なんだっけ? 「百条委員会」と、その権限って?

百条委の実現を呼びかける日本共産党都議団=2月15日、東京都庁
Q 東京都議会で日本共産党が、築地市場の豊洲移転問題で百条委員会の設定を提案したけど、どんな委員会なの?
A 地方自治法100条は、地方議会にたいして、その自治体の仕事が住民のために適正に行われているかなどを調査できるよう、強力な権限を与えています。この権限による調査は、あらかじめ調査権を行使する範囲などを定めた議会の議決によって、特別委員会や常任委員会などに委ねられるのが一般的です。またこのとき、あらかじめ調査に必要な経費の額を定めておかなくてはなりません。調査を委ねられた委員会を、百条委員会と呼んでいます。
Q その調査権限は、どのように強力なの?
A 調査の対象となっている事件などの関係者に、出頭や証言、記録の提出を請求することができます。
実際の運用では、委員会が請求を決定すると委員長が議会議長に請求を申し出て、議長の名前で請求書が関係者に渡されます。請求を受けた関係者は、正当な理由がなければ、出頭や証言、記録の提出を拒否することはできません。
Q 出頭や証言などを拒否したら、どうなるの?
A 正当な理由なく請求を拒否した場合、裁判で有罪となったら6月以下の禁鋼または10万円以下の罰金に処せられます。虚偽の陳述をしたときは、3月以上5年以下の禁鋼に処せられます。このように、地方議会がもつ権限のなかでもきわめて強力なものなので、「伝家の宝刀」とも呼ばれています。
(2017・2・19)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2017年2月19日付掲載
当初は、民進党系会派も設置を反対していましたが、第9回地下水モニタリング調査で環境基準の最高79倍のベンゼンが検出などの事態を受けて、民進党系はもちろん、自民・公明党も百条委員会設置で合意。
やっとスタートラインにたった。これからが正念場です。

百条委の実現を呼びかける日本共産党都議団=2月15日、東京都庁
Q 東京都議会で日本共産党が、築地市場の豊洲移転問題で百条委員会の設定を提案したけど、どんな委員会なの?
A 地方自治法100条は、地方議会にたいして、その自治体の仕事が住民のために適正に行われているかなどを調査できるよう、強力な権限を与えています。この権限による調査は、あらかじめ調査権を行使する範囲などを定めた議会の議決によって、特別委員会や常任委員会などに委ねられるのが一般的です。またこのとき、あらかじめ調査に必要な経費の額を定めておかなくてはなりません。調査を委ねられた委員会を、百条委員会と呼んでいます。
Q その調査権限は、どのように強力なの?
A 調査の対象となっている事件などの関係者に、出頭や証言、記録の提出を請求することができます。
実際の運用では、委員会が請求を決定すると委員長が議会議長に請求を申し出て、議長の名前で請求書が関係者に渡されます。請求を受けた関係者は、正当な理由がなければ、出頭や証言、記録の提出を拒否することはできません。
Q 出頭や証言などを拒否したら、どうなるの?
A 正当な理由なく請求を拒否した場合、裁判で有罪となったら6月以下の禁鋼または10万円以下の罰金に処せられます。虚偽の陳述をしたときは、3月以上5年以下の禁鋼に処せられます。このように、地方議会がもつ権限のなかでもきわめて強力なものなので、「伝家の宝刀」とも呼ばれています。
(2017・2・19)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2017年2月19日付掲載
当初は、民進党系会派も設置を反対していましたが、第9回地下水モニタリング調査で環境基準の最高79倍のベンゼンが検出などの事態を受けて、民進党系はもちろん、自民・公明党も百条委員会設置で合意。
やっとスタートラインにたった。これからが正念場です。