きまぐれ鳥見んぐ

野鳥たちとの出合いを求めてのきまぐれ鳥見日記

*掲載している画像の無断複写・転用は固くお断り致します*

霞城公園’13.1/7

2013年01月16日 | 村山地方

前日、霞城公園で新春探鳥会が行われ、29種の野鳥を観察することができたその中で、自分的に一番の目玉となったのが、ハギマシコだ自分は、ここ何回かハギマシコを探しては振られていたので、ここで会えるとはびっくりだったしかし、残念ながら、この時はカメラを持っていなかったので、見るだけで終わってしまった。・・・で、幸いなことに、次の日の午前中は仕事が休みだったこれは再度チャレンジせねば!という訳で、半日だけだが、霞城公園に行った昨日出たのは、弓道場のところの堀の向こう側の土手だったので、そこを中心に探した。最初は見つからず、Cimg6564 Cimg6567 アトリに遊んでもらっていると、小鳥の群れが飛んできた。見ると、ハギマシコだよし!と、気合を入れて撮ったがハギちゃんたちはえさ取りに忙しく、とにかくせわしない。ちっともじっとしていてくれずブレブレ写真の連発となってしまった家に帰って確認すると、あれだけ撮りまくったのに、まともなのはほんの数枚だけだったぐや゛じい゛~この借りはいつかきっと・・・

【出合った鳥たち】 ハギマシコ・アトリ・シメ・アオジ・カイツブリ 他

Dsc_2660 Dsc_2683 Dsc_2672 Dsc_2691 Dsc_2666 Dsc_2670

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする