goo blog サービス終了のお知らせ 

Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

スペインリーグ得点王(フォルラン)

2014-03-14 18:43:34 | ワールドサッカー
浦和無観客試合の件は、どうしても何か書くと騒動になりそうなので、あえて触れません。こういうときは、毎度恒例のマニアックなワールドサッカーネタで、現在C大阪所属のウルグアイ代表FWフォルランについて書きます。

皆さんご存じでしょうが、フォルランは2010年南アフリカW杯のMVPです。当時、得点王の5点を取った選手はフォルランの他にオランダ代表スナイデルなど複数いましたが、豪快なロングシュートを突き刺したフォルランのイメージが良かったようです。4位のチームからのMVPは史上初でした。

フォルランは1999年のワールドユース準決勝で日本と対戦しています。当時の日本ユース代表には小笠原(鹿島)、播戸(鳥栖)、遠藤(G大阪)、加地(G大阪)がいて、彼らにとっては予想外の再戦ということになります。あの当時、日本がウルグアイと対戦して勝つのは奇跡的だった時代です。

もっとも、フォルランはその後は華麗なキャリアをたどりました。ビジャレアル(スペイン)、Aマドリード(スペイン)、インテル(イタリア)に在籍しました。インテルではあまり活躍できませんでしたが、Aマドリード時代にはスペインリーグ得点王になるなど、ワールドクラスの選手です。

C大阪でのプレーは過去記事に書いたので省略して、ウルグアイ代表での記憶を書きます。ウルグアイ代表ではスアレス(リバプール)、カバーニ(パリSG)と豪華3トップを組みます。スアレスとカバーニがスピードと個人技でどんどん仕掛けてくれるので、フォルランはいいポジションを取って得点を確実に決める役割に専念しています。

ウルグアイが日本と対戦した昨年8月の親善試合でもフォルランはゴールを決めており、3月3日の国際Aマッチデーにも当たり前のようにウルグアイ代表に合流して45分出場していました。よほどのことがない限り、フォルランはブラジルW杯のピッチに立っていると思います。

あの問題児スアレスが、フォルランのことは偉大な先輩と称えていて、PKやFKを譲るほどです。いいポジションを取る選手なので、注意して見ないとどこにいるかわからない可能性もありますが、何気ないプレー一つ取ってもうまいので、埼玉スタジアムに来ることを楽しみに待ちたい選手です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする