクリスマス・パーティーで喫茶店のマスター(世良公則)が「明るい表通りで(On the Sunny Side of the Street)」を唄っていました。
色んな想いが詰まったこの唄、テレビドラマを超えた映画のメインシーンのようで涙が・・・。
今後の展開が楽しみです。
前作「おかえりモネ」は気象予報士がテーマと思っていましたが、東日本大震災の復興劇のようでした。
朝ドラのテーマとしてはチョット・・・。
○ ● ○