秋のタカの渡りシーズンとなった。一昨年からタカの渡りの観察撮影を始めた。一昨年は鳥海山、昨年は米沢の白布峠にいった。鳥海山までは車で片道3時間かかる。白布峠までは片道2時間。という事で、昨年の白布峠には3回通った。今年もできるだけ近い方でと、白布峠に行くことに。朝4時半に家を出発。峠には6時半頃到着。が、が、何と、辺り一面霧の中。何も見えない。全く見えない。これでは、鳥の観察は不可能。なんてこったぁ。(泣)
車の中で寝て過ごすこと2時間。少しずつ周囲の山並みが見えるようになったのは、8時半過ぎだった。そして、タカが現れたのは、9時5分ごろだった。それから、12時半過ぎまで観察した。結果は次の通り。
観察時間: 8:40~12:40 天候:晴れ
出現した鳥: ハチクマ6、サシバ6、ツミ1、ノスリ1、チゴハヤブサ1、アオバト4、ホシガラス6、メボソムシクイ1、ウグイス1、ヒガラ1
備考:
・ハチクマは、北側の山の稜線から現れたり、東の方から出てきたりして、そのまま一直線に西の方に飛び去って行った。旋回しないので、飛ぶ位置が遠く、米粒大にしか撮れず。
・サシバは、4羽同時に飛び、ちょっとしたサシバのタカ柱を疑似体験できた。4羽の柱でも初めての体験でうれしかった。昨年は3回ともサシバを確認することができなかったが、これで、サシバも白布峠を渡っていくことが確認できた。
・チゴハヤブサは、ハチクマにモビングしていた。
・ノスリは、地上のエサをねらってか、ホバリングしながら飛び回っていた。渡っては行かない様子だった。
<ホシガラス、チゴハヤブサ、ハチクマにモビング>
<サシバ>
<ハチクマ>
<ノスリ>
今回、霧がはれるのを待っている時、同じタカ見にいらしたTさんと一緒になった。初めてお会いした感じがしなかったが、全然思い出せずにいたところ、以前長井市での仕事で一緒になっていたことが判明。そして、鳥海山のタカ見の話になり、非常に参考になる情報をいただいた。Tさん、いろいろと貴重なお話を有難うございました。
車の中で寝て過ごすこと2時間。少しずつ周囲の山並みが見えるようになったのは、8時半過ぎだった。そして、タカが現れたのは、9時5分ごろだった。それから、12時半過ぎまで観察した。結果は次の通り。
観察時間: 8:40~12:40 天候:晴れ
出現した鳥: ハチクマ6、サシバ6、ツミ1、ノスリ1、チゴハヤブサ1、アオバト4、ホシガラス6、メボソムシクイ1、ウグイス1、ヒガラ1
備考:
・ハチクマは、北側の山の稜線から現れたり、東の方から出てきたりして、そのまま一直線に西の方に飛び去って行った。旋回しないので、飛ぶ位置が遠く、米粒大にしか撮れず。
・サシバは、4羽同時に飛び、ちょっとしたサシバのタカ柱を疑似体験できた。4羽の柱でも初めての体験でうれしかった。昨年は3回ともサシバを確認することができなかったが、これで、サシバも白布峠を渡っていくことが確認できた。
・チゴハヤブサは、ハチクマにモビングしていた。
・ノスリは、地上のエサをねらってか、ホバリングしながら飛び回っていた。渡っては行かない様子だった。
<ホシガラス、チゴハヤブサ、ハチクマにモビング>
<サシバ>
<ハチクマ>
<ノスリ>
今回、霧がはれるのを待っている時、同じタカ見にいらしたTさんと一緒になった。初めてお会いした感じがしなかったが、全然思い出せずにいたところ、以前長井市での仕事で一緒になっていたことが判明。そして、鳥海山のタカ見の話になり、非常に参考になる情報をいただいた。Tさん、いろいろと貴重なお話を有難うございました。