きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

狙われる消費税10%② 大企業減税の穴埋め

2018-10-25 11:23:26 | 予算・税金・消費税・社会保障など
狙われる消費税10%② 大企業減税の穴埋め
安倍晋三政権が来年10月に強行を狙う10%への消費税率引き上げは、国民をいじめ抜き、大企業には優遇する「逆立ち政治」を露骨に反映しています。
大企業は空前のもうけをあげています。経常利益は57・6兆円(資本金10億円以上の企業の合計)と過去最高を記録。内部留保も425・8兆円となりました。大もうけしている大企業に減税をばらまいてきたのが安倍政権です。

4兆円負担減
東日本大震災復興の財源として、所得税、法人税に課せられてきた復興特別税は、2014年度に法人税だけが廃止されました。企業が負担する法人実効税率(国・地方分合計)は12年度の37%から段階的に引き下げられ、18年度には29・74%になっています。研究開発減税は対象が拡大され、「賃上げ減税」なども導入されました。安倍政権下ですすめられた大企業減税は4兆円に上ります。
とりわけ研究開発減税は大企業に大きな恩恵をもたらしました。財務省の資料によると、16年度の研究開発減税は総額5926億円でした。うち、89・1%にあたる5284億円が大企業に適用されています。減税額が最も多かったのはトヨタ自動車の841億円をはじめ、日産自動車(267億円)、スバル(180億円)、村田製作所(110億円)、東京工レクトロン(104億円)など特定の大企業に偏っています。(企業名は本紙による推定)
こうした大企業優遇税制の結果、資本金1億円以下の小企業の実質法人税負担率が18・1%なのに対し、大企業(資本金10億円以上と連結納税法人の平均)は10・4%とどまります。






逆進性さらに
大企業への減税の穴埋めに使われてきたのが消費税です。
14年4月に強行された8%への消費税率引き上げは8兆円の国民負担増をもたらしました。来年10月に強行を狙う10%への消費税増税では食料品などへの消費税率を据え置く「複数税率」を導入しても、4・5兆円の負担増が見込まれます。
しかも消費税の負担は収入が低い人ほど重くなります。消費税には逆進性があるからです。
消費税率8%の段階で、年収2000万円以上の世帯における消費税負担率はー・5%、同200万円未満の世帯では8・9%と7・4ポイントの差でした。この差は消費税率の引き上げでさらに開きます。消費税率を10%(複数税率適用)にした場合、年収2000万円以上の世帯では1・8%、同200万円未満の世帯では10・5%でその差は8・7ポイントと開きます。消費税増税は国民、とりわけ収入の低い弱者をいじめ、格差を広げるものなのです。(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2018年10月24日付掲載


研究開発減税など大企業が利用しやすい減税で、中小企業より資本金1億円以上の大企業の方が税負担が軽い。
「消費税とは関係ないよ」と言う人がいるかもしれないが、実際はその穴埋めに消費税が増税されてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする